[PR]
2025年02月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大人になったんだ…という事にしておく
2012年02月18日
すっげーど~でもいい話なのですが…何となく思い出したので…
昔むかしのその昔、
ぶぼが小学~高校の途中までは、すっげー勢いで漫画描いてたよーな気がします。
一次・二次半々でしたかねぇ…。
まぁ勿論、見られたモンじゃないんですけど・・・(^▽^;
その時のジャンルはこっ恥ずかしいので秘密ですっヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
つか、自分が捨てた覚えはないのに原稿がないって事は、親が捨てたのか…
…って事は、見られたの……(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
で、でもまぁ昔は真面目だったんで、「健全」系しか描かなかったし読まなかったし(^▽^;;
そんなに困らない……ような気がします。
だってコミケに行く時、ばーちゃんに「出稼ぎ行くのかー」って言われてたのでw
セイガク時代までは、隠してなかったんです、漫画描いてるの(^▽^;;;
で、この前部屋の掃除をしていたら、高校時代に某シューティングの同人誌描いてた頃
(っつっても、そのゲームで出展したの一回だけ)の原稿が出てきまして(^▽^;
ひえ~(((((((( ;゚▽゚)))))))ガクガクブルブルと思いながら見てみると…
まぁその当時の自分ですから、原稿用紙に完全アナログ作業。
絵は当然、今より更に下手くそな上に話もイタイんですが…
メカとかそれなりに描き込んであって、トーンもキッチリ貼って、
昔の俺ってこんな頑張ってたの…(((((((( ;゚Д゚)))))))と思ってしまいました( ̄▽ ̄;
いや~手書きで良くココまで粘ったな、昔の俺~~。
今じゃ絶っっっ対無理むり、こんな手間かけて描くのはww
昔はそれなりにメカ描いてたのに、何で今、麻雀牌が描けねぇんだwwwwwと、思いました。
若いって素晴らしい。
そんなこんなでふと、
昔みたいにガリガリ描いて、積極的にイベント参加したりしたいなぁ…(´・ω・`)
同じジャンルでキャッキャしたいなぁ…(´・ω・`) と思いました。
いやあの、昔から色々と浮いてたんですけど(^▽^;
まぁそれなりに仲間らしきものはいたので…w
中・高校時代の自分からみれば、PCで加工しまくれて、インターネットを通じて仲間を探せて、いくらでも作品UPし放題( σ´∀`)σ な環境は、理想的な世界だったろうに、
今、その環境が揃っているのに、ちっとも描かないってどういう事……。
い…一応仕事してる身なので、学生の頃のように時間が豊富って訳にはいかないのが最大の理由…にしたいのですが、
時間は作るモンじゃーー!がモットーなので、絶対ヤル気の問題です、はい。
いやでも俺、ヤル気がないわけじゃないんですー。
もっとガンガン描いてバシバシ更新したいし、こっそり二次の方もやりたいな~なんて最近思い始めてたりで。
なのにどうして家に帰ると机に向かわず、違うこと始めるの~(;´д`)
(↑やっぱりヤル気ないんじゃんwwというツッコミは今しました。)
思うに、最大の原因はPCで処理するようになってからだと思います…。
それこそ昔は、紙とペンさえあれば~ってな感じで、
授業中に原稿描いてて先生に怒られました(当たり前)が、
絵を描く机とPC机が違うってぇのがいかん…。
人間、楽を覚えるとダメですね~・・・
・・・だからって今更、完全アナログ作業には戻れない…ってか、戻りたくな~い~。
じゃぁ線画も完全にデジタルに移行すりゃいいじゃ~ん( σ´∀`)σ
なのですが、線画ばかりはアナログでないと、どーも描けなくて…orz
結論:ダメだコイツ。
お、俺が悪いんじゃない!
いっつもやたらと1つの話が長くなりすぎるから悪いんだ!!!
昔むかしのその昔、
ぶぼが小学~高校の途中までは、すっげー勢いで漫画描いてたよーな気がします。
一次・二次半々でしたかねぇ…。
まぁ勿論、見られたモンじゃないんですけど・・・(^▽^;
その時のジャンルはこっ恥ずかしいので秘密ですっヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
つか、自分が捨てた覚えはないのに原稿がないって事は、親が捨てたのか…
…って事は、見られたの……(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
で、でもまぁ昔は真面目だったんで、「健全」系しか描かなかったし読まなかったし(^▽^;;
そんなに困らない……ような気がします。
だってコミケに行く時、ばーちゃんに「出稼ぎ行くのかー」って言われてたのでw
セイガク時代までは、隠してなかったんです、漫画描いてるの(^▽^;;;
で、この前部屋の掃除をしていたら、高校時代に某シューティングの同人誌描いてた頃
(っつっても、そのゲームで出展したの一回だけ)の原稿が出てきまして(^▽^;
ひえ~(((((((( ;゚▽゚)))))))ガクガクブルブルと思いながら見てみると…
まぁその当時の自分ですから、原稿用紙に完全アナログ作業。
絵は当然、今より更に下手くそな上に話もイタイんですが…
メカとかそれなりに描き込んであって、トーンもキッチリ貼って、
昔の俺ってこんな頑張ってたの…(((((((( ;゚Д゚)))))))と思ってしまいました( ̄▽ ̄;
いや~手書きで良くココまで粘ったな、昔の俺~~。
今じゃ絶っっっ対無理むり、こんな手間かけて描くのはww
昔はそれなりにメカ描いてたのに、何で今、麻雀牌が描けねぇんだwwwwwと、思いました。
若いって素晴らしい。
そんなこんなでふと、
昔みたいにガリガリ描いて、積極的にイベント参加したりしたいなぁ…(´・ω・`)
同じジャンルでキャッキャしたいなぁ…(´・ω・`) と思いました。
いやあの、昔から色々と浮いてたんですけど(^▽^;
まぁそれなりに仲間らしきものはいたので…w
中・高校時代の自分からみれば、PCで加工しまくれて、インターネットを通じて仲間を探せて、いくらでも作品UPし放題( σ´∀`)σ な環境は、理想的な世界だったろうに、
今、その環境が揃っているのに、ちっとも描かないってどういう事……。
い…一応仕事してる身なので、学生の頃のように時間が豊富って訳にはいかないのが最大の理由…にしたいのですが、
時間は作るモンじゃーー!がモットーなので、絶対ヤル気の問題です、はい。
いやでも俺、ヤル気がないわけじゃないんですー。
もっとガンガン描いてバシバシ更新したいし、こっそり二次の方もやりたいな~なんて最近思い始めてたりで。
なのにどうして家に帰ると机に向かわず、違うこと始めるの~(;´д`)
(↑やっぱりヤル気ないんじゃんwwというツッコミは今しました。)
思うに、最大の原因はPCで処理するようになってからだと思います…。
それこそ昔は、紙とペンさえあれば~ってな感じで、
授業中に原稿描いてて先生に怒られました(当たり前)が、
絵を描く机とPC机が違うってぇのがいかん…。
人間、楽を覚えるとダメですね~・・・
・・・だからって今更、完全アナログ作業には戻れない…ってか、戻りたくな~い~。
じゃぁ線画も完全にデジタルに移行すりゃいいじゃ~ん( σ´∀`)σ
なのですが、線画ばかりはアナログでないと、どーも描けなくて…orz
結論:ダメだコイツ。
お、俺が悪いんじゃない!
いっつもやたらと1つの話が長くなりすぎるから悪いんだ!!!
PR
Comment