[PR]
2025年02月03日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
隊章をつくってみた。
2009年12月23日
勢いで作ったチュウレンジャーの隊服(?)。
そのまま描き続けて来た訳ですが(^^;
後半の真面目な顔のアップにそれって…と、自分でも描いてて恥ずかしくなってきました。
そんな訳で、もーちょっとなんかデザインしよ…と考え、とりあえず隊章作ってみました。
やっぱ隊章はお約束ですしね!!b(’ー^)^☆
…という訳でこんな感じ↓
うをなんかピカピカー…。
一晩寝かせたらちょっとやりすぎた事に気が付きました(^^;
(本日未明に描いてたんです)
ちなみに、このゴールデンな感じのレイヤー効果は「Photoshop Vip」様のサイト内「黄金文字の作り方」よりダウンロードできます。
←はちょっとだけ設定をいじりました。
…金じゃなくて白銀の方が良かったな…。
後で色を変えよう…っと。
なんとなくアールヌーボー風味。
あんまりまんま麻雀アイテムってのも照れるので(^^; 言われなきゃ解らない程度にしときましたがどうでしょう。
最初は、後ろの四角い部分はなかったのですが、
(なんちゃって孔雀な丸型と、真ん中にリーチ棒風味しかなかった)
それだと形的に日産のエンブレムじゃ~ん(´д`; という事に気づき、
無理矢理後ろに四角をつけて囲ってみたのですが、まぁ麻雀卓を表している気もするのでおっけーじゃね?って事でどうですか。
とりあえず付けてみた。
・・・…(-公ー;
うーーーん、なんかイマイチ…。
何か邪魔そう…。
止め具だけ派手にしてもなぁ…。
しかも描くの面倒。
もう2枚ほど絵をUPしますんで、リベンジは折りたたみで…。
こういった模様や紋章のデザインスキルに憧れます!
隊章ってロマンですよね…。
その一員として認められた証というか、
ドラえもんズの友情テレカのように、
それを見せ合うことで互いの存在を確認しあったりなど…w
1枚目の色合いやデザインが好きです!
飴細工のような感じでツヤツヤしているのが素敵です。
キャラグッズとして商品化された時には自分も手元に欲しいくらいですw
でも確かに毎回お描きになるのはテマがかかってしまいそうですね…。
2枚目の方はしっくりとしていて、麻雀の部隊だと判りやすくてよいですねw
隊章ってつける場所決まっているんでしょうかね…。
どこでもよさそうな感じもしますが…w
コメントありがとうございます!
えぇ、隊章はロマンですよね~~ww
自分、デザインとは無縁の世界で生きてきたので、こーいうのは苦手なんですが…お褒め戴き光栄です!!
無い知恵振り絞って描いた甲斐がありました~(T▽T)ノ
ありがとうございますーーー!!!
>一員として認められた証
ですねですね!!
制服同様、自分も相手も所属が一目でわかるっていうのが何ともいいですし、それだけで、俺達仲間だぜ!みたいな所がまたいいですww
>ドラえもんズの友情テレカ
あったんですか~、そういうの…ww
>キャラグッズとして商品化
されたいですね~~~。
作者の永遠の憧れと言うか何といいますか…w
でも、自分で作るしかないっす…。
金はムリですがw銀細工ならホームセンターに制作グッズが売ってたし…
何かの拍子でそっち方面に興味が沸いたら…チャレンジするかもですw
一枚目が派手なので、二枚目が(自分でも)しょぼく見えるのですがw
二晩寝かせたらやっぱ一枚目の方がいいかな~…と思えてきました。
描くときはまぁテキトーに…。
隊章とか、そーいや場所は決まってるんですかね…?
言われてみると何処でもいいような気がしますww
気分的に右胸に記章って見たことないなー…って気がしまして…w
ただ絵的に、右胸に隊章をつけてしまうと、右手でツモる場合、どっち向きで描いても隠れてしまうという所がビミョーでして…。
まぁその方が楽なんですけどww