[PR]
2025年02月07日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴラクがない…。
2010年05月07日
コンビニに昼飯を買いに行った際、雑誌も見に行きました。
あれ?ゴラクないよー…と思ったら、そうでした。今週はお休み。
表紙が意表を突いて三國さん、だから即売り切れ~かと思いましたが違いました。
ホッとした様な残念な様な…。
つー事で他に書く事がない…(´・ω・`)
…ので、以前どこかで書いた「遊戯王教えてもらった」話の続きでも。
例の中学生君(進学したので今は高校生君)がホントにデッキを組んで持ってきてくれました(^^)
そうそうその子、進学したとはいえ、中学が学ラン、高校も学ランなんであんまり感動がないっつーか…w
それはさておき、とにかくルールを教えてもらうので、僕は手札を見せながらやります。
このカードを出すとこうで…とレクチャーを受けながら。
攻撃表示は縦置き、防御表示は横置き、更にカードを伏せるor表にする事で意味が変わる…と。ふむふむ。
うーむ、駆け引きが必要な訳ですな。
有効なカードを引く運も必要ですが、まず基本は各カードの効果を覚えないといけないそうな。
全部で何種類あるのかは知らないのですが、こりゃ難しい~(*_*)
しかもカードには強い・弱い、とか、使える・使えないの差がハッキリしてるし、当然強いのはなかなか当たらないか高額取引されたり、雑誌や単行本の付録だったりで、お金に余裕のある人じゃないと強いデッキは組めないとかなんとか。
こんな複雑なルールの上に金が掛るゲームが、所謂「ゆとり世代」の子達の間でも流行るんだったら、麻雀なんか余裕で流行りそうなんですけどー…。
一回麻雀セット買えば、半永久的に出来るんだぜ!
いずれ、この子に麻雀を仕込んでやろう…ふふふ…と思いつつ、2回対戦して2回とも負けました(^^;
そりゃそうだw
あれ?ゴラクないよー…と思ったら、そうでした。今週はお休み。
表紙が意表を突いて三國さん、だから即売り切れ~かと思いましたが違いました。
ホッとした様な残念な様な…。
つー事で他に書く事がない…(´・ω・`)
…ので、以前どこかで書いた「遊戯王教えてもらった」話の続きでも。
例の中学生君(進学したので今は高校生君)がホントにデッキを組んで持ってきてくれました(^^)
そうそうその子、進学したとはいえ、中学が学ラン、高校も学ランなんであんまり感動がないっつーか…w
それはさておき、とにかくルールを教えてもらうので、僕は手札を見せながらやります。
このカードを出すとこうで…とレクチャーを受けながら。
攻撃表示は縦置き、防御表示は横置き、更にカードを伏せるor表にする事で意味が変わる…と。ふむふむ。
うーむ、駆け引きが必要な訳ですな。
有効なカードを引く運も必要ですが、まず基本は各カードの効果を覚えないといけないそうな。
全部で何種類あるのかは知らないのですが、こりゃ難しい~(*_*)
しかもカードには強い・弱い、とか、使える・使えないの差がハッキリしてるし、当然強いのはなかなか当たらないか高額取引されたり、雑誌や単行本の付録だったりで、お金に余裕のある人じゃないと強いデッキは組めないとかなんとか。
こんな複雑なルールの上に金が掛るゲームが、所謂「ゆとり世代」の子達の間でも流行るんだったら、麻雀なんか余裕で流行りそうなんですけどー…。
一回麻雀セット買えば、半永久的に出来るんだぜ!
いずれ、この子に麻雀を仕込んでやろう…ふふふ…と思いつつ、2回対戦して2回とも負けました(^^;
そりゃそうだw
PR
Comment