[PR]
2025年02月03日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日書くべきだった…orz
2012年03月01日
もう3月ですね~。
遂に年度末、決算やら入れ替えやら、最も恐ろしい月であります…orz
と、とりあえず、昨日は4年に一度の閏年・2月29日でした!
自分、この日がお誕生日の方と、お友達になりたいです何となく…。
それはさておき、その2月29日、コミティアの申込してきましたー。
開催日は5月5日(土曜)だそうです。
今回は100回記念だそうで、色々と楽しそうなので応募しました(^ω^)
流石に5月合わせでは、再販のみかな~と思ってます…orz
本来は冬コミでやる筈だった(嘲笑)、教育麻雀・上巻の、
誤字訂正・下書きの奴を仕上げ等、さてやろう……と、昨夜、押入れをゴソゴソと漁っていたところ…
…自分が初めてコミティアに参加した時の原稿も出てきました(^▽^;
もはや遥か彼方の遠い記憶なので、正確にいつだったのかは忘れましたが…
自分、この時から麻雀漫画(らしきもの)を描いてたんですね…(遠い目
何でそっちに走ったかは、オフ本の教育麻雀の下巻(だったかな)にてバラしてた気がします…。
・・・で、よくツイッターやら何やらで、自分の昔の絵を見てギャーーーーとか騒いでますが、
落ち着いてみると、俺、全体的に殆ど変わってない……orz
話も昔から同じよーな流れですし、そんなに絵柄も変わってないよーな…orz
デジタルかアナログか、って違いぐらいですかね…(´・ω・`)
ついでにその当時も、入稿締め切りに間に合わない上に、当日の朝にコピーしてたっつー、
まるで進歩のないぶぼです。
その後何回か出て、更にその後、5年くらいは同人活動から離れたんですけど…(^▽^;
それにしたって流石に笑いました、あまりの成長のなさにww
はい、お約束的にいいたくなりますよね。
私の成長はp(以下略
遂に年度末、決算やら入れ替えやら、最も恐ろしい月であります…orz
と、とりあえず、昨日は4年に一度の閏年・2月29日でした!
自分、この日がお誕生日の方と、お友達になりたいです何となく…。
それはさておき、その2月29日、コミティアの申込してきましたー。
開催日は5月5日(土曜)だそうです。
今回は100回記念だそうで、色々と楽しそうなので応募しました(^ω^)
流石に5月合わせでは、再販のみかな~と思ってます…orz
本来は冬コミでやる筈だった(嘲笑)、教育麻雀・上巻の、
誤字訂正・下書きの奴を仕上げ等、さてやろう……と、昨夜、押入れをゴソゴソと漁っていたところ…
…自分が初めてコミティアに参加した時の原稿も出てきました(^▽^;
もはや遥か彼方の遠い記憶なので、正確にいつだったのかは忘れましたが…
自分、この時から麻雀漫画(らしきもの)を描いてたんですね…(遠い目
何でそっちに走ったかは、オフ本の教育麻雀の下巻(だったかな)にてバラしてた気がします…。
・・・で、よくツイッターやら何やらで、自分の昔の絵を見てギャーーーーとか騒いでますが、
落ち着いてみると、俺、全体的に殆ど変わってない……orz
話も昔から同じよーな流れですし、そんなに絵柄も変わってないよーな…orz
デジタルかアナログか、って違いぐらいですかね…(´・ω・`)
ついでにその当時も、入稿締め切りに間に合わない上に、当日の朝にコピーしてたっつー、
まるで進歩のないぶぼです。
その後何回か出て、更にその後、5年くらいは同人活動から離れたんですけど…(^▽^;
それにしたって流石に笑いました、あまりの成長のなさにww
はい、お約束的にいいたくなりますよね。
私の成長はp(以下略
PR
クラクションの攻撃性
2012年02月28日
最近注目のハイブリッドカーは、エンジン音が殆どなく、静かだそうですね~。
静かなのは、騒音問題の解決でいい事ですが、
「車」が静かですと、歩行者もドライバーも、それが近くにいる事に気付かず、事故の原因になる恐れがあるという事で、敢てエンジン音(らしきもの)をつける事を義務付けられた・・・、と聞きました。
確か、今年から施行だったかと思いますが、さてどうなんでしょう。
なんでか知らんがそれでふと、
「クラクションの攻撃性」っつー論文だかなんだったかがあったなぁ…と思い出しました。
超~うろ覚えですが、
何でクラクションというただの音が、相手を避けさせる・注意を喚起する・不快にさせる…等の効果を持つか、又は相手へのお礼の意味を持つか、みたいな話だったよーな気がするのですが、結論は覚えてませんorz
それじゃ意味ないんですけど…orz
クラクションを押す時間の長さが攻撃性の表れ~、みたいな話もあったよーな…(・ω・)
ううむ、ホントにうろ覚えすぎて意味がないので、
もしコレで興味を持たれたら、調べてみるのも楽しいかもしれませんね、
・・・という結論にして逃げますε=(┌ ・ω・)┘
静かなのは、騒音問題の解決でいい事ですが、
「車」が静かですと、歩行者もドライバーも、それが近くにいる事に気付かず、事故の原因になる恐れがあるという事で、敢てエンジン音(らしきもの)をつける事を義務付けられた・・・、と聞きました。
確か、今年から施行だったかと思いますが、さてどうなんでしょう。
なんでか知らんがそれでふと、
「クラクションの攻撃性」っつー論文だかなんだったかがあったなぁ…と思い出しました。
超~うろ覚えですが、
何でクラクションというただの音が、相手を避けさせる・注意を喚起する・不快にさせる…等の効果を持つか、又は相手へのお礼の意味を持つか、みたいな話だったよーな気がするのですが、結論は覚えてませんorz
それじゃ意味ないんですけど…orz
クラクションを押す時間の長さが攻撃性の表れ~、みたいな話もあったよーな…(・ω・)
ううむ、ホントにうろ覚えすぎて意味がないので、
もしコレで興味を持たれたら、調べてみるのも楽しいかもしれませんね、
・・・という結論にして逃げますε=(┌ ・ω・)┘
難しいー(*0*)
2012年02月20日
ブログの禁止ワードに「http」(←実際には半角英数だす)入れてみたのでテスト…。
プロキシのお勉強中…
http://www.cybersyndrome.net/
…って、アレ、投稿できてんじゃ~~~ん。゚(゚´ω`゚)゚。
コメント欄の方だけなのだろうか…。
いやまぁ、そんな神経質になる程でもないんですが、
業者にリンク貼られて、閲覧者様がうっかり押しちゃって、ウイルスやら何やら送られたりのご迷惑があってもいけないですし…。
…ってか、俺がうっかり踏みましたorz
検索避け入れたんですけど、完全には避けられないって事は存じておりますです。
業者の足跡ってアク解に引っかからないんですよね~~。
い、いや勿論、コメントした以上IPは残りますけど…(^^;;
うーん、ただ何となく使ってるだけじゃなくて、もうちっと仕組みを勉強せねば…と思ってはいるけど、ま、まぁぼちぼち…ね、うん、ぼちぼち…。
プロキシのお勉強中…
http://www.cybersyndrome.net/
…って、アレ、投稿できてんじゃ~~~ん。゚(゚´ω`゚)゚。
コメント欄の方だけなのだろうか…。
いやまぁ、そんな神経質になる程でもないんですが、
業者にリンク貼られて、閲覧者様がうっかり押しちゃって、ウイルスやら何やら送られたりのご迷惑があってもいけないですし…。
…ってか、俺がうっかり踏みましたorz
検索避け入れたんですけど、完全には避けられないって事は存じておりますです。
業者の足跡ってアク解に引っかからないんですよね~~。
い、いや勿論、コメントした以上IPは残りますけど…(^^;;
うーん、ただ何となく使ってるだけじゃなくて、もうちっと仕組みを勉強せねば…と思ってはいるけど、ま、まぁぼちぼち…ね、うん、ぼちぼち…。
大人になったんだ…という事にしておく
2012年02月18日
すっげーど~でもいい話なのですが…何となく思い出したので…
昔むかしのその昔、
ぶぼが小学~高校の途中までは、すっげー勢いで漫画描いてたよーな気がします。
一次・二次半々でしたかねぇ…。
まぁ勿論、見られたモンじゃないんですけど・・・(^▽^;
その時のジャンルはこっ恥ずかしいので秘密ですっヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
つか、自分が捨てた覚えはないのに原稿がないって事は、親が捨てたのか…
…って事は、見られたの……(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
で、でもまぁ昔は真面目だったんで、「健全」系しか描かなかったし読まなかったし(^▽^;;
そんなに困らない……ような気がします。
だってコミケに行く時、ばーちゃんに「出稼ぎ行くのかー」って言われてたのでw
セイガク時代までは、隠してなかったんです、漫画描いてるの(^▽^;;;
で、この前部屋の掃除をしていたら、高校時代に某シューティングの同人誌描いてた頃
(っつっても、そのゲームで出展したの一回だけ)の原稿が出てきまして(^▽^;
ひえ~(((((((( ;゚▽゚)))))))ガクガクブルブルと思いながら見てみると…
まぁその当時の自分ですから、原稿用紙に完全アナログ作業。
絵は当然、今より更に下手くそな上に話もイタイんですが…
メカとかそれなりに描き込んであって、トーンもキッチリ貼って、
昔の俺ってこんな頑張ってたの…(((((((( ;゚Д゚)))))))と思ってしまいました( ̄▽ ̄;
いや~手書きで良くココまで粘ったな、昔の俺~~。
今じゃ絶っっっ対無理むり、こんな手間かけて描くのはww
昔はそれなりにメカ描いてたのに、何で今、麻雀牌が描けねぇんだwwwwwと、思いました。
若いって素晴らしい。
そんなこんなでふと、
昔みたいにガリガリ描いて、積極的にイベント参加したりしたいなぁ…(´・ω・`)
同じジャンルでキャッキャしたいなぁ…(´・ω・`) と思いました。
いやあの、昔から色々と浮いてたんですけど(^▽^;
まぁそれなりに仲間らしきものはいたので…w
中・高校時代の自分からみれば、PCで加工しまくれて、インターネットを通じて仲間を探せて、いくらでも作品UPし放題( σ´∀`)σ な環境は、理想的な世界だったろうに、
今、その環境が揃っているのに、ちっとも描かないってどういう事……。
い…一応仕事してる身なので、学生の頃のように時間が豊富って訳にはいかないのが最大の理由…にしたいのですが、
時間は作るモンじゃーー!がモットーなので、絶対ヤル気の問題です、はい。
いやでも俺、ヤル気がないわけじゃないんですー。
もっとガンガン描いてバシバシ更新したいし、こっそり二次の方もやりたいな~なんて最近思い始めてたりで。
なのにどうして家に帰ると机に向かわず、違うこと始めるの~(;´д`)
(↑やっぱりヤル気ないんじゃんwwというツッコミは今しました。)
思うに、最大の原因はPCで処理するようになってからだと思います…。
それこそ昔は、紙とペンさえあれば~ってな感じで、
授業中に原稿描いてて先生に怒られました(当たり前)が、
絵を描く机とPC机が違うってぇのがいかん…。
人間、楽を覚えるとダメですね~・・・
・・・だからって今更、完全アナログ作業には戻れない…ってか、戻りたくな~い~。
じゃぁ線画も完全にデジタルに移行すりゃいいじゃ~ん( σ´∀`)σ
なのですが、線画ばかりはアナログでないと、どーも描けなくて…orz
結論:ダメだコイツ。
お、俺が悪いんじゃない!
いっつもやたらと1つの話が長くなりすぎるから悪いんだ!!!
昔むかしのその昔、
ぶぼが小学~高校の途中までは、すっげー勢いで漫画描いてたよーな気がします。
一次・二次半々でしたかねぇ…。
まぁ勿論、見られたモンじゃないんですけど・・・(^▽^;
その時のジャンルはこっ恥ずかしいので秘密ですっヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
つか、自分が捨てた覚えはないのに原稿がないって事は、親が捨てたのか…
…って事は、見られたの……(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
で、でもまぁ昔は真面目だったんで、「健全」系しか描かなかったし読まなかったし(^▽^;;
そんなに困らない……ような気がします。
だってコミケに行く時、ばーちゃんに「出稼ぎ行くのかー」って言われてたのでw
セイガク時代までは、隠してなかったんです、漫画描いてるの(^▽^;;;
で、この前部屋の掃除をしていたら、高校時代に某シューティングの同人誌描いてた頃
(っつっても、そのゲームで出展したの一回だけ)の原稿が出てきまして(^▽^;
ひえ~(((((((( ;゚▽゚)))))))ガクガクブルブルと思いながら見てみると…
まぁその当時の自分ですから、原稿用紙に完全アナログ作業。
絵は当然、今より更に下手くそな上に話もイタイんですが…
メカとかそれなりに描き込んであって、トーンもキッチリ貼って、
昔の俺ってこんな頑張ってたの…(((((((( ;゚Д゚)))))))と思ってしまいました( ̄▽ ̄;
いや~手書きで良くココまで粘ったな、昔の俺~~。
今じゃ絶っっっ対無理むり、こんな手間かけて描くのはww
昔はそれなりにメカ描いてたのに、何で今、麻雀牌が描けねぇんだwwwwwと、思いました。
若いって素晴らしい。
そんなこんなでふと、
昔みたいにガリガリ描いて、積極的にイベント参加したりしたいなぁ…(´・ω・`)
同じジャンルでキャッキャしたいなぁ…(´・ω・`) と思いました。
いやあの、昔から色々と浮いてたんですけど(^▽^;
まぁそれなりに仲間らしきものはいたので…w
中・高校時代の自分からみれば、PCで加工しまくれて、インターネットを通じて仲間を探せて、いくらでも作品UPし放題( σ´∀`)σ な環境は、理想的な世界だったろうに、
今、その環境が揃っているのに、ちっとも描かないってどういう事……。
い…一応仕事してる身なので、学生の頃のように時間が豊富って訳にはいかないのが最大の理由…にしたいのですが、
時間は作るモンじゃーー!がモットーなので、絶対ヤル気の問題です、はい。
いやでも俺、ヤル気がないわけじゃないんですー。
もっとガンガン描いてバシバシ更新したいし、こっそり二次の方もやりたいな~なんて最近思い始めてたりで。
なのにどうして家に帰ると机に向かわず、違うこと始めるの~(;´д`)
(↑やっぱりヤル気ないんじゃんwwというツッコミは今しました。)
思うに、最大の原因はPCで処理するようになってからだと思います…。
それこそ昔は、紙とペンさえあれば~ってな感じで、
授業中に原稿描いてて先生に怒られました(当たり前)が、
絵を描く机とPC机が違うってぇのがいかん…。
人間、楽を覚えるとダメですね~・・・
・・・だからって今更、完全アナログ作業には戻れない…ってか、戻りたくな~い~。
じゃぁ線画も完全にデジタルに移行すりゃいいじゃ~ん( σ´∀`)σ
なのですが、線画ばかりはアナログでないと、どーも描けなくて…orz
結論:ダメだコイツ。
お、俺が悪いんじゃない!
いっつもやたらと1つの話が長くなりすぎるから悪いんだ!!!
元には戻れないけれど…
2012年02月13日
11日、よーやく忌が明け・・・
四十九日が終わりましたー。
正確には38日しか経ってないんですけど…
お寺の都合でそうなったんです。
まぁ、信仰心なんざないですから(^▽^;
こうだ、と言われれば、そうですか、なのが神なき日本人の法要でございます。
そんな我が家は、法要が終わった後、位牌をお寺に置き忘れてきました…orz
普通、一番大事に抱えて持って帰ってくるモノだろー、とは思いますが。
結局、葬儀屋さんに、神棚を片付けに来るついでに取ってきてvテヘペロ
とお願いしました。
流石に前代未聞だそうです。
そりゃそうだ。
これからの生活をどうするのか、という事に関しては、
僕ぁ実家に戻れと言われるかと思ったのですが、
若い頃はなんちゃってリアル麻雀放浪記してた親父のこと、
「どうせ帰ってくる気はないんだろ( ´,_ゝ`)プッ」
ええ、よく解って下さってます。
いやもう、やっぱり全人類麻雀やるべきだと思いました。
理不尽な現実でも受け入れられる精神力が身につきます、はい。
そんな訳で自分、恐らくもう暫くは一人暮らしライフを満喫できそうです。
(暮らしとライフが被ってる…。)
とは言え勿論、失った存在が大きいので、今までと同じではいられない…
というよりは、同じではいけないのは解っているのですが、
何のために生きるのか、と問われても、正解なんぞないのですから、自分のやりたい事をやっていくのも一つの答えだろう・・・と思います。
そんなこんなで僕ぁ、まだ暫くはのらりくらりと漫画描いたりネットで遊んだり、
そして夏コミ申込しますです、ええ今夜。
草葉の陰で泣くどころか、呪われそうな気がしますががが。
サークルカットがまだ終わってないのですが…とりあえず決算だけ先に…。
そしてPCの前に座ってしまうとまた、色々な誘惑が…あぁ。
こんな人生でいいの~?い~の~……
…って、なんかの歌にあった気がします。
19歳じゃないけど。
四十九日が終わりましたー。
正確には38日しか経ってないんですけど…
お寺の都合でそうなったんです。
まぁ、信仰心なんざないですから(^▽^;
こうだ、と言われれば、そうですか、なのが神なき日本人の法要でございます。
そんな我が家は、法要が終わった後、位牌をお寺に置き忘れてきました…orz
普通、一番大事に抱えて持って帰ってくるモノだろー、とは思いますが。
結局、葬儀屋さんに、神棚を片付けに来るついでに取ってきてvテヘペロ
とお願いしました。
流石に前代未聞だそうです。
そりゃそうだ。
これからの生活をどうするのか、という事に関しては、
僕ぁ実家に戻れと言われるかと思ったのですが、
若い頃はなんちゃってリアル麻雀放浪記してた親父のこと、
「どうせ帰ってくる気はないんだろ( ´,_ゝ`)プッ」
ええ、よく解って下さってます。
いやもう、やっぱり全人類麻雀やるべきだと思いました。
理不尽な現実でも受け入れられる精神力が身につきます、はい。
そんな訳で自分、恐らくもう暫くは一人暮らしライフを満喫できそうです。
(暮らしとライフが被ってる…。)
とは言え勿論、失った存在が大きいので、今までと同じではいられない…
というよりは、同じではいけないのは解っているのですが、
何のために生きるのか、と問われても、正解なんぞないのですから、自分のやりたい事をやっていくのも一つの答えだろう・・・と思います。
そんなこんなで僕ぁ、まだ暫くはのらりくらりと漫画描いたりネットで遊んだり、
そして夏コミ申込しますです、ええ今夜。
草葉の陰で泣くどころか、呪われそうな気がしますががが。
サークルカットがまだ終わってないのですが…とりあえず決算だけ先に…。
そしてPCの前に座ってしまうとまた、色々な誘惑が…あぁ。
こんな人生でいいの~?い~の~……
…って、なんかの歌にあった気がします。
19歳じゃないけど。