[PR]
2025年02月09日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オヤジ漫画における硬派への考察
2011年02月13日
最近購読している雑誌は近麻・近オリ・ゴラク・マンサン、たま~にイブニング…と、オッサン漫画スキーなぶぼです。
これらの中で、「硬派」の定義の一つに「全く女性に興味がない」事がしばしばあります。
世にヒーローの性格は多々あれど、“一人の女性を深く愛する”タイプが最も標準的だと思われます。日本人的に。
勿論、上記のオッサン漫画の主役もそのタイプはおりますが、しかし一般的な少年誌・青年誌と一線を隔す「殆どヤローしか出てこない」漫画が、オッサン漫画では許され、その雑誌の看板作品となったりするのです。
女性キャラがいても、せいぜい背景のようなもので、もはや絶滅危惧種なんじゃねーか、って勢いです。
その中で、硬派をより強調する為に「美女の誘いをきっぱり断る」シーンが採用される事もしばしば。
まぁそーいうシーンが入ると、この人実はアッーー!なんじゃ…と勘ぐりたくなるのは人の常。
いやだがしかし!真の漢(と書いてヲトコと読む)には女なんか不要だぜ!
惚れこんだ道一筋、わき目も振らず一直線に驀進するのが漢の花道!!!
一人の女性を巡る対決より、ヤロー同士のプライドを賭けた戦いこそ、アツイゼーアツクテシヌゼーなのです!!!!!(`・ω・´)b
変な恋愛されるくらいなら、いっそアッー!な方がいい…
…というのは、リアルの女に絶望して疲弊しきったオッサン方の心情…
…ではないと思いますが、ありえないとも言い切れないような、そうでもないような…。
つか、まぁ単に無欲っつー事でしょう(^^;
かく言うぶぼも、恋愛をしないキャラの方が好きです。
これは男女共通でw
そんな事にうつつを抜かさず、その道(ってどの道)を一直線か、端から恋愛感情の欠如しているタイプの方がいいですね~。
…って、何が言いたかって…
特に何もないんですけど…
とりあえず、バレンタインという忌々しい日の前に、ちょっと言ってみるテスト。
これらの中で、「硬派」の定義の一つに「全く女性に興味がない」事がしばしばあります。
世にヒーローの性格は多々あれど、“一人の女性を深く愛する”タイプが最も標準的だと思われます。日本人的に。
勿論、上記のオッサン漫画の主役もそのタイプはおりますが、しかし一般的な少年誌・青年誌と一線を隔す「殆どヤローしか出てこない」漫画が、オッサン漫画では許され、その雑誌の看板作品となったりするのです。
女性キャラがいても、せいぜい背景のようなもので、もはや絶滅危惧種なんじゃねーか、って勢いです。
その中で、硬派をより強調する為に「美女の誘いをきっぱり断る」シーンが採用される事もしばしば。
まぁそーいうシーンが入ると、この人実はアッーー!なんじゃ…と勘ぐりたくなるのは人の常。
いやだがしかし!真の漢(と書いてヲトコと読む)には女なんか不要だぜ!
惚れこんだ道一筋、わき目も振らず一直線に驀進するのが漢の花道!!!
一人の女性を巡る対決より、ヤロー同士のプライドを賭けた戦いこそ、アツイゼーアツクテシヌゼーなのです!!!!!(`・ω・´)b
変な恋愛されるくらいなら、いっそアッー!な方がいい…
…というのは、リアルの女に絶望して疲弊しきったオッサン方の心情…
…ではないと思いますが、ありえないとも言い切れないような、そうでもないような…。
つか、まぁ単に無欲っつー事でしょう(^^;
かく言うぶぼも、恋愛をしないキャラの方が好きです。
これは男女共通でw
そんな事にうつつを抜かさず、その道(ってどの道)を一直線か、端から恋愛感情の欠如しているタイプの方がいいですね~。
…って、何が言いたかって…
特に何もないんですけど…
とりあえず、バレンタインという忌々しい日の前に、ちょっと言ってみるテスト。
PR
Comment