[PR]
2025年02月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
牌とカードの違い
2013年03月06日
昨日!拍手たくさん下さったお方!!!ありがとうございますーーー!!!
眼も徐々に血が引いてきた(笑)ので、頑張って行きますですっヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
ありがとうございます!!!
さて、眼のために~…と思ってPC作業を少なめにしてアナログでもそもそ描いておりますぶぼです。
例の2次話も、深夜に一人怪しいテンションで描いており、そろそろデュエルに突入~な所まで進んできたのですが、ココで恐ろしい事に気づきました…。
ぶっちゃけ、麻雀牌を描くよりカードを描く方が難しく、おっそろしく手間がかかるという事に…((((;゚Д゚))))
牌って直方体なので、比較的描き易いんですね……知らなかったっすw
そんでも、麻雀牌は角を落とさないといけないので、手間はかかるのですが、
カードのように、厚みがなく持ち方によって形が変化するものはホント難しいです…orz
しかも、カードごとに絵があるので、その潰れ具合とかまで考えるとなると、トホホです(´;ω;`)
デュエルも、二人の戦略をターンごとに考えていけばいいので、闘牌を考えるよりは楽だろうって思ってたら、その準備段階としてデッキを考えないといけないので、やっぱり苦労は同じっすね…。
ついでに、コレ出した後コレで封じられる?とか考えると、しっかり調べないといけなかったりで…
実に手間のかかるものでした。
な、なんで俺こーいうのばっかやってんだ…と思いつつも、デッキを悶々と考えてるのは好きなのでw
何だかんだで楽しくやってます(^ω^)
この漫画描ききったら、麻雀漫画もパワーアップ出来そうな気がしますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
特に雀獣戦隊のほう(^p^)
何かが根本的に狂ってる、という突っ込みは今しました。
まだまだ下書き継続中なので、UPできる日はもう暫く先になってしまいそうですが、画力向上、構成力向上を目指して頑張るぞー!と思っておりますので、お見捨て下さらないよう、何卒なにとぞ平にお願い申し上げます…。
眼も徐々に血が引いてきた(笑)ので、頑張って行きますですっヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
ありがとうございます!!!
さて、眼のために~…と思ってPC作業を少なめにしてアナログでもそもそ描いておりますぶぼです。
例の2次話も、深夜に一人怪しいテンションで描いており、そろそろデュエルに突入~な所まで進んできたのですが、ココで恐ろしい事に気づきました…。
ぶっちゃけ、麻雀牌を描くよりカードを描く方が難しく、おっそろしく手間がかかるという事に…((((;゚Д゚))))
牌って直方体なので、比較的描き易いんですね……知らなかったっすw
そんでも、麻雀牌は角を落とさないといけないので、手間はかかるのですが、
カードのように、厚みがなく持ち方によって形が変化するものはホント難しいです…orz
しかも、カードごとに絵があるので、その潰れ具合とかまで考えるとなると、トホホです(´;ω;`)
デュエルも、二人の戦略をターンごとに考えていけばいいので、闘牌を考えるよりは楽だろうって思ってたら、その準備段階としてデッキを考えないといけないので、やっぱり苦労は同じっすね…。
ついでに、コレ出した後コレで封じられる?とか考えると、しっかり調べないといけなかったりで…
実に手間のかかるものでした。
な、なんで俺こーいうのばっかやってんだ…と思いつつも、デッキを悶々と考えてるのは好きなのでw
何だかんだで楽しくやってます(^ω^)
この漫画描ききったら、麻雀漫画もパワーアップ出来そうな気がしますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
特に雀獣戦隊のほう(^p^)
何かが根本的に狂ってる、という突っ込みは今しました。
まだまだ下書き継続中なので、UPできる日はもう暫く先になってしまいそうですが、画力向上、構成力向上を目指して頑張るぞー!と思っておりますので、お見捨て下さらないよう、何卒なにとぞ平にお願い申し上げます…。
PR
Comment