[PR]
2025年02月09日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近代麻雀オリジナル 09年10月
2009年09月09日
昨日発売、近代麻雀オリジナル 2009年10月号。
どーみてもアカギの廉価コミックですよね。
自分が行ったコンビニではビニールの帯がついてて立ち読みできません。
でも、もしかしたら他に漫画があるかも…?と期待して、
こっそり帯をずらしずらし…端をめくって覗いてみる…。
お…これは福本先生の絵ではないな…
と、アカギ以外も漫画が載っていることを確認。
いやしかしちょっと待て、例のムカつく広告漫画ばっかだったらどうしよう…
と、もうちょっと覗いてみる。
麻雀牌が見えます。
そんな訳で、レジへGOだっ…!
アカギは浦部編が決着+アニメでは軽~くスルーされた不遇の雀ゴロ・仲居純平君が登場した処で以下次号!です。
その他は、
①かほりさん
②堕楽の城
③哭がれ者
④黒服物語
全部再録でしょうか?
①以外は初めて読んだのですが、再録な気がします。
つー事で、アカギ以外にも麻雀漫画いっぱいだよ(´▽`)ノ
そうそう、オリジナルにオリジナル作品はもう諦めるから、
こんな感じで単行本化してない作品の復刻をお願いします(^ω^)
・・・…
でもさぁ、だったらこの表紙ってなんですか?
アカギは全体の5分の1位のページ数しかないのに、表紙はアカギだけって
そりゃ問題アリでしょ??
っていうかむしろ、復刻作品の名前を出してくれた方が、
アカギ単行本持ってる派でも買ってくれるかも!なので、絶対イイと思うんですけど…。
つーかつーか、これじゃ作者があんまりにも気の毒で…(ノдT。)
そりゃーアカギさんのビッグネームは必要ですけど…
アカギさんがアップの表紙の方が売れるのはわかりますけど…
隅っこでもいいから、ちゃんと作品名と作者名を入れて下さいよ…。
アカギ以外にも期待している麻雀漫画愛好家はいっぱいいるんですから…。
雑誌の表紙ってのは、中に何が掲載されているかわかる様に書くもんだと思ってましたが…
再録の場合は違うのでしょうか…?
でもそんなんじゃ「近麻で漫画描くぞ!」って新人漫画家、来ませんよ。
他誌で描いてる漫画家さんを引っ張ってくるのは好きですが、
新人を育てる気はなさそう…。
…と、文句言いながら買っちゃう俺(TАT)
くそう、カモられてるよ…orz
いいんだよ、僕ぁ麻雀漫画が大好きなンだ…。
どーみてもアカギの廉価コミックですよね。
自分が行ったコンビニではビニールの帯がついてて立ち読みできません。
でも、もしかしたら他に漫画があるかも…?と期待して、
こっそり帯をずらしずらし…端をめくって覗いてみる…。
お…これは福本先生の絵ではないな…
と、アカギ以外も漫画が載っていることを確認。
いやしかしちょっと待て、例のムカつく広告漫画ばっかだったらどうしよう…
と、もうちょっと覗いてみる。
麻雀牌が見えます。
そんな訳で、レジへGOだっ…!
アカギは浦部編が決着+アニメでは軽~くスルーされた不遇の雀ゴロ・仲居純平君が登場した処で以下次号!です。
その他は、
①かほりさん
②堕楽の城
③哭がれ者
④黒服物語
全部再録でしょうか?
①以外は初めて読んだのですが、再録な気がします。
つー事で、アカギ以外にも麻雀漫画いっぱいだよ(´▽`)ノ
そうそう、オリジナルにオリジナル作品はもう諦めるから、
こんな感じで単行本化してない作品の復刻をお願いします(^ω^)
・・・…
でもさぁ、だったらこの表紙ってなんですか?
アカギは全体の5分の1位のページ数しかないのに、表紙はアカギだけって
そりゃ問題アリでしょ??
っていうかむしろ、復刻作品の名前を出してくれた方が、
アカギ単行本持ってる派でも買ってくれるかも!なので、絶対イイと思うんですけど…。
つーかつーか、これじゃ作者があんまりにも気の毒で…(ノдT。)
そりゃーアカギさんのビッグネームは必要ですけど…
アカギさんがアップの表紙の方が売れるのはわかりますけど…
隅っこでもいいから、ちゃんと作品名と作者名を入れて下さいよ…。
アカギ以外にも期待している麻雀漫画愛好家はいっぱいいるんですから…。
雑誌の表紙ってのは、中に何が掲載されているかわかる様に書くもんだと思ってましたが…
再録の場合は違うのでしょうか…?
でもそんなんじゃ「近麻で漫画描くぞ!」って新人漫画家、来ませんよ。
他誌で描いてる漫画家さんを引っ張ってくるのは好きですが、
新人を育てる気はなさそう…。
…と、文句言いながら買っちゃう俺(TАT)
くそう、カモられてるよ…orz
いいんだよ、僕ぁ麻雀漫画が大好きなンだ…。
アカギさん以外の作品4つ。
選定基準が謎です。
今月の近麻に乗ってた人のはまぁ何となく、本誌と連動かなって気がしますが…。
うーん、色々ツッコミどころ満載ですがとりあえず…、
②の作品。
雀卓のイカサマについて…
鏡がその位置じゃ、絶対映らんだろ…それ…。
僕ぁ入射角とか虚像とかわからんですが、どー考えても無理な気がします…。
ついでに、そんなデカイ物燃やしちゃ警察来るって…(^^;
③の作品。
馬場氏が原作っていうので、興味があったのですが…
ちょっと漫画として、わかりにくいですかねー…、全体的に…。
指しゃぶってる僕ちゃんにはマジでゲッと来た…いやぁぁぁ~~~。
ついでに相変わらず広告漫画ついてます。
こーいうの、原稿料っていくらなんだろ…。
なんだよ、全然褒めてないじゃん、俺!
いや…人には向き不向きというものがあって…さ……orz
PR
アカギだけでモト取った気なのでしょうが、これからどうなることやら…。
おぉっ、コメントありがとうございます!!
近オリ表紙に関しまして…
でーすーよーねー…。
あれは明らかに問題アリだと思うんです…。
誰がみても、アカギが500P載ってるよ!としか見えないですし…。
僕も理由を知りたい所です。
ワシズも、今でこそ人気が出ましたが、連載当初は賛否両論って感じでしたよね。
その時、仰る通り、オリジナルの表紙にワシズのイラストはありませんでした…。
唯一の描き下ろし漫画なのに、扱いヒドイなーって思ったものです。
近麻はもう、アカギに頼るしかないなら先行き不安です…(´;ω;`)
…っていうか、雑誌自ら新人や新作の芽を潰しているように見えてしまいます。