忍者ブログ

[PR]

2025年02月09日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

萌えアイテムなのか…

2012年03月15日
 拍手ありがとうございます~!!
相変わらず更新が滞っているのですが、い、一応水面下では動いておりますので(ノд`)、
どうぞ今後とも見捨てないで下さいませ…。



 さて。

 ブログもネタがないので、またしても読んでないけど興味のある本を…



 え~…何となく表示されたのをクリックしてみたんですが…








 タイトルからして、えろげお約束のアレとかソレとかコレとかかと思ったのですが、
どうやら「拷問具」の紹介らしいですね…(^▽^;


 べっ…別に特別拷問萌えとかそういう訳じゃないんだけどっ…!


 まぁアレあれ、世の中には実生活とはかけ離れているからこそ覗いてみたくなる世界がある訳でだな… (*μ_μ)σ|モジモジ


 リアルでやられたことがあったら、絶対見たくないだろうな、と思いますが、
平和な現代の日本で平和に育った事を感謝しつつ……ちょっとね、うん、知識としてだね…

 えぇもう平和ボケと罵ってくださって結構です。


 

 
 レビューとかサンプル絵等を見る限り、何が何でも手に入れ━━━((゚∀゚))━━━る!!!
という気分にはならないのですが…

 あれ興味があるって言ったのに…


 いやなんていうかこう、こーいうのはライトに扱われるよりも、よりリアルでないと心に響かないっていうかなんていうか……



 そういえば大分以前、コンビニで売ってた「世界の拷問・処刑史」だったかなんだか、まぁそんなよーな本を買って読んだ事があるのですが、

 実に「資料」の信憑性を疑うって言うか、何となく知ってるお!って感じで書いたんべ(´・д・`)という浅い内容だったので、金返せと思ったっていうか、コンビニで売ってる程度の本に資料性を期待する方が間違ってますよねそうですよねすみません。


 
 そういう訳で、以前テレビでも話題になった、明治大学内にある資料館に行ってみたいです~。

 http://eigo-wakaran.sakura.ne.jp/page129.html


 



 ……ち、違う!違うんだっっ!
コレはあれアレ、刑事部門っていう、「権利自由」の精神に基づき、「日本の罪と罰」真面目に考えるところでっす!


 昔は「罪」というものにはもの凄く厳しく、また、いかに残酷な方法で自白させるか、ってのを考えていたのに対し、
今は死刑ですら、いかに恐怖なく楽に処すかを考えるという、
過去と現在で「人権」はどう変わったかを考えるわけでだな………



 いやなんかもういいです、ええ。
とりあえず見にいきたいです、はい。



PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字