[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
足らない部分は妄想で再生
相変わらず虚脱なぶぼです。
遊戯王は、初期のあのぷにっとしてぷくっとした可愛い感じが好きです…。
アニメ版も、↓のOPが可愛いので好きですね。(^^)
コレ、R版でMADとか誰か作ってくれないかな~…と期待しつつ、そんな奇特な方はいないので、とりあえず妄想妄想…。
特に、0:25辺りから始まる「月に照らされた表遊戯→裏遊戯」に変わるシーンが好きで、1枚絵くらいなら…と思って、昨夜はもそもそ描いてました…。
…といっても、相変わらずおパソコンから離れられない無気力感なので、線画はSAIでいーかげんなのですが(^^;;;
ついでに、背景描かなくても色をつけるとそれなりにそれっぽく見える風味が楽しく、
最近こんなんばっかやってます…orz
これじゃ練習にならんと知りつつも、うーむグダグダ…(´д`)
そんなダレっぷりの中で描いたのがコチラ。
♪ や~みが~
↓
♪ もぉひーとりの~ …
なんてネなんてネ(ノ▽\*)キャ
upしてから気づいた。
月行タン、動画通りの逆光風味な影にすりゃ良かった…orz
夜行タンはすげー幼くなっちゃったな~…。
…とゆー訳で、昨日も今日も全然原稿を進めてないぶぼでした…orz
金か時間か
↓文字を潰しちゃいかんかな、と思って、元画像はちょい大き目サイズですので、クリックして拡大する際はご注意くださいw
ホワイトデー、返されるなら手作り品かブランド品か。
女性にはどちらがお喜びいただけるのでしょうか。
何となく気分的には、手作りのプレゼントってのは女性からもらうと嬉しいですが、ヤローからもらってもあまり嬉しくないような…。
ちびっ子君からなら可愛くていいのですが、ある程度年をとってる男性がそれでは、何となく「こいつモテねーだろーな」
…なんて思うぶぼは心が荒んでますかそうですかすみません。
いつだったか…
とある歌手が、彼女へのプレゼントに歌を作ってあげたって話を聞いたとき、何となく ( ´,_ゝ`)プッ …って思った記憶が…。
そんなんよりきっと、ブランドものの何かの方が欲しいんじゃね?とか思ってしまいましたごめんなさい。
そこら辺、受け取る女性の気持ち次第でしょうが…
つか、手作り品を素直に喜んでくれる優しい女性の方がいいですよね(^^;
いやだがしかし、現実は…。
うーむ…(-公ー;
落ち着くと不満が出てくる不思議
批判とかそういうつもりではないです、どうぞ誤解なきように…。
何かの災害等、大変な事があると良く見かけるのが
「被災地の方に笑顔(の絵)やエールを送ろう」
ですが…
個人的にはコレ、「誰がやるか」で全然意味合いが違うと思うんですよね~。
被災地の方々がお互い励ましあうのは、当然感動しますよね。
うう、苦しいのに励ましあって頑張ってらっしゃるんだな…(゜ωÅ)ホロリ と。
あと、過去に震災や災害に遭われた方々も、やっぱり感動ですよね。
苦しい経験を活かして、アドバイスしてるんだな~…(゜ωÅ)ホロリ と。
救助・救援活動にあたってる方々も、やっぱり感動ですよね。
そういう明るくて優しい人だから、現場で活動できるんだな~…(゜ωÅ)ホロリ と。
それから、子供だったら無条件に(*´ω`)ほっこり …とするかも。
うんうん、優しい子だね~( ^ー)ノ" ナデナデ ってな感じで。
気分的には中学生までですかね~。
被災地にいる友人や家族を想って…も、当然アリな気がします…。
不安を共有しているんだな~(ノ_<。)ウウッ と。
だがしかし…
全然関係ない、いい年こいた大人がやるってのは、ちょっとどーかと感じました(^^;
勿論、良心な訳だし、優しさなんだし、いい事だとは思うのですが…
ちょっと無責任な気がしたんですよね~。
何となく「いい人を演じる自分に酔ってるだけ」って感じに見えてしまって…。
同じ被害に境遇した時、言えますか?
笑顔で「頑張ろう」って。
それでも言えれば本物ですが……。
こーいうの、実際に被害に遭われた方って、どう感じるものなのでしょうか…。
とりあえず震災当日&強い余震があった数日間、ビビリまくってた僕的には、ぶっちゃけイラっとしました…(^^;;
出版社ごとに、漫画家さんが応援メッセージあげてたりするのを見ると、そこら辺をついつい考えてしまいます。
それで、あ、この人は常識人だな~とか、苦労なさった方なんだな~とか…。
…我ながら、嫌な奴ですね(^^;;
いやしかし、絵は如実に人柄を表すっていうか…ww
中には、笑顔画集を販売する計画がある漫画家さんもいるそうで…
売り上げは義援金として寄付するそうですが…
何となく…あまり好感は持てません。
ソレ買って義援金に寄付するなら、フツーにコンビニ行って募金箱にお金入れてきますワ。
ツイッターなんかでも、「アイコンを笑顔に」企画があがってたようですが、
僕には絶対無理だと思いました。
そもそも、震災直後にツイッターやってる組ってのはつまり「余裕がある」組なんだし、
そんなんがへらへら笑ってどーすんの、
絵を描いたりプロフいじる時間…、そこには間違いなく「恐怖」はないよね?
恐怖を知らない人間が、今、目の前の恐怖に怯えている人を励ませる訳がないじゃない。
そう思って、俺ぁ絶対アイコン変えないし、笑顔の絵なんざ絶っっっ対描かねぇ~~~!ヽ(`д´)ノ
…っていうか、むしろ絵を描く気にはなれなかったです、数日間は(^^;;;
で、最近やっと余震に慣れてきたらしく、ぽつりぽつりと描いてます。
いや、罹災された方々にとっては、これからが正念場なんですけどね…。
何だかんだ言っても、僕も呑気な人間ですな…と思いつつ…
ちょい前に描いた絵でもペタリ…と。
実はコレ、11日の未明に描いてたやつです(^^;
まさかあの後、こんな事になろうとは夢にも思いませんでした。
「ヴァンガード」のアニメがそこそこ人気っぽいので、この勢いで遊戯王Rもアニメ化しないかな~…(*´ω`)
なんて思って、アニメっぽい塗り方を目指してみたギャグ。
カードは…( ´,_ゝ`)プッ
どー考えてもソレ違うだろwwwwなんですが、PCに保存してたカードの画像はそれしかなかったので、まぁいいや…と(^^;
ちゃんと背景つけてpixivにでもUPすんべかね~、なんて思って途中保存して、夜に仕上げんべ~…
…と思ったら、その日に大地震っすよ。
多分コレ、このまま放置ですな…。
ごめんね月行タン…(´;ω;`)
はい、この後コンビニにゴラク買いに行きます。
ええ、グダグダ偉そうな事ぬかしておいて、所詮ぶぼなんてそんなもんです…orz
根が生える…。
PCを使うのはスキャン&仕上げの時だけで、
特別な用がない限りはPCをいじらなかったのですが…
最近、帰ったら真っ先にPCの前に座って、
何がなくてもネットでだらだらしたりで…(つд`)
ぬくぬくしながら音楽かけて、まったりしてると、机に向かう気力がなくなるという…orz
それじゃ夏コミまでに原稿終わらんよ~。
色々と何も進まんよ~…とは思うのですが、
所詮ぶぼは楽な方へ流れる生き物ですので、なかなかどうにもなりません。
…という訳で、昨夜も一通りサイトも回っちゃったし、ツイッターもタイムラインがあんまり動かなくなっちゃったし…(´・ω・`)
じゃぁ机に向かってペン入れしようぜ!
…うん…あと何か1個楽しい何かを見たらね…
…って事で、やっぱりPCちゃんと離れられずにもそもそ落書きしてました…。
骸骨戦士が欲しくて欲しくてどーしょもない気持ちを、ひな祭りにあわせて表現してみました。
なんだそりゃ。
何か色々とおかしい気がしますが…
あーーーん欲しいよ~~~。・゚・(*ノД`*)・゚・。
第2弾の発売は4月末だし…
第1弾、ちょい高くても落札しちゃおうかな~(´・ω・`)
…と、コレ描いて、あーやっぱデジタルって楽だよね~…
などど思っちゃぁ当然電源切れないYO☆
あ、最近全然オッサン描いてないから、たまには描かんと~…
…て事で、再び落書きを始めてしまいました…orz
うーん…(´・ω・`)
やっぱりダメだね…俺…orz
下手すぎる上に全然似なかったので、こっ恥ずかしくて誰かは秘密です。
なんかこう、もっと渋いイケメン風味に描きたかったのですが…だ~めだね~~┐(´~`)┌
そんでもブログのネタとしてUPする俺、いい度胸です。
以前、趣味で小説書いてる奴と話してたとき、
「すげー自分好みの絵描きに、自分の小説を漫画にしてもらえたらいいのにな~」
…と言われたので、
「俺も原作にまわりたいよ」と答えときました。
ネーム風味な下書きなら、ぱっぱか描ける(時もある)んですけどね~。
あ、いえあの、あくまで同人レベルの話です。
プロの厳しい世界は\(・_\)置いて(/_・)/おいて。
趣味程度の話ですよ~~。
なんこう、自分の妄想を漫画にしてくれる人がいたらいいのになぁ…(´。`)
そしたら今頃、雀獣戦隊も終わって、次の話を作ってるかもですww
お金出せば、そーいうの請け負ってくれる人いるんですけどね(^^;
何処のサイトだかSNSかだったか…
原作提供さんと漫画請負者さんとで何か情報交換する所があったんですが…。
ミクシーだったかな?
まぁ当然、お互いの趣味が合わないと無料じゃやってくれないですしね。
絵もやっぱ、巧い人に描いて欲しいし…(*´ω`)
あ゛ーーーグダグダ言ってないで、今日は帰ってゴラク読んだら即机に向か… …いたい。
こんな風にはツモらないYO☆
早いもので、もう3月。
ついこの前「あけおめ~(´▽`)ノ」なんて言っていたような気がしますが、もう年度末なのですね。
そろそろいい加減、自分の進退を真剣に考えなければいけない気がしてきたぶぼですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて。
昨夜、ヤル気が出なくて何となくぼ~~~~っと自分の過去記事眺めていたのですが…
(=超絶時間の無駄遣い)
僕って、あんまり絵をUPしてないのね…という事に気づきました。
という訳で、草案でもまぁUPしとくべー・・・って事で、UPあっぷ・・・と。
前々から頭にあった、雀獣戦隊の新刊用の表紙の一部を試しに描いてみました(´・ω・)ノ
1枚の紙に描いたんで、雀獣は空いてる所に描いてみたギャグ。
あ、仕上げの際は当然、手前には13牌並ぶのですよ~。
誰がこんな格好でツモるんだよ!
…って突っ込みは今しました。はい。
一応ソレっぽく能書きグダグダたれてみますと…
この話は「麻雀漫画だから読む」のではなくて、
「読んだら麻雀漫画だった」って風味にしたいんですー。
その方がホラ、麻雀を知らない方にも読んでもらえそうな感じがしませんかそうですかそれ以前の問題ですよねすみません…orz
前回と変わり映えのない雀獣な気もしますが…
ちょっと前なら、こーいう両翼が天使&悪魔系な非対称系にはそんなに興味なかったのですが、
遊戯王OCGカードの「イレカエル」を見てから
ぬををををイイねこの相反する二つの定義が共存してる様が最高っす(;゚∀゚)=3ハァハァ
…と、突然目覚めてしまったので、この形に( ´,_ゝ`)プッ
作品の主題的にもあってる気がしてきましたw
そしたら、そーいう雰囲気の役ってなんですかね~。
正反対のものを揃えて成立する役って、麻雀にはなかったような…?
国士ってのもちょっとイメージ違うですし…
十三不塔ってのもまた違う…(っていうか、みんなバラバラなだけww)
「紅一点」(緑一色の、發が中になった奴)じゃローカルもいいとこw
っていうか、ただの混一色やんけ…(-公ー;
そうすると、うーん…無理矢理こじつけで七対子しか思い浮かばんず。
ただの七対子でコレじゃ大袈裟すぎるのでwwww
大七星にしときますかね~w
…って、あれ…?チュウレンジャーのタイトルに偽りありな気がががが。
やっぱ九蓮じゃなきゃダメ?
あーでも考えてみたら、「一生に1度しかあがれない(と言われている)役満」っつー祝福と、「あがれば死」って感覚…
やだイイかも・・・(ノ▽\)キャ
うむ、やっぱ九蓮宝燈にしよう(^・ω・^)
そしたら前回描いた表紙と、雀獣くんが変わりますが…
まぁ、アレは準備号だし…(´・3・)
・・・という事にしておきます。
最初考えたのは真正面でこのポーズだったんですが、
正面って動きを出しにくいのと、何より描くのが難しいので(^^;
ちょい角度をつけてみました・・・
・・・が、やっぱりイマイチ。
うーむ…(-公ー;;
やっぱ真正面だな~…。
で、表紙の真ん中にコイツが立ってて、体の中心を折れ線にする感じですかね・・・。
そうしたら、雀獣も諒悟の正面手前に入って、左右の羽が裏・表の表紙になって…
うんうん、そういう風味で行ってみよ~(^・ω・^)
で、まぁ、顔は半分だけ描いて複製して反転すりゃーいいんだし…
デジタルは便利でしゅね~~。
…って、ンな事やってたらいつまで経っても正面顔が描けないですよねわかってます…orz
とりあえず描き直し描き直し・・・ε=(┌ ・ω・)┘
つか、表紙の前に…中身が終わるのか!?俺!!???