忍者ブログ

[PR]

2025年02月04日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近代麻雀オリジナル 11年01月号

2010年12月15日

 ・・・大した感想がないため書かないつもりでしたが、今日はネタも時間もないので(^^;
無理更新の為にちょっくら感想をば。

 今号も、一コマも出てないのに傀さんが表紙…
裏表紙の宣伝はまぁいいとして…
うーん。
むこうぶちは、ジャンプに於ける遊戯王のような存在だと思うことにします。(意味不明)


■ ナナオなんとか

 ライトノベルに牌画がある!って事で話題になったのは知ってましたが、読んでませんでした(^^;
ふーん、こういう話だったんだー・・・。
萌系って聞いてたから、てっきり女の子が主人公かと思ってたら…あ、こーいう話なの?って感じです。

 マダムに飼われる美少年(?)って誰得…w?
男のロマンといえばそう…なんですか?


■ ワシズ

 ハッピーエンドで良かったねー、な感じ。
流石ワシズ様、その満面の笑みは素敵ですw



 んー…僕にはまぁこんな所しか書けんず(-公ー;

 

PR

近代麻雀 11年1月1日号

2010年12月03日

 ↑ …で、いいんですよね…?
HPが12月1日号のままっス…(^^;

 えーさて、例によって的の外れた感想文。


■ ツモクラテス

 冒頭、冨良くんのシャワーシーンは誰得…www!?
そいや前々号でしたっけ?水着姿もお披露目でしたな( ´,_ゝ`)プッ
考えてみると、麻雀漫画に限らずオッサン漫画って案外ヤローの裸とか出てきますよね。
明らかに読者層が男8割って作品でも。
ふーむ、あれはやっぱり在るべきものなのか…。

 …とと、ンな話はどーでもよかです。

 うん、冨良クンがいい奴に見えてきたですよw
君のいう事は間違っていない…んだけど、モノには言い方ってのがあるんだよー…(^ω^;)


■ ムダヅモ
 
 アシモ、まさかの八極拳使いwwwww


■ ゴロ

 なんかこう…どうして嶺岸先生の麻雀漫画は、こうも心が躍るのでしょう…(´ω`*)
なんつーか、コマ割とかカメラアングルとか、その他色々説明できないんですが…やっぱグンバツに素晴らしいなー…と改めて思いましたw
そしてびっくりする程のイケメンパラダイス。

 ・・・話はそんなに進まないんですけどね(^^;
でもなんかこう、その1打1打に胸がキュニっ…!と来るわけです。

 我等が安ちゃんは苦戦中。ガンバ☆


■ むこうぶち

 談合の受注元(?)の社長、卓についたらスゲー強さ(を見せつつも傀さんにやっぱり御無礼される)のキャラかと思ったら、全然そんな事ありませんでした。

 もし、あの建物が…麻雀の勝敗によって決まった請負業者によって造られていたモノだとしたら…

 …素敵です(´д`*)

 

雀首 最終話

2010年11月26日

 終わりっぽいなー、と思ったら、ホントに最終回になってしまいました、雀首。

 実は脳腫瘍に侵されていたジョー様。
麻雀に於いて絶対的な強さである閃きはその為に得た力。
しかしその反面、前回のロン牌見逃しもその為。

 残された僅かな時間の中、ジョー様最後の対局…!


 …という訳で、ネタバレ含む最後の感想は折りたたみで(´・ω・)ノ


 …いつも構わずネタバレさせてた気もしますがね…orz


 
 

つづきはこちら "雀首 最終話"

近代麻雀 10年12月15日号

2010年11月17日

 15日はちょっと色々忙しく、コンビニに行けず…
16日、いつものコンビニに買いに行ったら売っておらず…orz
ちょいと自転車かっとばして、も一つ先のコンビニに行くも売っておらず…orz

 …という訳で、昨夜は車出して隣町のコンビニまで行き、ようやくGETしたです。

 うーん、近所のコンビニは取扱やめちゃったのか…
単に売り切れたのか…。

 できれば後者であって欲しいです。


 さて。

 そんなちょい苦労して手に入れた割には、まだ全部読んでません…
ので、好きな作品だけつまみ読みした感想です。


■ ゴロ

 いや~、イケメン対決って、ほんっっっとイイものですね~~~。

 安ちゃんvs荒川さんの直対からちょっとカメラを移すと…
佐々村さんvs伊原さん…と、目も眩むようなイケメン2人の直対って、何がなくてもなんだか心が躍るのは何故でしょう。

 まずは佐々村さん、先行しましたが…
大体、先にあがった方が負けるよねー。えーーーやだーーー。
佐々村さん、がんば☆


■ むこうぶち

 今回は土建屋の談合が舞台。
いーねぇ、こういうドロドロしたオヤジの世界ww
傀さんが最初、大人しいのはいつもの事w



 …つ事で、帰ったら続きを読みます~。

 

麻雀で瀬戸を盗る!!!

2010年11月14日

 かねてより思いつる海雀王、コンビニコミックで再販って事で、やっとこGETですw



 いやー、近所のコンビニじゃ売ってなくて、ちょい足を伸ばしてローソン行ったらありましたw
この時期ローソンといえば、某アニメフェアで大変なことになってるらしいですが、
そんな事には無関心に↑を求めてローソンへ行った僕は、絶対流行には合わせられない人だと思いました。


 さて。

 もう説明は不要です。
兎に角色々とアツイゼーアツクテシヌゼー な麻雀漫画。
やっぱ麻雀漫画にはこーいう勢いが必要です!!!!


 一言でいうと、「瀬戸内海を麻雀勝負で手に入れよう!」な漫画です。

 で、
そうか…覇権争いは麻雀で勝負か…と思ってたら、案外そーでもなく、
割とあっさり麻雀勝負の結果は反故にしちゃって、気づけばリアルバトルになってたり。
いやでもやっぱり、俺を倒したかったら麻雀で勝負だ!!!の、アツイ男達の世界です。


 特筆すべきは、「群船麻雀」。

 その名の通り、小船1艘に麻雀牌に当たるボードを一つ乗せ、それを牌として海上で麻雀をやるっていう壮大なスケール。

 ・・・え、それって別に麻雀じゃなくてもいいじゃん…なんてツッコミは野暮です。
だって麻雀で瀬戸を盗るんだから!!!!


 しかし!勢いだけの麻雀漫画ではありません。

 捨て牌読みに凝っていたり、真面目に麻雀やってる所もキチンとあります。
だって麻雀漫画だからね!

 巫女番長による情勢占いだって麻雀で!
具体的にどう占えたのかよーわからんですが、占うんだよ、麻雀で!!!

 そして何気に、軍師の伊予が可愛かったりw
主人公・怒魔灘太郎への恋心もあったりで、うーん、青春だね~~(´ω`)


 瀬戸内海を巡る覇権争い、伊予と巫女番長の怒魔を巡る恋模様・・・

 全ては麻雀で勝負だ!!!!
争いごとは麻雀で解決!!!!
いや~、麻雀漫画はこうでなくっちゃね☆

 単行本未収録分も含めた完結編は12月7日激売!!
圧倒的なスケールで繰り広げられる麻雀勝負に、括目せよ!!!!!