[PR]
2025年02月11日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
君は、小宇宙(とかいてコスモと読む)を感g(ry
2013年01月05日
すっかり宇宙麻雀の魅力にとりつかれたぶぼです。
そういう訳で、改めて宇宙麻雀のルールを確認しよう~…
と思ってググってみたら…
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
…え、これって元は脱衣麻雀ゲーのバグから生まれたものなのぉ!!??
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%BA%BB%E9%9B%80
そ…、それってどーゆ~ゲームなん?とさらに画像検索をしたら…
い、一応18禁のあれなんでリンクは貼らないですけど。
だってウチは健全サイトだもん(*´◕ω◕`)✧
例え中の人が不健全の塊でもナーーーーヽ(・∀・)ノ
ふぉぉ……もしかして、一本三つ編眼鏡メイドちゃん!!??なの!?なの!!??
ぎゃーーーー元のゲーム欲しいwwwww
そして更にグーグル先生に聞く私。
おおお、成程…。Rを買えばついてくるのか…というかRにも出ているのか…。西部タソ…ふむふむ…。
ぐぬぬ…今ちょこっと検索した限りでは、アマゾンにもヤフオクにもないでございます…。
うぬぬ……。
これから小まめにチェックしようと思いました。
宇宙麻雀を求めて、一本三つ編ちゃんにたどり着くという、まさしく宇宙ですね。
まぁ宇宙ですから。
宇宙は膨張し続け、そして全て繋がっているのだよ…。
うーん漁師力学…。
そういう訳で、改めて宇宙麻雀のルールを確認しよう~…
と思ってググってみたら…
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
…え、これって元は脱衣麻雀ゲーのバグから生まれたものなのぉ!!??
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%BA%BB%E9%9B%80
そ…、それってどーゆ~ゲームなん?とさらに画像検索をしたら…
い、一応18禁のあれなんでリンクは貼らないですけど。
だってウチは健全サイトだもん(*´◕ω◕`)✧
例え中の人が不健全の塊でもナーーーーヽ(・∀・)ノ
ふぉぉ……もしかして、一本三つ編眼鏡メイドちゃん!!??なの!?なの!!??
ぎゃーーーー元のゲーム欲しいwwwww
そして更にグーグル先生に聞く私。
おおお、成程…。Rを買えばついてくるのか…というかRにも出ているのか…。西部タソ…ふむふむ…。
ぐぬぬ…今ちょこっと検索した限りでは、アマゾンにもヤフオクにもないでございます…。
うぬぬ……。
これから小まめにチェックしようと思いました。
宇宙麻雀を求めて、一本三つ編ちゃんにたどり着くという、まさしく宇宙ですね。
まぁ宇宙ですから。
宇宙は膨張し続け、そして全て繋がっているのだよ…。
うーん漁師力学…。
PR
C83、ありがとうございました!!!
2013年01月04日
もう新年明け切ってますが!
弊スペースにお越し下さった皆様、
ツイッターやコメント等で応援してくださった皆様、
手伝ってくれた方、
そして麻雀して下さった皆様、
本当にありがとうございました!!!
お陰さまで、とても楽しい年末を過ごす事が出来ました。
圧倒的感謝ですーーー!!!!
さて。
そんな訳で、遅れて申し訳ないですがコミケのご報告です・・・。
まず、12/28。
僕ぁこの日仕事でしたので、仕事が終わってからコピー本制作でした。
そしてそのまま29日の朝まで作業、午前7時によーやくコピー完了という、相変わらずのトンでもスケジュールやってました(^^;
という事で、当然徹夜で有明にGO( σ´∀`)σ
もう何度も車で行っているというのに、全く道を覚えないぶぼです。
ナビが示す道は、なんとなくいつもと違うんじゃね…?(´・ω・`)??
・・・と疑問を抱きつつも、指示通りに走っていたら、やっぱり全然違う道を通ってました( ̄▽ ̄;
い、一応ウチのナビ・すとらーだ君(買ったの多分7年前くらいで、未だにDVD形式&2003年版のディスク)は、渋滞情報をキャッチしたら、事前に渋滞を避けた道を案内してくれるのですが・・・・・・
…こ、これは渋滞を避けたのだろうか・・・(-公ー;;
とりあえず、前々から心配していた、首都高の通称ねずみー渋滞(でずにーランド周辺の大渋滞)は避けられたっていうかそもそも遥かに大回りして全然違う道を走ってたので、なんとも言えませんが、まぁ何とか遅刻せず会場へ入れました。
そして会場入り・・・。
今回はやはり、例の脅迫事件の影響で、荷物検査とかあるの?ないの?な感じでしたが、
今までと全く変わらず、スムーズな入場でした。
変わったのかな?って感じた点は、今までよりもスタッフさん達が「一目でスタッフとわかるような腕章&帽子をかぶってらした」って所でしょうか・・・。
何の混乱もなくコミケ開始~。
スペースはこんな感じでした(*´∀`)
![JShrH.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/defc8a7b36997c3583ae4b515e468443/1357232504?w=468&h=500)
麻雀勝負しなくても、安定のミニ麻雀卓君(^p^)
今回はお隣さんも麻雀サークル様という事で、色々と楽しくお話し出来ました!
完徹明けの異常なテンションだったと思いますすみません_ノ乙(、ン、)_
そしてお陰さまで、教育麻雀・上巻が完売できました~~ヽ(´▽`)ノ
(*っていうと何か凄そうですが、何の事はない、用意数が少なかっただけです。10数冊しかなかったので(^^;;;)
新刊のコピー誌の方も、予想していたよりもお買い上げ戴けたので、徹夜して作ってよかったと思いました・・・。(ノ▽<。)゜。
ありがとうございましたーーー!!!
で。
終わったら麻雀です当然です。
しかし、都内の雀荘は殆どがいっぱいだったそうで、予定を急遽変更する事に・・・。
準備不足でご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした…。orz
それにも関わらず、雀荘を探してくださった方、そしてお越し下さった皆様、ありがとうございました!!!
こんな自分に文句一つ言わずお付き合い下さって、皆さんいい人過ぎて嬉しいです・・・(ノд<。)゜。
えー・・・
実は、今回はトップ賞の為に麻雀牌クッションを持っていく予定でいたのですが、
29日の朝にバタバタしすぎて家に忘れてしまったのでorz
普っ通~~~に淡々と麻雀してましたw
雀荘の方は明け方に退散し、そのまま某氏の家にあがりこんで「宇宙麻雀」をやりましたーヽ(・∀・)ノ
いやー、宇宙麻雀楽しいです(^p^)
宇宙麻雀に関しては、いずれ漫画でやろうと思ってたので、実感できて良かったですw
今回も、多くの方に大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
皆様に支えられて、ぶぼはイベントに参加出来ます・・・(ノд<。)゜。
調子こいて次回の夏コミかコミティアに参加しようと思ってますので、どうぞ見捨てず、変わらぬお付き合いをお願いします…。
という事で!!!
本年も、どうぞ宜しくお願いします!!!
弊スペースにお越し下さった皆様、
ツイッターやコメント等で応援してくださった皆様、
手伝ってくれた方、
そして麻雀して下さった皆様、
本当にありがとうございました!!!
お陰さまで、とても楽しい年末を過ごす事が出来ました。
圧倒的感謝ですーーー!!!!
さて。
そんな訳で、遅れて申し訳ないですがコミケのご報告です・・・。
まず、12/28。
僕ぁこの日仕事でしたので、仕事が終わってからコピー本制作でした。
そしてそのまま29日の朝まで作業、午前7時によーやくコピー完了という、相変わらずのトンでもスケジュールやってました(^^;
という事で、当然徹夜で有明にGO( σ´∀`)σ
もう何度も車で行っているというのに、全く道を覚えないぶぼです。
ナビが示す道は、なんとなくいつもと違うんじゃね…?(´・ω・`)??
・・・と疑問を抱きつつも、指示通りに走っていたら、やっぱり全然違う道を通ってました( ̄▽ ̄;
い、一応ウチのナビ・すとらーだ君(買ったの多分7年前くらいで、未だにDVD形式&2003年版のディスク)は、渋滞情報をキャッチしたら、事前に渋滞を避けた道を案内してくれるのですが・・・・・・
…こ、これは渋滞を避けたのだろうか・・・(-公ー;;
とりあえず、前々から心配していた、首都高の通称ねずみー渋滞(でずにーランド周辺の大渋滞)は避けられたっていうかそもそも遥かに大回りして全然違う道を走ってたので、なんとも言えませんが、まぁ何とか遅刻せず会場へ入れました。
そして会場入り・・・。
今回はやはり、例の脅迫事件の影響で、荷物検査とかあるの?ないの?な感じでしたが、
今までと全く変わらず、スムーズな入場でした。
変わったのかな?って感じた点は、今までよりもスタッフさん達が「一目でスタッフとわかるような腕章&帽子をかぶってらした」って所でしょうか・・・。
何の混乱もなくコミケ開始~。
スペースはこんな感じでした(*´∀`)
麻雀勝負しなくても、安定のミニ麻雀卓君(^p^)
今回はお隣さんも麻雀サークル様という事で、色々と楽しくお話し出来ました!
完徹明けの異常なテンションだったと思いますすみません_ノ乙(、ン、)_
そしてお陰さまで、教育麻雀・上巻が完売できました~~ヽ(´▽`)ノ
(*っていうと何か凄そうですが、何の事はない、用意数が少なかっただけです。10数冊しかなかったので(^^;;;)
新刊のコピー誌の方も、予想していたよりもお買い上げ戴けたので、徹夜して作ってよかったと思いました・・・。(ノ▽<。)゜。
ありがとうございましたーーー!!!
で。
終わったら麻雀です当然です。
しかし、都内の雀荘は殆どがいっぱいだったそうで、予定を急遽変更する事に・・・。
準備不足でご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした…。orz
それにも関わらず、雀荘を探してくださった方、そしてお越し下さった皆様、ありがとうございました!!!
こんな自分に文句一つ言わずお付き合い下さって、皆さんいい人過ぎて嬉しいです・・・(ノд<。)゜。
えー・・・
実は、今回はトップ賞の為に麻雀牌クッションを持っていく予定でいたのですが、
29日の朝にバタバタしすぎて家に忘れてしまったのでorz
普っ通~~~に淡々と麻雀してましたw
雀荘の方は明け方に退散し、そのまま某氏の家にあがりこんで「宇宙麻雀」をやりましたーヽ(・∀・)ノ
いやー、宇宙麻雀楽しいです(^p^)
宇宙麻雀に関しては、いずれ漫画でやろうと思ってたので、実感できて良かったですw
今回も、多くの方に大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
皆様に支えられて、ぶぼはイベントに参加出来ます・・・(ノд<。)゜。
調子こいて次回の夏コミかコミティアに参加しようと思ってますので、どうぞ見捨てず、変わらぬお付き合いをお願いします…。
という事で!!!
本年も、どうぞ宜しくお願いします!!!
本年もお世話になりました!
2012年12月31日
C83、お陰さまで無事に終了しました~!
コミケも楽しかったし、その後の麻雀もとても楽しかったです(^▽^)
ありがとうございましたーー!!!
スペースへお越し下さった方々、ツイッター等でメッセージを下さった方々、拍手を下さった方々、
そして遊んでくださった皆様、心より圧倒的大感謝です!!!
ありがとうございました!!!!
詳細はまた後日にUPします~・・・
というのは、僕ぁ今、職場用の年賀状を制作している所なのです…。
恐らく二日に投函するであろうというのに、「元旦」と書くのは此は如何に。
私個人としては、喪中という事であけオメ☆とかやってはいかんっつー事になってますので、新年のご挨拶は失礼させていただきます。
…とかいって、ポロっと言いそうな気がします。
まぁ自分は大して気にしないのですが、一応って事で…(・3・)
それでは、本年も大変お世話になりました!
また来年も宜しくお願いします!
どうぞよいお年を~(´・ω・)ノ
コミケも楽しかったし、その後の麻雀もとても楽しかったです(^▽^)
ありがとうございましたーー!!!
スペースへお越し下さった方々、ツイッター等でメッセージを下さった方々、拍手を下さった方々、
そして遊んでくださった皆様、心より圧倒的大感謝です!!!
ありがとうございました!!!!
詳細はまた後日にUPします~・・・
というのは、僕ぁ今、職場用の年賀状を制作している所なのです…。
恐らく二日に投函するであろうというのに、「元旦」と書くのは此は如何に。
私個人としては、喪中という事であけオメ☆とかやってはいかんっつー事になってますので、新年のご挨拶は失礼させていただきます。
…とかいって、ポロっと言いそうな気がします。
まぁ自分は大して気にしないのですが、一応って事で…(・3・)
それでは、本年も大変お世話になりました!
また来年も宜しくお願いします!
どうぞよいお年を~(´・ω・)ノ
明日、参加しますー。
2012年12月28日
あっという間に28日ですねーーε=ε=ε=(┌ 〃´Д`)┘
という事で!明日!!コミケ行ってきます!!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
スペースは 【1日目 東 ロ-28b】 でっす。
今までUPしたものとかぶってる所もあるかと思いますが、お品書きでっすー。
![C832.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/defc8a7b36997c3583ae4b515e468443/1355080197?w=450&h=310)
【聖麻雀師 すずめ】
■コピー本
■総ページ数 28頁
■サイズ : B5
■価格 : 100円
驚きの白さ_(:3」∠)_ですが、い、一応…。
まだ出来てないんですけど!
今夜このあと作業ですうひーε=ε=ε=(┌ 〃´Д`)┘
以下、再販でーす。
下に行くほど古い奴でっす。
【雀獣戦隊チュウレンジャー】
■オンデマンド印刷
■総ページ数 60頁
■サイズ : B5
■価格 : 400円
こ、これも数ページが線画のままだったりしててもうほんとすみませんすみませんすみません。
【教育麻雀・下巻】
■オンデマンド印刷
■総ページ数 80頁
■サイズ : B5
■価格 : 500円
【教育麻雀・上巻】
■オンデマンド印刷
■総ページ数 92頁
■サイズ : B5
■価格 : 500円
そしてっ!!!今回は上記のいずれかをお買い上げの方に、うちのキャラ2013年カレンダープレゼント!!!
イラストは全て、八森さんに描いて頂きました~~。
![Calendar01.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/defc8a7b36997c3583ae4b515e468443/1355136793?w=430&h=500)
これが一番価値がある気がするのでw
GETしてくださーい(σ´∀`)σ)Д°)…という事で売ろうという商法ギャグ。
また、イベント終了後は安定の麻雀です!
飛び入り参加大歓迎デースヽ(´▽`)ノ
参加いただける方は、
終了直前の午後3時くらいにうちのスペースに来てくださいませ♡
場所は、秋葉原の「まあじゃんぱらだいす」って雀荘を予定……
…してるんですが、予約取れなくて、「空いたら電話します~」と言われたので…_(:3」∠)_
ちょっと場所が未定ですが、アキバのどこかでやってると思います(^^;
それでは、コミケで僕とあーーーくしゅ!!!
ってかまだ本作り終わってないんですけど!!!!(´∩ω∩)
(´∩ω∩)
という事で!明日!!コミケ行ってきます!!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
スペースは 【1日目 東 ロ-28b】 でっす。
今までUPしたものとかぶってる所もあるかと思いますが、お品書きでっすー。
【聖麻雀師 すずめ】
■コピー本
■総ページ数 28頁
■サイズ : B5
■価格 : 100円
驚きの白さ_(:3」∠)_ですが、い、一応…。
まだ出来てないんですけど!
今夜このあと作業ですうひーε=ε=ε=(┌ 〃´Д`)┘
以下、再販でーす。
下に行くほど古い奴でっす。
【雀獣戦隊チュウレンジャー】
■オンデマンド印刷
■総ページ数 60頁
■サイズ : B5
■価格 : 400円
こ、これも数ページが線画のままだったりしててもうほんとすみませんすみませんすみません。
■オンデマンド印刷
■総ページ数 80頁
■サイズ : B5
■価格 : 500円
■オンデマンド印刷
■総ページ数 92頁
■サイズ : B5
■価格 : 500円
そしてっ!!!今回は上記のいずれかをお買い上げの方に、うちのキャラ2013年カレンダープレゼント!!!
イラストは全て、八森さんに描いて頂きました~~。
これが一番価値がある気がするのでw
GETしてくださーい(σ´∀`)σ)Д°)…という事で売ろうという商法ギャグ。
また、イベント終了後は安定の麻雀です!
飛び入り参加大歓迎デースヽ(´▽`)ノ
参加いただける方は、
終了直前の午後3時くらいにうちのスペースに来てくださいませ♡
場所は、秋葉原の「まあじゃんぱらだいす」って雀荘を予定……
…してるんですが、予約取れなくて、「空いたら電話します~」と言われたので…_(:3」∠)_
ちょっと場所が未定ですが、アキバのどこかでやってると思います(^^;
それでは、コミケで僕とあーーーくしゅ!!!
ってかまだ本作り終わってないんですけど!!!!(´∩ω∩)
(´∩ω∩)
続編希望超希望
2012年12月25日
拍手ありがとうございますーーー!
冬コミまであとわずか!そ、それなりに頑張ってます~~。
詳細は多分明日……UPできるといいな、と。
さて。
先日、コンビニ回っても売ってねぇ~~~~ 。゚(゚´Д`゚)゜。
と、嘆いていましたがよーやく手に入りました、コンビニコミック版「ナグモ」
密林で高値ついてる…(^p^)
いえわらしはセブンなんとかでネット注文しましたとかどーでもいいですねそんな事。
ワタクシ、近麻を毎号買うようになったのは5年前くらいでして、
買い出した当時はナグモは既に連載中でしたので、最初のほうを知らなかったんですよね~。
ですので、1話から通して読めて嬉しいです(^▽^)
1話のナグモ君が、絵がソフトっていうかなんていうかで歴史を感じます…(゜ωÅ)
作者の前田先生といえば、現在は某スピンオフのアレでご活躍中ですが、その前まではこんな絵が柔らかかったんだよなー…と、しみじみと思ってしまいましたw
超個人的にはテツさんが大好きなので、テツさんが登場するのを期待してたのですが、コンビニコミック一冊分ではそこまで入らなかったんですね~…
っていうか、それだけ長い期間連載してたのに単行本化しなかったってどういう事…。
そして今回のコミック化が、お師匠さんである福本てんてーのスピンオフ作品の人気を受けて、と考えると、何とも複雑な感じですが…
とりあえず素直に祝!単行本化!!!という事で喜んでおきます。
一人で盛り上がってるのもアレなので、一応あらすじとしては…
裕福な家庭に反発して一人で「博打島」へ向かった主人公・ナグモ。
一攫千金を夢見て多くの人間が集まるその島の経済は、「点棒」で成り立っている。
現金以上の価値を持つ点棒を得るためには、島に居るもの同士で博打をし、奪い合うが、その背後には「島民」「ほたる(という名のドラッグ)」の影が・・・。
・・・的な感じです(・ω・)
一言で表すと、カイジが麻雀牌を使ったギャンブルやってるみたいなモンです…と
言っちゃぁいけないんだけど作者ご本人が福本てんてーの元アシっちゅー事を強く意識した画風なので、まぁ妥当かと…。
でも、色々と謎があったり、ナグモと兄の関係、徐々に島の謎に迫っていく展開が面白いですよ。いやホントに。
無駄に芸能人に似せたキャラが複数登場するのは、まぁ賛否があると思います。
むしろ私は否定派ですが。
…って…ん?いや好きな作品なんですよ、愛があればこそな訳でですね…
そもそも俺、つまらん作品の感想とかUPしないんだからねっ!!!
ナグモ面白いってば!!!(T▽T)
ワタクシとしてはとにかくテツさんが出ててる所全部(=ラストまで♡)コミック化して欲しいので!!!!
みんな見かけたら買ってね!!!!!
冬コミまであとわずか!そ、それなりに頑張ってます~~。
詳細は多分明日……UPできるといいな、と。
さて。
先日、コンビニ回っても売ってねぇ~~~~ 。゚(゚´Д`゚)゜。
と、嘆いていましたがよーやく手に入りました、コンビニコミック版「ナグモ」
密林で高値ついてる…(^p^)
いえわらしはセブンなんとかでネット注文しましたとかどーでもいいですねそんな事。
ワタクシ、近麻を毎号買うようになったのは5年前くらいでして、
買い出した当時はナグモは既に連載中でしたので、最初のほうを知らなかったんですよね~。
ですので、1話から通して読めて嬉しいです(^▽^)
1話のナグモ君が、絵がソフトっていうかなんていうかで歴史を感じます…(゜ωÅ)
作者の前田先生といえば、現在は某スピンオフのアレでご活躍中ですが、その前まではこんな絵が柔らかかったんだよなー…と、しみじみと思ってしまいましたw
超個人的にはテツさんが大好きなので、テツさんが登場するのを期待してたのですが、コンビニコミック一冊分ではそこまで入らなかったんですね~…
っていうか、それだけ長い期間連載してたのに単行本化しなかったってどういう事…。
そして今回のコミック化が、お師匠さんである福本てんてーのスピンオフ作品の人気を受けて、と考えると、何とも複雑な感じですが…
とりあえず素直に祝!単行本化!!!という事で喜んでおきます。
一人で盛り上がってるのもアレなので、一応あらすじとしては…
裕福な家庭に反発して一人で「博打島」へ向かった主人公・ナグモ。
一攫千金を夢見て多くの人間が集まるその島の経済は、「点棒」で成り立っている。
現金以上の価値を持つ点棒を得るためには、島に居るもの同士で博打をし、奪い合うが、その背後には「島民」「ほたる(という名のドラッグ)」の影が・・・。
・・・的な感じです(・ω・)
一言で表すと、カイジが麻雀牌を使ったギャンブルやってるみたいなモンです…と
言っちゃぁいけないんだけど作者ご本人が福本てんてーの元アシっちゅー事を強く意識した画風なので、まぁ妥当かと…。
でも、色々と謎があったり、ナグモと兄の関係、徐々に島の謎に迫っていく展開が面白いですよ。いやホントに。
無駄に芸能人に似せたキャラが複数登場するのは、まぁ賛否があると思います。
むしろ私は否定派ですが。
…って…ん?いや好きな作品なんですよ、愛があればこそな訳でですね…
そもそも俺、つまらん作品の感想とかUPしないんだからねっ!!!
ナグモ面白いってば!!!(T▽T)
ワタクシとしてはとにかくテツさんが出ててる所全部(=ラストまで♡)コミック化して欲しいので!!!!
みんな見かけたら買ってね!!!!!