[PR]
2025年02月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
邪神降臨~。
2010年10月25日
先日、ヤフオクで落札した邪神アバターが来て、一人ニヤついているぶぼです。
一見、強そうなんですが…
生贄を3体必要とすること、折角召喚しても「落とし穴」であっさり潰される…らしいので、デュエル君は邪神を入れるのには賛成してくれません。
まぁいいのさ。
コレクションこれくしょん…っと。
次はドレットルート&イレイザーをGETだぜぃ。
さて。
やるべき事をやらずになんか違う事してます。
たま~に版権モノのイラストも描くので、それをまとめて置いておける別館でも作るべ~…と思い、ぼちぼち製作中…。
あ、そうそう。
なんか選択範囲機能がパワーUP&自動ゴミ取り機能がすごいらしいので、フォトショップCS5と、
オートトレース機能を試してみたいので、イラストレータCS5の、それぞれ体験版をダウンロードして使ってみました。
ホラホラ、やっぱ性能イイ方が、漫画仕上げる時間が短縮できるかな~…と、淡い期待を込めて…。
が。
…ま…まるで使い方がわからんず…orz
…前がフォトショ7だったので、いきなり全然別物になった感じ…orz
うーーーん、ネットで講座とかあるんですが、やはり本として手元において、見ながらじゃないと解らないし…。
使い方の本でも買わなきゃ解らんな~…。
しかしそんな悠長な事やってたら、体験期間が終わってしまう…orz
すごい機能が使いこなせないなら、漫画専門ソフトであるコミックスタジオとかの方がいいのかな~…
…と、悩みどころです。うーん。
…という訳で結局、フォトショ7を使ってちょいちょい作業しました…。
その別館のトップ絵にすんべかと思って描いたやつ。
まだ線画ですが…orz
嫌そうな顔してる方が夜行タン…のつもり。
向かって左、月行タンはニコ…っ! てな表情の方がいいかと思いつつ、どーにも彼らが仲良くしている姿は想像できんので…
結局こっちも嫌そうな顔してますね…orz
とかいって、どっちがどっちだか解りにくいのがいいのです、この2人は。ふふ…。
つーか、なんかコレ描いて、俺って何年描いてもすげー下手だな…と、改めて認識させられてしまった…orz
誰か絵の巧い人、描いてよぅ(ノдT)
こっちは最近ハマって抜け出せない、ぷよぷよフィーバー2&それ以降のシリーズのレムレス君。
手前に何か入れて、ちょっと遠近法を効かせたポーズが彼らしいかな~…などと思って試しに描いてみた。
…が、よく考えたらこんなよーなポーズを連鎖中にしてたな…。
ぶぼの発想力なんてそんなもんです。
…足がもっと直線で良かったね…(^^;
線だけだと穿いてないように見えたので、色付けときやした。
色塗り時間、5分といい加減な…orz
しかし目を常に閉じてる(?)んだかうんと細目なんだかなので、何度描いても毎っっ回同じよーな顔&構図になるんですけど…orz
難しいですな、こーいうキャラは…。
…と、落書きしてる場合じゃないんだよ俺~~!
結局輸出用漫画は未だに手付かずです…orz
前々から「漫画描いてバイトしたい」って言ってて、ちょっと実現しかけてる?な筈なのに…熱が入らないのは…まぁ数日前に書いたとおりですorz
はは…結局担当さんにメールすらしてないし…orz
ダメダメじゃん、俺。
コレUP後にメールし~よぉっと…。
一見、強そうなんですが…
生贄を3体必要とすること、折角召喚しても「落とし穴」であっさり潰される…らしいので、デュエル君は邪神を入れるのには賛成してくれません。
まぁいいのさ。
コレクションこれくしょん…っと。
次はドレットルート&イレイザーをGETだぜぃ。
さて。
やるべき事をやらずになんか違う事してます。
たま~に版権モノのイラストも描くので、それをまとめて置いておける別館でも作るべ~…と思い、ぼちぼち製作中…。
あ、そうそう。
なんか選択範囲機能がパワーUP&自動ゴミ取り機能がすごいらしいので、フォトショップCS5と、
オートトレース機能を試してみたいので、イラストレータCS5の、それぞれ体験版をダウンロードして使ってみました。
ホラホラ、やっぱ性能イイ方が、漫画仕上げる時間が短縮できるかな~…と、淡い期待を込めて…。
が。
…ま…まるで使い方がわからんず…orz
…前がフォトショ7だったので、いきなり全然別物になった感じ…orz
うーーーん、ネットで講座とかあるんですが、やはり本として手元において、見ながらじゃないと解らないし…。
使い方の本でも買わなきゃ解らんな~…。
しかしそんな悠長な事やってたら、体験期間が終わってしまう…orz
すごい機能が使いこなせないなら、漫画専門ソフトであるコミックスタジオとかの方がいいのかな~…
…と、悩みどころです。うーん。
…という訳で結局、フォトショ7を使ってちょいちょい作業しました…。
その別館のトップ絵にすんべかと思って描いたやつ。
まだ線画ですが…orz
嫌そうな顔してる方が夜行タン…のつもり。
向かって左、月行タンはニコ…っ! てな表情の方がいいかと思いつつ、どーにも彼らが仲良くしている姿は想像できんので…
結局こっちも嫌そうな顔してますね…orz
とかいって、どっちがどっちだか解りにくいのがいいのです、この2人は。ふふ…。
つーか、なんかコレ描いて、俺って何年描いてもすげー下手だな…と、改めて認識させられてしまった…orz
誰か絵の巧い人、描いてよぅ(ノдT)
こっちは最近ハマって抜け出せない、ぷよぷよフィーバー2&それ以降のシリーズのレムレス君。
手前に何か入れて、ちょっと遠近法を効かせたポーズが彼らしいかな~…などと思って試しに描いてみた。
…が、よく考えたらこんなよーなポーズを連鎖中にしてたな…。
ぶぼの発想力なんてそんなもんです。
…足がもっと直線で良かったね…(^^;
線だけだと穿いてないように見えたので、色付けときやした。
色塗り時間、5分といい加減な…orz
しかし目を常に閉じてる(?)んだかうんと細目なんだかなので、何度描いても毎っっ回同じよーな顔&構図になるんですけど…orz
難しいですな、こーいうキャラは…。
…と、落書きしてる場合じゃないんだよ俺~~!
結局輸出用漫画は未だに手付かずです…orz
前々から「漫画描いてバイトしたい」って言ってて、ちょっと実現しかけてる?な筈なのに…熱が入らないのは…まぁ数日前に書いたとおりですorz
はは…結局担当さんにメールすらしてないし…orz
ダメダメじゃん、俺。
コレUP後にメールし~よぉっと…。
PR
何を入れてもいいと思うのですよ。
ただ、人と対戦することを考えると、相手から見たときに
戦って楽しいと思えるデッキかどうかも意外と重要です。
要は、デッキを一人回ししてニヨニヨするだけであれば
邪神3体でも何でもよいと思うのです!
ま、お勧めはカード用のハードケースに入れて
机に飾ることだったりしますが(苦笑)
コメントありがとうございます!
やっぱ邪神3体は重すぎですか~(´;ω;`)
自分の場合は今の所、「遊戯王ごっこ」ができれば満足ですw
作品を理解する為にはじめたようなモノなので…デッキを一人回ししてニヨニヨしてます~(^▽^)ノ
もう少し理解してきたら、大会に出ることはなくても、友達と対戦を楽しみたいです。
十代くんバリに「楽しいデュエルをしようぜ!」とか言ってみたいですw
つ事で、俺嫁的に邪神を…コソッ (←全然諦めてない)