忍者ブログ

[PR]

2025年02月03日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近代麻雀 11年10月01日号

2011年09月04日
  ちゃ…ちゃんと発売日に買ったんだからねっ…!

 つ事で、やや遅れましたが毎度毎度のアレな感想…。


■ムダヅモ

 あの議員さんっつったら熱湯風呂っすよねwwww
…と、思わず笑ってしまったが、今号を見た限りでは、僕ぁこーいう…
現実にいる人物を一方的に卑下する書き方は好きじゃないですなぁ。
今までは、「みんなそれぞれにカッコいい」から笑って読めたんだけど…うーむ。
今後の展開次第でございます。(←何が?)


■ジーン・バンク

 よ、吉田てんてーも…良くも悪くも全っっ然変わらないですなぁ…w


■ツモクラ

 冒頭で「ノーレート!!」って言っておきながら積倉さんのシャツの柄がdollarすぎて惚れましたwww
そして満潮時間で足元のシーン、雀卓の支柱…ちょ…邪魔そこ…(; ・`д・´)
というセンスも素敵過ぎますww


■むこうぶち

 「無礼者!」に対して「御無礼」は、なんか噴きましたw
王子は…… 新手の破滅…(?)
いやいや国民の血税使って遊んでないで働け~~。

 つか、ダメだこのSP君・・・www
機密漏洩しまくってるんじゃwwww



 さてさて、12日は凌ぎの哲・コンビニコミック発売ですよ~ヽ(´▽`)ノ
これは楽しみです……(*´∀`)/





PR

近代麻雀 11年09月01日号

2011年08月02日
 夏コミでアカギグッズが色々出るそうで、ちょっと買いに行こうかしら、と思いつつ、
これだけ1つの作品に頼るってぇのもどうなの…(´・ω・`)
とも思いつつ、それでも御無礼Tシャツは欲しいぶぼです。

 さて、毎度毎度のアレですが…


■むこうぶち

 王子でギャンブラーで麻雀凄腕なんて惚れてまうやろーーーーww
まぁでも、 ど お せ 御無礼されちゃいますから。
どーいう破滅をするかの予想……なんてそりゃ恐ろしい人鬼です。

 そしてすぐ表情に出ちゃうSPってどうなの…。
いや知りませんがw



 ゴロは単行本最後まで出そうですね~。
あれは一部完結、二部もあるさ…と期待してます…。


 

近代麻雀 11年08月15日号

2011年07月18日

 えー…、ゴロが終わってしまったので、楽しみが減ってしまったのですが・・・(´;ω;`)
一言感想くらいは続けていこうかな、と。


 つ事でー…

■ムダヅモ

 …ペットボトルの蓋は何処へ行くのだろう…。


■ツモクラテス

 富良東…で漢字あってたっけ?と思ってググったら、密林のレビューにHITし…
あのレビューって、「レビューじゃないじゃん( σ´∀`)σ」ってのも結構ありますよね…(^^;
(天牌にも、「は?」ってのが結構ついてるし…(^^;)
ちと目に付いたので、何となくぼそっと反論したくなってみたのでちょびっとネ。

 片チンの麻雀漫画には「天才」はいなかったと思うんですが…。

 …とと、今号とは全然関係ありませんがな。
うん、富良東くんがいい奴すぎて惚れる。


■むこうぶち

 SPおじさん再登場…ですがその前に、
王子が色々と凄すぎて思わず噴いてしまいましたwwww
「very sorry」と書いて「ごぶれい」と読むってwwwwwいやまぁそうだけどwwww

 久々にオリジナルフキダシ使いのキャラの登場ですね。
まぁ結果は解ってますけど。
SPさんは打つのか打たないのか、それが問題です。



 とーころで、アカギ抱き枕公式発売ってギャグかと思ったら本当なんですね…(^^;

http://item.rakuten.co.jp/amiami/cgd2-12682?scid=we_twt_upc60

 ムダヅモのアレは、まぁ解らないでもなかったような気がしなくもなくもなくもないですが…
ケケは、近麻をそういう方向にもって行きたいのでしょうか…。
(オリは既にそうなってますが。)
 

近代麻雀 11年08月01日号

2011年07月03日
 早いもので、今年も上半期終了…。
あああ夏が来る~…
アツイゼーアツクテシヌゼー(気温的な意味で)


 今月の近麻の表紙、あらイケメン… (*´д`*)
と思ったらムダヅモ新章突入でした☆


 という事で…

■ムダヅモ無き改革

 自衛隊出動、そしてなんでか知らんがやたらカッコいい麻生さんとか、相変わらずで嬉しいです(何が)
そして勘違いわんp… げふげふ、 とにかくやたらと勢いがあっていいですなw


■ゴロ

 え~~~~~やっぱ最終回なのぉ~~。・゚・(*ノД`*)・゚・。
そして朝丘先生、ホントにただの嫌なオッサンだったとはwww
ちとショックですw

 強引な終わらせ方ではなかったですが、でもやっぱコレって打ち切りなんですかね…(´・ω・`)
一話冒頭の、病床での安ちゃんに繋がらないで終わってしまったではないか…(ノд<。)゜。
故・安藤プロがモデルだから、その半生を描ききって欲しかったのに…(´Д⊂ヽ

 非常に残念です…。
近麻、一応オンライン販売とかやってるんだし、
デジタルコミック版とかでもいいから、続きをやらないかなぁ…。


■むこうぶち

 結局傀さんは何をしにきたんですかwwww?

 しかし、全山を予め決めてから描くとか…闘牌はすごい大変そうな回でした。
やってみたいような、いやそりゃ大変だし…(´・3・)




近代麻雀 11年07月15日号

2011年06月16日

 いつものアレな感想…w


■ゴロ

 え…次号クライマックスって…終わっちゃうの??
打ち切りっすか??

 この大会が終わりって意味だけにしといて~~~~。・゚・(*ノД`*)・゚・。


■むこうぶち

 秘かに今号からいつもの幽霊話かと思ったのですが…(夏だから…)
久々に青龍会の皆様が勢ぞろいw
最初に開いた山からスタートという、麻雀漫画としては何とも読み応えのある展開です。

 こういう検証、やってみたいです…w
みんなでやったら楽しそう(^▽^)

 で、まーさーかーの傀さん登場。
誰もなーんも言っていないのに、颯爽と打ち始め…

 …えええええ((((( ;゚Д゚))))) って感じなんですけど…(^^;
の…ノーレートでも打つんですか…?