[PR]
2025年02月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アイシテールと言ってくれ
2011年09月15日
…って、昔そんなよーなドラマか何かがあったよーな気がしますが、全然違います。
死兆星の記事でブログが止まっていると、まるで落ちてきたみたいなので、
今日はぷよについてでも語ろうかな、と。
まずは、先日Wi-fi接続に関しまして、ご指導下さいました方々、ありがとうございました~!!!
結局、繋がらない理由は・・・
・Windows7 : IPアドレスの自動取得ができず、ネットワークを構築できない
→ レジストリの操作が必要で、出来なかったので断念(^^;
・同XP : USBアダプタが異常に熱を持ってしまうため、使用不可能・・・
→冷ませば使えるが、頻繁に冷まさないといけないので、余りにも不便
でした・・・orz
つ事で結局コレ↓買いまして、現在無事にWi-fi接続できてます~。
コメントを下さった方、色々と解決方法を検索して下さった方・・・
本当にありがとうございました!!!
この場で改めて御礼申し上げます!!!
無事繋がった事で、さて・・・
9月も何だかんだで忙しいぶぼです・・・。
が、色々とほったらかしの原因は、ぷよぷよやってるからですすみません・・・orz
いやぁもうですね、自分、ハマっちゃうとホント、暫くの間はそれ以外何もしなくなってしまう、
早い話が中毒になりやすい体質なもので・・・(;^^)ヾ
流石にそれは自分でも解っているので、
だから敢て携帯ゲーム機は買わないようにしてたのですが、
買っちゃったものは仕方ないも~ん(´・3・)
最近、寝ても醒めてもぷよな日々でございます。
死兆星の記事でブログが止まっていると、まるで落ちてきたみたいなので、
今日はぷよについてでも語ろうかな、と。
まずは、先日Wi-fi接続に関しまして、ご指導下さいました方々、ありがとうございました~!!!
結局、繋がらない理由は・・・
・Windows7 : IPアドレスの自動取得ができず、ネットワークを構築できない
→ レジストリの操作が必要で、出来なかったので断念(^^;
・同XP : USBアダプタが異常に熱を持ってしまうため、使用不可能・・・
→冷ませば使えるが、頻繁に冷まさないといけないので、余りにも不便
でした・・・orz
つ事で結局コレ↓買いまして、現在無事にWi-fi接続できてます~。
コメントを下さった方、色々と解決方法を検索して下さった方・・・
本当にありがとうございました!!!
この場で改めて御礼申し上げます!!!
無事繋がった事で、さて・・・
9月も何だかんだで忙しいぶぼです・・・。
が、色々とほったらかしの原因は、ぷよぷよやってるからですすみません・・・orz
いやぁもうですね、自分、ハマっちゃうとホント、暫くの間はそれ以外何もしなくなってしまう、
早い話が中毒になりやすい体質なもので・・・(;^^)ヾ
流石にそれは自分でも解っているので、
だから敢て携帯ゲーム機は買わないようにしてたのですが、
買っちゃったものは仕方ないも~ん(´・3・)
最近、寝ても醒めてもぷよな日々でございます。
PR
麻雀乙女ゲーを考えてみたギャグ
2011年09月07日
今朝は夢の中で・・・
何でか知らんが、かなり昔の知人の親御さんの車(所有権が遠い・・・)に載って、
何でか知らんが、BGMにロックの流れる墓地へ行き、(そして心の中で「何でロックが流れてんの・・・」とツッコむ自分がいる)
(この墓地は、夢の中でたまに登場するが、一体何処なのかわからないです。)
数年前に亡くなった祖父がいて、何か話して・・・
吸ってた煙草の火種がポロッと落ちて、Yシャツの袖に穴があいちゃったけど、まぁいいやって事になり、
その後、もう10年以上連絡すら取り合っていない昔の友人を車に乗せて帰るも、ブレーキの効きが甘くてゴツンとぶつけてしまい、でも気にせず駅前まで行き・・・
・・・と、ココで、我が家のお隣さんが「犬の鳴き声がうるさい」と、喧嘩している声で目が覚めました。
(↑これは夢じゃないですよ(^^; 何やらとても仲が悪いようなのです・・・。)
・・・・・・一体、私のどこの記憶がどう整理されたのか、専門家に伺ってみたいものです。
さて。
そんなこんなで、何やら脳内が整理された為なのか、先日「麻雀乙女げー作ろうZE☆」と言っていたアレが、少しだけ思いつきましたエ・・・
我ながら意味不明な脳です。
で。
乙女ゲーといえば、ノベルAVGですね。(多分)
麻雀らしさを出すには、イベントの分岐点を全て「麻雀で勝負だ!」にすればいいのでーすヽ(´▽`)ノ
例)
主人公:「明日一緒に映画に行かない?」
相手 :「一緒に行きたかったら、麻雀で勝負だ!」
ってな感じで、対局スタート( σ´∀`)σ
ここで重要なのは、「負けてもゲームオーバーにならずそれなりにストーリーが進む」ってトコですね~。
それと、分岐点のたびに半荘やってたらダレますので、一局勝負で。
勝ち続ければ、その相手がポッ/// ってな訳でふぉーりんらヴ、つまり攻略する訳サ☆
負けてもそれなりの展開・次のイベントフローに進むので、全ルート攻略しよう☆
・・・・・・・・・
面白いのか、コレ・・・・・・(-公ー;
まぁ要はアレあれ、あとは魅力あるキャラとセンス溢れるテキストがあれば、うん、多分それなりに・・・・・・
うーむ、何となく本気で作ってみたいような気がががが。
だがしかし、数年前に「ペルソナソフト」っちゅーもんを作ろうとして早々に挫折した僕に、ゲーム制作が可能なのか、我ながら甚だ疑問でございます。
今はフリーでもノベル系ゲームがつくれるっつー素晴らしいソフトがあるようですが、分岐を「麻雀」にするとなると、新たなプログラムを加えないといけない訳で・・・
・・・更に肝心要の「麻雀ゲーム」も用意しないといけない訳ですし・・・
・・・・・・ううむ・・・。
挫折の予感が強烈にしますが、
と、とりあえず同志様大募集~ヽ(´▽`;)ノ
何でか知らんが、かなり昔の知人の親御さんの車(所有権が遠い・・・)に載って、
何でか知らんが、BGMにロックの流れる墓地へ行き、(そして心の中で「何でロックが流れてんの・・・」とツッコむ自分がいる)
(この墓地は、夢の中でたまに登場するが、一体何処なのかわからないです。)
数年前に亡くなった祖父がいて、何か話して・・・
吸ってた煙草の火種がポロッと落ちて、Yシャツの袖に穴があいちゃったけど、まぁいいやって事になり、
その後、もう10年以上連絡すら取り合っていない昔の友人を車に乗せて帰るも、ブレーキの効きが甘くてゴツンとぶつけてしまい、でも気にせず駅前まで行き・・・
・・・と、ココで、我が家のお隣さんが「犬の鳴き声がうるさい」と、喧嘩している声で目が覚めました。
(↑これは夢じゃないですよ(^^; 何やらとても仲が悪いようなのです・・・。)
・・・・・・一体、私のどこの記憶がどう整理されたのか、専門家に伺ってみたいものです。
さて。
そんなこんなで、何やら脳内が整理された為なのか、先日「麻雀乙女げー作ろうZE☆」と言っていたアレが、少しだけ思いつきましたエ・・・
我ながら意味不明な脳です。
で。
乙女ゲーといえば、ノベルAVGですね。(多分)
麻雀らしさを出すには、イベントの分岐点を全て「麻雀で勝負だ!」にすればいいのでーすヽ(´▽`)ノ
例)
主人公:「明日一緒に映画に行かない?」
相手 :「一緒に行きたかったら、麻雀で勝負だ!」
ってな感じで、対局スタート( σ´∀`)σ
ここで重要なのは、「負けてもゲームオーバーにならずそれなりにストーリーが進む」ってトコですね~。
それと、分岐点のたびに半荘やってたらダレますので、一局勝負で。
勝ち続ければ、その相手がポッ/// ってな訳でふぉーりんらヴ、つまり攻略する訳サ☆
負けてもそれなりの展開・次のイベントフローに進むので、全ルート攻略しよう☆
・・・・・・・・・
面白いのか、コレ・・・・・・(-公ー;
まぁ要はアレあれ、あとは魅力あるキャラとセンス溢れるテキストがあれば、うん、多分それなりに・・・・・・
うーむ、何となく本気で作ってみたいような気がががが。
だがしかし、数年前に「ペルソナソフト」っちゅーもんを作ろうとして早々に挫折した僕に、ゲーム制作が可能なのか、我ながら甚だ疑問でございます。
今はフリーでもノベル系ゲームがつくれるっつー素晴らしいソフトがあるようですが、分岐を「麻雀」にするとなると、新たなプログラムを加えないといけない訳で・・・
・・・更に肝心要の「麻雀ゲーム」も用意しないといけない訳ですし・・・
・・・・・・ううむ・・・。
挫折の予感が強烈にしますが、
と、とりあえず同志様大募集~ヽ(´▽`;)ノ
俺より強い奴に会いに行くエ・・・
2011年09月06日
何だかんだで、ぷよ熱が再発しているぶぼです。
昔から対戦って下手でして(^^;
滅多に勝てないのですが、それでもやっぱりそこは麻雀と同じで、
機械を相手にするより、人と対戦するのが楽しい訳でして・・・。
・・・と申しましても、お相手が全く知らない人じゃつまらないですし。
仲間内でスカイプで会話しながら対戦するのが楽しいです(^▽^)
遠く離れた場所でも、こんなに近くに感じられるって素晴らしい・・・(゜ωÅ)ホロリ
そういう訳で、今まで無縁だったWi-Fiに手を出してみました。
我が家は一人暮らしな上に狭い部屋ですから、無線LANは必要ないので、持ってません。
そこで、アクセスポイントを作るのはどれがええんかい・・・(´・ω・)ヾ
と、毎度お世話になっている密林さんを覗いて見れば…
・・・おお、USBタイプの物なら1,000円前後で売っているではありませんか。
んじゃ早速購入~( σ´∀`)σポチットナ
解る方がいらしたら、是非教えていただきたいので・・・
買ったのはコチラ↓
・・・・・・窓7ではどーにも繋がりませんでした・・・orz
全然解らないんですが、パケットの送信だけは出来ているので、問題はPC内のネットワークなのかな?
と思ってブリッジ接続とやらにしてみたのですが、そしたら通常のインターネット接続がもの凄い不安定な状況(すぐ切断される)になってしまい、もう面倒なのでアンインストールしました( ̄▽ ̄;
だがしかし、折角買ったのに~(T皿T)、と、諦めがつかないので、旧PC(OSはXP)に入れてみたところ、どうにか接続成功・・・です。
ただ、これも手放しには喜べず・・・
前回繋がっても、次は接続できなくなるので、起動のたびにドライバをアンインストール→再インストール・・・と、対戦始めるまでに時間がかかる始末です・・・orz
色々と不便ですが、ううむ、致し方なし…(--;
USBタイプでなくて無線LANにすればいいのかも知れませんが・・・
アクセスポイントを作る奴(?)だと、モデムを分岐させなきゃじゃないですかー。
うちのLAN、差込口が一個しかないんですー(^^;
それに、そこまでお金かけなくても、まぁ一応それなりに出来るからいいかなー、という訳で・・・
ビミョーな環境のまま、とりあえずWi-Fi対戦やってます。
昔から対戦って下手でして(^^;
滅多に勝てないのですが、それでもやっぱりそこは麻雀と同じで、
機械を相手にするより、人と対戦するのが楽しい訳でして・・・。
・・・と申しましても、お相手が全く知らない人じゃつまらないですし。
仲間内でスカイプで会話しながら対戦するのが楽しいです(^▽^)
遠く離れた場所でも、こんなに近くに感じられるって素晴らしい・・・(゜ωÅ)ホロリ
そういう訳で、今まで無縁だったWi-Fiに手を出してみました。
我が家は一人暮らしな上に狭い部屋ですから、無線LANは必要ないので、持ってません。
そこで、アクセスポイントを作るのはどれがええんかい・・・(´・ω・)ヾ
と、毎度お世話になっている密林さんを覗いて見れば…
・・・おお、USBタイプの物なら1,000円前後で売っているではありませんか。
んじゃ早速購入~( σ´∀`)σポチットナ
解る方がいらしたら、是非教えていただきたいので・・・
買ったのはコチラ↓
・・・・・・窓7ではどーにも繋がりませんでした・・・orz
全然解らないんですが、パケットの送信だけは出来ているので、問題はPC内のネットワークなのかな?
と思ってブリッジ接続とやらにしてみたのですが、そしたら通常のインターネット接続がもの凄い不安定な状況(すぐ切断される)になってしまい、もう面倒なのでアンインストールしました( ̄▽ ̄;
だがしかし、折角買ったのに~(T皿T)、と、諦めがつかないので、旧PC(OSはXP)に入れてみたところ、どうにか接続成功・・・です。
ただ、これも手放しには喜べず・・・
前回繋がっても、次は接続できなくなるので、起動のたびにドライバをアンインストール→再インストール・・・と、対戦始めるまでに時間がかかる始末です・・・orz
色々と不便ですが、ううむ、致し方なし…(--;
USBタイプでなくて無線LANにすればいいのかも知れませんが・・・
アクセスポイントを作る奴(?)だと、モデムを分岐させなきゃじゃないですかー。
うちのLAN、差込口が一個しかないんですー(^^;
それに、そこまでお金かけなくても、まぁ一応それなりに出来るからいいかなー、という訳で・・・
ビミョーな環境のまま、とりあえずWi-Fi対戦やってます。
そんな私はなんちゃってどらまー
2011年06月23日
すっごい久しぶりに聴きたくなったので、ググッてみたらありましたw
この動画の、12:00辺から始まる「ドラゴンガン」のアレンジ、これがモンの凄く好きで好きで…w
僕ぁデコゲーマーであると同時に、ゲーマデリックのファンでもあります。
今だから言いますがw
そのドラマーの方(敢えてご芳名は出しません…w)がかつて、ヤ〇ハでドラムの先生をなさってまして…
その追っかけで習っていた時期がありました…(遠い目)
まああの、元々音楽好きで、前々からドラムを習いたいって思ってたのもありますがw
自分のバイト先のすぐ近くの教室で、憧れのドラマーが教えているっていったら、授業料など惜しくない…!
ってなモンですw
んで、先生にこのCD持っていって、「この曲が大好きなんですー!」っつって、目の前で叩いて戴いたときは感動したなぁ~(T▽T)
そこから、ちーとばかし知人とバンドの真似事なんかも始めたりして…(^^;
あ、これで結構音楽も好きなんですよ。
なんだか最近、思い出すのは昔のことばかり…。
社会人になると、学生時代のように時間が自由にならない…とは覚悟の上でしたが、
それにしたってあの頃に戻りたい…(´;ω;`)
…と、やっぱり懐古主義的なぶぼでした(*ゝ`ω・)
思い出したのでごそごそと…
2011年04月30日
一般的に、GW突入の今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
僕は暇ヒマです。
セイガク時代、ゲーセン通いだった日々…
デコゲーマーと同時に、シューターでもありました。
そんなぶぼが愛したゲームの1つをご紹介…。
大体こんな感じです
確か、この点数が集計ハイスコアの最高だったっけかな…。
流石に、知らない方には解説が必要なんですけどね…(^^;
レイフォースはホントに心の底から愛してます…(*´ω`)
全てが完璧だったっす。
難易度は高いのですが、それでも必死でやりましたな~。
この頃はまだ3CGではなかったので、ドット絵仕様だそうな。
それでこのふつくしさ…w
パイロットがおねーさんなのに、登場するのはOPデモのみです。
で、このラストがまたTAITOお約束のアレでして…
うう、泣ける~~~(ノ_<。)
「ロックオンシステム」という、上下打ち分けの機能も良かったですな~。
あ、上空・地上の打ち分けは、当時のシューティングとしては珍しいものではないのですが、「ロックしたところまで追いかける」事と、それをハイスコアに結びつけたところが秀逸w
各面、全ての演出が凝りに凝ってて、見てるだけでも楽しいシューティングです。
音楽も全曲ふつくしくて…CD何度も聴いてましたね~。
んで、大昔、一回だけレイフォースの同人誌作った事が…w
あの頃はやっとwindowsが出た頃でしたので、完全アナログ手書きでしたよ。
絵は見られたモンではないのですが…
メカとか描いてたのね…昔の俺… ( ´,_ゝ`)プッ
そんな素晴らしいレイフォース、当然続編も出ているのですが…
…続編は…ちょっと…ネ…(´~`;)
2作目からフルポリゴンになるのですが、ドット絵の方が遥かにキレイという…w
それから、横画面縦スクロールというのも…あまり好きじゃないので…。
機会があったら、その他惚れこんだゲームでもぼそぼそ書こうか…と。
…って…いったい、ウチは何系ブログなの。
何系でもないらすけー ( ´,_ゝ`)プッ