[PR]
2025年02月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
色を塗るのも難しい。
2012年05月14日
なんかこの絵ばっか上げてる気がしますが…(^^;
先週のコミティア向けにペーパー作ったついでに、ちょっとポスターっぽくでかい紙にカラーでプリントアウトして、スペースのところにでも貼っておこうかな~…
…と思ってココまで作っておきながら、結局使わなかった絵でございます。
背景の海は、フリー素材様から頂戴したやつです。
なんかこう、背景までつけると我ながら益々カオスですな。
何で海の中に麻雀牌があって、へんな生物がいるんですか。
いえ、そういう漫画なんで…。
UP用に縮小して気付きました。
服に影をつけてあったんですが、殆ど見えないですね…。
ぼかしを普段より強めにして、ちょっと滲んでうぇってぃ~( σ´∀`)σな雰囲気に出来たかな?と思ったら、影が飛んだと言う…w
最近、影の部分は全てグレーで塗って、レイヤー効果の「焼き込み」にしてます。
そうすると、一々影に最適な色を選ばなくてもキレイに影になる上に時短ですので、それで済ませてしまうのですが、赤・青・緑等の強い色にはあんまり効果がないんですよね…(´・ω・`)
強い色に対しては、うんと濃いグレーを塗る訳ですが、それでもこうかー。
やっぱ、映えないな~と思ったら、パーツごとに色塗りしないといかんですな~。
でも、↑のような強い赤の影って、何色にすればキレイに見えるんですかねぇ…。
赤茶色だと、折角の鮮やかな赤がくすむんですよ~…。
紫系を乗算の方がいいのだろうか…うーむ……
…って、文字でグダグダ言ってても、実際に色をおかなきゃわからないですよね~( ◜◡‾)(‾◡◝ )ネー
僕ぁ元々、色でも線でも「強く」出すのが苦手なので、どちらかというとSAIのような、水彩っぽい淡い感じを出せるソフトの方が向いているように思いますが、
牌や雀獣にライトエフェクトをかけて、なんか光ってる風味にしたく、
それでは水彩塗りではあまり効果が出ないので、アニメ塗りにしている訳です。
が。
アニメ塗りは確かに楽だし画面栄えするし効果つけ放題でいいんですけど~…
水彩以上に色彩感覚を問われる気がします(^~^;;
つか、自分でよ~くわかっておりますです。自分の画風的にはイラスト向けじゃないっつー事は( ̄▽ ̄;
いやまぁ、漫画もイラストも、水彩もアニメ塗りも、どちらにしても難しい。
うーむ~……(-公ー;
まだまだ絵の探求の旅は続くのであった…。
先週のコミティア向けにペーパー作ったついでに、ちょっとポスターっぽくでかい紙にカラーでプリントアウトして、スペースのところにでも貼っておこうかな~…
…と思ってココまで作っておきながら、結局使わなかった絵でございます。
背景の海は、フリー素材様から頂戴したやつです。
なんかこう、背景までつけると我ながら益々カオスですな。
何で海の中に麻雀牌があって、へんな生物がいるんですか。
いえ、そういう漫画なんで…。
UP用に縮小して気付きました。
服に影をつけてあったんですが、殆ど見えないですね…。
ぼかしを普段より強めにして、ちょっと滲んでうぇってぃ~( σ´∀`)σな雰囲気に出来たかな?と思ったら、影が飛んだと言う…w
最近、影の部分は全てグレーで塗って、レイヤー効果の「焼き込み」にしてます。
そうすると、一々影に最適な色を選ばなくてもキレイに影になる上に時短ですので、それで済ませてしまうのですが、赤・青・緑等の強い色にはあんまり効果がないんですよね…(´・ω・`)
強い色に対しては、うんと濃いグレーを塗る訳ですが、それでもこうかー。
やっぱ、映えないな~と思ったら、パーツごとに色塗りしないといかんですな~。
でも、↑のような強い赤の影って、何色にすればキレイに見えるんですかねぇ…。
赤茶色だと、折角の鮮やかな赤がくすむんですよ~…。
紫系を乗算の方がいいのだろうか…うーむ……
…って、文字でグダグダ言ってても、実際に色をおかなきゃわからないですよね~( ◜◡‾)(‾◡◝ )ネー
僕ぁ元々、色でも線でも「強く」出すのが苦手なので、どちらかというとSAIのような、水彩っぽい淡い感じを出せるソフトの方が向いているように思いますが、
牌や雀獣にライトエフェクトをかけて、なんか光ってる風味にしたく、
それでは水彩塗りではあまり効果が出ないので、アニメ塗りにしている訳です。
が。
アニメ塗りは確かに楽だし画面栄えするし効果つけ放題でいいんですけど~…
水彩以上に色彩感覚を問われる気がします(^~^;;
つか、自分でよ~くわかっておりますです。自分の画風的にはイラスト向けじゃないっつー事は( ̄▽ ̄;
いやまぁ、漫画もイラストも、水彩もアニメ塗りも、どちらにしても難しい。
うーむ~……(-公ー;
まだまだ絵の探求の旅は続くのであった…。
PR
Comment