[PR]
2025年02月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近代麻雀オリジナル 10年12月号
2010年11月09日
渋川老氏ってこんなにお若かったんですか…(^^;
いやー僕、氏の打ち筋が好きで、天鳳でじーーーーっと観戦していた時期があったんですが…。
もっと年上かと思ってました…あはははは…(^^;;;
…え?知らなかったの僕だけ???
ワシズはギャグ的要素が抜けてきて(?)、何ともシリアスな展開に…。
いーねー小柴君の壊れっぷりw
こーいうぶっちぎりキャラが出てくると、原てんてー素敵です(´д`*)ポッ って思うのは僕だけですねそうですねすみません。
(とかいってすんません、そんなに原作品に詳しくないですごめんなさい…orz)
あとはー…
そろそろ堪忍袋の緒が切れかけてきた…っていうか…。
愛読している方には申し訳ないんで、折りたたみ…と。
以下、ホント超~~~~個人的な感想ですからね、僕ぁこう感じたんだぜ!ってだけですからね、
そんな事ねーよ!面白いよ!!って方、ぶぼの目が曇っているだけなんで、スルーでお願いします~(´・ω・)ノ
・まず、表紙からしてヤル気が感じられないんですけど…。
1ページも登場しないのに、何で傀さん(しかも使い回し絵)な訳??
連載陣に描かせて下さいよ。
・巻頭カラー特集…
なんスかこのいかにも詐欺くさいパチ系攻略広告みてーな作りは…。
ラストで「お問い合わせはコチラへ」とか、出てくるのかと思いましたよははは…。
近オリ読者に、麻雀戦術を求める人はどれくらいいるのでしょうか…?
(個人的にはあんまりいないと思うんですが…。)
・やたら血の出てくる2作品…。
なんていうのかな、それは博打の狂気や恐怖ではなくて、ただのパフォーマンスにしか見えなくて…。
絵もアレだし…。闘牌もナンだし…。
無駄に残酷、ってのはあまり好きじゃないんすよねー。
心の底からゾッ…とするような恐怖って、それこそ血が一滴も出なくても、上手な漫画家さんなら表現できるんだけどなー…。
・全然麻雀漫画とは関係ないですが、
最近、やたらと猟奇的な作品が流行るけど、今のヤングはそーいうのが好きなのかねぇ。
実際ケガしてみたまえ。
痛いんだから。
痛い思いをしたら、漫画やアニメでまで痛いの見たいとは思わないと思うんですけど…。
まーなんつの?
平凡なストーリーにちょっとアクセントつく、って感じ??そこがいいんですかね???
うーん、ジェネレーションギャップなのか…コレは…orz
そいや以前、○野た○しが「痛みのない暴力シーン」に対して批判的な感じのこと言ってたよーな。
それで氏の作る映画には「痛みのある暴力」ってのを取り入れているとかなんとか(超大意)
…でも、その映画……そうなの?って感じだった気がががが。
・な…なんで顔面殴られてるだけなにの服が脱げるのかな~?
・あ、芥川くーーーんvvvv
でも昔の方が可愛かった…orz
・ …あとはもうどーでもよかよ。
…来月も買うの…?俺…??
ワシズだけ立ち読(ry
PR
Comment