[PR]
2025年02月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルはまだない
2010年11月10日
はい、グダグダいってないでさっさと描きやがれこんちくしょーのぶぼです。
例の輸出用漫画、やっとこキャラ決まったっスー。
タイトルはまだ考え中ですが…キャラとカラーリングをとりあえずご報告…。
何故って…ネタがないから…!
最初に描いた服と、ちょーっと変えました。
っていうか、マントつけてみたw
まずは主役。
「悠里」と書いて「ゆり」と読む。
ホントは悠だけの1文字にするつもりだったのですが、名前が漢字違いで知り合いとかぶったのでちょい変更…(^^;
で、リアルでボーイッシュな可愛い子がいるので、ひそかに名前貰っちゃったよすみません…。
ば…ばれないばれない…。
性格的には、正義感の強い熱血お馬鹿ちゃん。
最初、一人称は「俺」にしようかと思いましたが、もーちっと可愛げを出して「僕」にします。
これ、チャイ語にするとどーなんですかね…。
結局皆同じになりそうな…。
まぁいいや、日本語版で自サイトにUPするつもりなので、その時に反映されるって事でw
目の色が赤ではちとクドイかも…。
黄色か青かに変更・・・かな。
また後で考えます。
髪の色、もっといかにもアニメ的な赤かとも思ったんですが、なんとなく、まぁリアルでもありそうなアジア人系配色にすんべかと思いまして…
奇抜な色にはしませんでした。
んー、どうでしょ…。
画面映えするかなー。
「綾乃」。
性格は天然ぽわんこお嬢様系で。
一人称は「私(とかいて“ワタクシ”)」
…だから一人称は翻訳後(ry
ロリータカラーを目指したのですが…うーん、悠里が赤でこっちはピンクかー。
並んだらクドくなる感じもしますが…うーん、やってみてそうだったら黄色とピンクを逆にしてみようかな、と。
何気に生足…プッ。
上のデザインは三人統一で、下だけ個性出してみたんですけど…
つーか、足出るんですかね??
「郁」とかいて「かおる」と読む。
クールビューティー系はお約束。
一人称は「私」
当初、超男前な女の子にしようと思いましたが、そーすると悠里とキャラがかぶるので、敬語で喋る系でヅカ系にしようかと。
そしてツッコミ役。
初期ではモミアゲ短かったのですが、ちっとは色気を出すかってな事でちょろっと伸ばしてみました。
・・・ところでこの絵、頭でかかった・・・orz
全体的にデザインだけ確認できればいいんですー。
デッサンとかなんですかそれは美味しいんですか。
描くときはもっとスラッとした感じにいたします。
3人の中では最も背が高い。
司令官。
・・・とか言って、最初と最後しか出てこないけどねプッ。
名前も考えなくていいや…。
「司令」としか呼ばれないので…(^^;
いや、それすら呼ばれないかもw
まーた眼鏡君か・・・。いや気分で。
超ー久し振りに大きいお兄さん(てかオッサン)を描いた気がします…。
うん、だからデッサンとか気にしないで下さいお願いします。
最初は女性にするつもりだったのですが、全員女ってーのもつまらないかなー、と思いまして。
いかにも何か企んでげな雰囲気に。
女の子3人に戦わせてないで、お前が打てよ!ってツッコミも兼ねてこーいう感じにいたしました。
後はまぁ描きながらぼちぼち・・・。
ヤラレ役は…天牌のドザンピンさんたちを参考に描きます(エ
あともう一枚…1ページ目の下書きもUPしようと思っていたのですが…
コイツを保存した際、同名で上書き保存してしまったせいで消えちゃった…orz
ま、そのうちその内・・・。
1ページ目描いたら、なんか超~乗り気になってきましたよ。
でもやたら暗いオープニングなんですがががが。
なんでこの話で麻雀するの!?と、我ながら訳わからんずな展開ですが・・・
とりあえずまた、ちびちびUPしていきますので、見てやって下さい…。
例の輸出用漫画、やっとこキャラ決まったっスー。
タイトルはまだ考え中ですが…キャラとカラーリングをとりあえずご報告…。
何故って…ネタがないから…!
最初に描いた服と、ちょーっと変えました。
っていうか、マントつけてみたw
まずは主役。
「悠里」と書いて「ゆり」と読む。
ホントは悠だけの1文字にするつもりだったのですが、名前が漢字違いで知り合いとかぶったのでちょい変更…(^^;
で、リアルでボーイッシュな可愛い子がいるので、ひそかに名前貰っちゃったよすみません…。
ば…ばれないばれない…。
性格的には、正義感の強い熱血お馬鹿ちゃん。
最初、一人称は「俺」にしようかと思いましたが、もーちっと可愛げを出して「僕」にします。
これ、チャイ語にするとどーなんですかね…。
結局皆同じになりそうな…。
まぁいいや、日本語版で自サイトにUPするつもりなので、その時に反映されるって事でw
目の色が赤ではちとクドイかも…。
黄色か青かに変更・・・かな。
また後で考えます。
髪の色、もっといかにもアニメ的な赤かとも思ったんですが、なんとなく、まぁリアルでもありそうなアジア人系配色にすんべかと思いまして…
奇抜な色にはしませんでした。
んー、どうでしょ…。
画面映えするかなー。
「綾乃」。
性格は天然ぽわんこお嬢様系で。
一人称は「私(とかいて“ワタクシ”)」
…だから一人称は翻訳後(ry
ロリータカラーを目指したのですが…うーん、悠里が赤でこっちはピンクかー。
並んだらクドくなる感じもしますが…うーん、やってみてそうだったら黄色とピンクを逆にしてみようかな、と。
何気に生足…プッ。
上のデザインは三人統一で、下だけ個性出してみたんですけど…
つーか、足出るんですかね??
「郁」とかいて「かおる」と読む。
クールビューティー系はお約束。
一人称は「私」
当初、超男前な女の子にしようと思いましたが、そーすると悠里とキャラがかぶるので、敬語で喋る系でヅカ系にしようかと。
そしてツッコミ役。
初期ではモミアゲ短かったのですが、ちっとは色気を出すかってな事でちょろっと伸ばしてみました。
・・・ところでこの絵、頭でかかった・・・orz
全体的にデザインだけ確認できればいいんですー。
デッサンとかなんですかそれは美味しいんですか。
描くときはもっとスラッとした感じにいたします。
3人の中では最も背が高い。
司令官。
・・・とか言って、最初と最後しか出てこないけどねプッ。
名前も考えなくていいや…。
「司令」としか呼ばれないので…(^^;
いや、それすら呼ばれないかもw
まーた眼鏡君か・・・。いや気分で。
超ー久し振りに大きいお兄さん(てかオッサン)を描いた気がします…。
うん、だからデッサンとか気にしないで下さいお願いします。
最初は女性にするつもりだったのですが、全員女ってーのもつまらないかなー、と思いまして。
いかにも何か企んでげな雰囲気に。
女の子3人に戦わせてないで、お前が打てよ!ってツッコミも兼ねてこーいう感じにいたしました。
後はまぁ描きながらぼちぼち・・・。
ヤラレ役は…天牌のドザンピンさんたちを参考に描きます(エ
あともう一枚…1ページ目の下書きもUPしようと思っていたのですが…
コイツを保存した際、同名で上書き保存してしまったせいで消えちゃった…orz
ま、そのうちその内・・・。
1ページ目描いたら、なんか超~乗り気になってきましたよ。
でもやたら暗いオープニングなんですがががが。
なんでこの話で麻雀するの!?と、我ながら訳わからんずな展開ですが・・・
とりあえずまた、ちびちびUPしていきますので、見てやって下さい…。
PR
女の子同士が共に戦ったり助け合ったりする友情モノって好きなんですよw
(友情モノかまだわかりませんが…)
なのでワクワクしながら設定を読ませていただきました!
な、なんというか…、セーラー戦士達が戦いの舞台以外でもリアルで仲良くしているような風景が好きなのです…w
三人とも性格が違えど仲が良さそうな感じが良いですね!
彼女たちの細かいプロフィールなどがあったら知りたいです…w
指令がダンディなおじさまというのも良いですね!
魔法少女モノにおじさんあんまりでてこないイメージなのですが、
敢えておじさんが彼女たちを指揮している意外性というか頼もしさというかwたまりません!
ぶぼさんの描かれる作品には一本三つ編みキャラが定番となっているのも凝ってると思いますw
内容の方も楽しみにしてます!
いつもいつも暖かいコメント、ありがとうございます!!!
こんなモンにまでお褒めいただけて光栄至極でございます…!
YRNさんがずっと励ましてくださったお陰で、僕ぁ今もこうして描き続ける事が出来ます…(ノ▽T)
>女の子同士が共に戦ったり助け合ったりする友情モノ
YES!いいですよね~ww
女の子同士がキャッキャウフフと楽しそうにしている姿は癒されます…(´ω`*)
せ…セーラー戦士…w
郁が髪の色変えると、それに出てきた人になりそうなななな…(・ω・;
この話、とりあえず「共に戦う」のは確定なんですが、それ以外が描けるかどうか…(^^;
なんせ20ページ以内に収めないといかんのでして…(-公ー;
戦闘以外の姿も入れたいんですけどねー、多分、麻雀やって変な生き物が出て…で終わっちゃうかも知れませんw
>ワクワクしながら設定を読ませていただきました!
うぅぅ…なんとお優しい…(ノ▽T)
そんな風に言って下さるのはYRNさんだけです…wありがとうございます!!!
今のところ、これ以上の設定は考えていないのですが…
描いていくうちに、ぼちぼち出てくると思いますw
>指令がダンディなおじさま
だ…ダンディかどうかは怪しいのですがw
オヤジと少女の組み合わせは自分の最萌え要素の一つですのでwww
…ただあの、自分で描いておいてナンですが、コイツほもっぽく見えません?いや何となく。
そういう気はなかったんですけど、気づくとそーだったっていう…orz
男は殆ど出てこないんですけどねーw
>魔法少女モノにおじさんあんまりでてこないイメージ
ですよねーw
でも麻雀漫画なので…wそこは強行突破で…www
>一本三つ編みキャラが定番
YEeeeeeeS!!!!
これがなくなったらもはや俺の存在価値がないといってもいい位、なければならないモノなのです!!!!!!
>内容の方も楽しみにしてます!
ありがとうございます!!!!!
そう励ましていただけると、やる気が出てきます!!!
頑張ります~!!!