[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近代麻雀 11年1月1日号
↑ …で、いいんですよね…?
HPが12月1日号のままっス…(^^;
えーさて、例によって的の外れた感想文。
■ ツモクラテス
冒頭、冨良くんのシャワーシーンは誰得…www!?
そいや前々号でしたっけ?水着姿もお披露目でしたな( ´,_ゝ`)プッ
考えてみると、麻雀漫画に限らずオッサン漫画って案外ヤローの裸とか出てきますよね。
明らかに読者層が男8割って作品でも。
ふーむ、あれはやっぱり在るべきものなのか…。
…とと、ンな話はどーでもよかです。
うん、冨良クンがいい奴に見えてきたですよw
君のいう事は間違っていない…んだけど、モノには言い方ってのがあるんだよー…(^ω^;)
■ ムダヅモ
アシモ、まさかの八極拳使いwwwww
■ ゴロ
なんかこう…どうして嶺岸先生の麻雀漫画は、こうも心が躍るのでしょう…(´ω`*)
なんつーか、コマ割とかカメラアングルとか、その他色々説明できないんですが…やっぱグンバツに素晴らしいなー…と改めて思いましたw
そしてびっくりする程のイケメンパラダイス。
・・・話はそんなに進まないんですけどね(^^;
でもなんかこう、その1打1打に胸がキュニっ…!と来るわけです。
我等が安ちゃんは苦戦中。ガンバ☆
■ むこうぶち
談合の受注元(?)の社長、卓についたらスゲー強さ(を見せつつも傀さんにやっぱり御無礼される)のキャラかと思ったら、全然そんな事ありませんでした。
もし、あの建物が…麻雀の勝敗によって決まった請負業者によって造られていたモノだとしたら…
…素敵です(´д`*)