忍者ブログ

[PR]

2025年02月09日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天和ならず~

2013年03月23日
 うう、最近めっきりネタがないぶぼです。


 とりあえず今週の天牌、瞬ちゃん残念~~(σ´∀`)σ)Д°)
天和ならず。

 まだ黒沢さんの域には達していないということさね…ふふん…ハハン…
…ってか、もし達したら天牌が終ってしまうんじゃ( ̄∀ ̄;


 ダブリーでも振らないのが天牌雀士ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
雰囲気的には、山田君との一騎打ちっぽくなってますが、
「ツモりたい」ってアンタ…………

 そろそろ空気読めっつの!
万が一山田君が2着だと、黒流会はど~なっちゃうんですかね~?


 違う筋での索子のつもり合戦、さーど~なる~?
とりあえず山田君を直撃しといてお願いプリーズ☆(ゝω・)




PR

もう運命としか思えない(^p^)

2013年03月19日
 昨日拍手くださったかた、ありがとうございます!!!!!
うう、こんな更新のないサイトでも見捨てない神が多くて圧倒的感謝です…(゜ωÅ)

 更新に向けてがんばります!!!!



 さて。

 先日の日曜日、春コミに行って来ました~。今回は一般参加です。


 じ、じつは、長~~いヲタ歴の私ですが、春コミ行くの初めてだったんですよね(^^;
ほぼ全てが女性向けジャンルと言う、俺には想像もつかない空間でしたが、行ってみたら本当にそうでした。


 何と言うか……電車内からしていつもの酸っぱ臭さがなく、全然匂いが違うと言うかwwww
すげー清浄な空気でした…。
すごく……驚きです……。


 カタログに「凌ぎの哲」という単独作品名前があったので、
そ、そんな何サークルもあるのか春コミすげー!(*'ω')-3

と、期待して行ったのですが、1サークル様だけでした。あれ……( ̄▽ ̄;
じゃぁ何で「その他」じゃないの…と思いました。うーん…。
 
その他麻雀漫画系は、fkmt系が主みたいでした。
女性の参加者様が殆どなイベントに麻雀漫画系がある事が、一昔前から考えれば奇跡的なことなので、アカギさんは偉大だな……と思いました(何

 

 で、帰りがけに、ふとビッグサイトのお土産コーナーに行きましたら…

 なんと!!!
一本三つ編ちゃんがいるではないですか!!!!!!


 今まで何度も行ってたのに、し、知らなかった…。
そんでググって見たら・・・

 ほほうほうほう…

こちら、公式サイト↓
https://www.bigsight.jp/general/limited_event/chara_name.html

 PDFだけど、ほほほう・・・↓
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/newsrelease/pdf/press120912.pdf


 へえ~…みらいちゃんかー…かわええのぉ…(*´ω`)
七瀬てんてーって、絶対一本三つ編ちゃんお好きですよね…うふふふふ……。


 ええ、グッズしこたま買って帰りました当たり前です全三連会長として!!!!!
いやー、いい買い物しましたー。

 今後はビッグサイト行ったら、必ずお土産品コーナーに行こうと思いましたヽ(•̀ω•́ )ゝ✧




 

近代麻雀 13年04月15日号

2013年03月16日
 今年度最終号~…ですが、コレと言って特に主力連載陣には変化がないようですね~。


 さて。

 な、なんか物凄く今更なんですけど、
【ネタバレ注意!】という事で、折りたたみにしておきますね(^^;;;


 
 
以下、ネタバレ含む感想(´・ω・)ノ "近代麻雀 13年04月15日号"

Σ(;・`д・´)

2013年03月13日
 3/10に拍手下さったかた、ありがとうございますーー!!!
影ではもそもそ描いてますので!!!更新がなくても何卒なにとぞ…(。_。*)))(((*。_。)モジモジ



 さて、年度末なのでそれなりに仕事してます~ε=ε=ε=(┌ 〃´Д`)┘
ブログ一週間更新してなかったとか……orz

 しかし、時間がどうというより、ネタがない、という方が正しいのかもです(^-^;;
天牌の感想とかも書こうかなーと思ってはいるものの、さ、最近大きな変化がないので…まぁその…わはは。


 あと、一度嵌るとそこからじーーーーーーっと動かなくなる自分的に、
最近はめっきりRのアレの事ばっかり考えちゃってます( ̄▽ ̄;
仕事がちょい手が空いた時は、デッキレシピやカード効果調べてたりでw

 デュエル漫画ってのも、難しいですなぁ…_(:3」∠)_

 そして、なんか、やっぱ自分のキャラじゃないってのは描きにくいものですな…( ̄▽ ̄;
いや描いてて楽しいんですが、いちいち単行本をチェックして、あーじゃないこれじゃ似てない…とかなんとかやってるので、さらに時間がかかるという…うううーむ。
それと、なるべく背景も描くようにしてるので、もっと時間がかかり…

 この漫画、下手すると1年以上かかる気がしてきたので、もしかしたら完成は夏コミより後になるんじゃね?って気がしてきましたので、色々と不安になってきました…。


 と、とにかく俺的本題は麻雀漫画なので、また夏に後半真っ白な原稿のまま印刷所に出すような事がないよう、頑張ります。



牌とカードの違い

2013年03月06日
 昨日!拍手たくさん下さったお方!!!ありがとうございますーーー!!!
眼も徐々に血が引いてきた(笑)ので、頑張って行きますですっヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
ありがとうございます!!!



 さて、眼のために~…と思ってPC作業を少なめにしてアナログでもそもそ描いておりますぶぼです。

 例の2次話も、深夜に一人怪しいテンションで描いており、そろそろデュエルに突入~な所まで進んできたのですが、ココで恐ろしい事に気づきました…。

 ぶっちゃけ、麻雀牌を描くよりカードを描く方が難しく、おっそろしく手間がかかるという事に…((((;゚Д゚))))


 牌って直方体なので、比較的描き易いんですね……知らなかったっすw
そんでも、麻雀牌は角を落とさないといけないので、手間はかかるのですが、

 カードのように、厚みがなく持ち方によって形が変化するものはホント難しいです…orz
しかも、カードごとに絵があるので、その潰れ具合とかまで考えるとなると、トホホです(´;ω;`)

 デュエルも、二人の戦略をターンごとに考えていけばいいので、闘牌を考えるよりは楽だろうって思ってたら、その準備段階としてデッキを考えないといけないので、やっぱり苦労は同じっすね…。

 ついでに、コレ出した後コレで封じられる?とか考えると、しっかり調べないといけなかったりで…

 実に手間のかかるものでした。



 な、なんで俺こーいうのばっかやってんだ…と思いつつも、デッキを悶々と考えてるのは好きなのでw
何だかんだで楽しくやってます(^ω^)


 この漫画描ききったら、麻雀漫画もパワーアップ出来そうな気がしますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
特に雀獣戦隊のほう(^p^)

 何かが根本的に狂ってる、という突っ込みは今しました。


 まだまだ下書き継続中なので、UPできる日はもう暫く先になってしまいそうですが、画力向上、構成力向上を目指して頑張るぞー!と思っておりますので、お見捨て下さらないよう、何卒なにとぞ平にお願い申し上げます…。