[PR]
2025年02月06日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
外伝スペシャル……?
2010年02月23日
もう、「カイジ~和也編~」2巻とか、「天牌」53巻とか発売されてんだよな、
あ、そうそう。
今日は「勇午 フィリピンODA編」の発売日~♪…と思い、アマゾンでお買い物してたら「天牌外伝スペシャル 麻雀大会編」つーのをオススメされました。
す…スペシャル…?しかも麻雀大会…?
何々?天牌のメインキャラ達が楽しげに麻雀大会とかやっちゃってたり…???
Gコミックって何だろう?
列伝みたいな感じ???
…と、超~期待を込めてググってみたら…
あ、なんだ…天牌外伝の廉価版コミックな訳ですか。
ちょっと残念。
描き下ろしでもないと、廉価版はいいや…って気がします。
単行本持ってるし~。
そんな訳で、僕の今日のお買い物。
…これ買った後、
「第二次世界大戦紳士録」とか「英国男子制服図鑑」とかオススメされました。
何でだろう。
そーいう関係の本とか買った覚えはないんですけど…?
まぁ、いずれも男気溢れる作品だし、殆どヤローばっかしか出てこないしなっ!!!
(勇午は女性キャラもいっぱい出てくるのですが、どうしたって勇午の方が色っぽいw)
…くっ…!だがしかしそんな本があるのかっ…!
欲しいじゃねーかっ……!
なんでそう、僕のツボをピンポイントで押してくるんだ…。
ちょっと単価が高いから、また後で買おう…っと…(´・ω・`)
あ、そうそう。
今日は「勇午 フィリピンODA編」の発売日~♪…と思い、アマゾンでお買い物してたら「天牌外伝スペシャル 麻雀大会編」つーのをオススメされました。
す…スペシャル…?しかも麻雀大会…?
何々?天牌のメインキャラ達が楽しげに麻雀大会とかやっちゃってたり…???
Gコミックって何だろう?
列伝みたいな感じ???
…と、超~期待を込めてググってみたら…
あ、なんだ…天牌外伝の廉価版コミックな訳ですか。
ちょっと残念。
描き下ろしでもないと、廉価版はいいや…って気がします。
単行本持ってるし~。
そんな訳で、僕の今日のお買い物。
…これ買った後、
「第二次世界大戦紳士録」とか「英国男子制服図鑑」とかオススメされました。
何でだろう。
そーいう関係の本とか買った覚えはないんですけど…?
まぁ、いずれも男気溢れる作品だし、殆どヤローばっかしか出てこないしなっ!!!
(勇午は女性キャラもいっぱい出てくるのですが、どうしたって勇午の方が色っぽいw)
…くっ…!だがしかしそんな本があるのかっ…!
欲しいじゃねーかっ……!
なんでそう、僕のツボをピンポイントで押してくるんだ…。
ちょっと単価が高いから、また後で買おう…っと…(´・ω・`)
PR
それは興味ありますねww
男気あふれる作品もいいですが、たまには男気あふれるだけではなくてそのような作品も面白そうですね
制服といえばセーラー服は、もともと甲板の音を聞くための水兵服ですので、男性がきるのは当然なんですが、セーラー服をきている男性は、やっぱりあまり見ませんよね
水兵服ということも有名なはずなのに男性がきているということは珍しいですし
と話が逸れてすいません
コメントありがとうございます!
>英国男子制服図鑑
えぇ、非っっっ常に興味がありますww
今までひたすらアツイ漢(と書いてオトコと読む)の勝負(笑)を好んでいましたが、最近、可愛い男の子系もちょっといいかな(*´ω`)ポッ な感じになってきたので…orz
仰る通りセーラー服は、元は水兵服。やっぱりイギリスが起源だそうです。
男でセーラー服っつーと、ポパイかド○ルド○ックしか思い浮かばんです…w後はたまに幼稚園の制服で見かけるかな~…ぐらいですねw
もし、軍隊とは関係ない男子中学or高校の制服にセーラー服が採用されていたら、あぁ、校長先生はそーいう(どーいう!?)方ですか、と思ってしまいます…ww
私服でもあまり、セーラーカラーは見ないですねぇ…。やっぱり「制服」のイメージで定着しているのでしょうか…。
脱線大歓迎ですのでwどうぞバシバシ脱線させてくださいww