[PR]
2025年02月03日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第1話の下描き終わった~(´▽`)ノ
2009年12月26日
…実は25日に既に終わってたのですが、
やっとこチュウレンジャーの第1話、下描き終わりますた。
次はペン入れでございます。
気づいたらラストがグダグダになりました…orz
色々布石を置いたら、一話のクセにそんな謎だらけでいーんですか?な感じっす…。
読んでて訳わかんないと思われます…orz
ペン入れしつつ、ちょこちょこ修正していこうと思います。
「紙にシャープペンシルでしゃーしゃー絵を描いている時間が最も好き」な僕にとって、
シャープペンとの別れは非常に寂しく(←約2ヶ月、殆ど毎日描いてたので…)
さっさとペン入れしろっつーのに上の絵を描いてしまった…orz
いや何か思いついちゃったもので。
そーいう時に勢いで描くのが楽しいんです。
この絵、多分どっかに使いまわします。
全員同じポーズって絵は割と好きなんです…。
それにしたって全員正面とか、我ながら自殺行為だ…コレ…。
自分、何年描いても「左右対称」に描けなくて…orz
よく見ると3人とも、右目の方が大きい&右半分の頬が膨らんでしまってますです…orz
未咲&拓磨は髪で誤魔化せますが、諒悟はそれが出来ない…。
なんでこんな髪型に設定したんだ、俺!
半分だけ描いて左右反転→合成・・・でもいいんですけどね、
そこまでデジタルに頼っちゃったら、どんどん絵が下手になる気がして、意地で描きました。
場所をきちんと考えず描いたので、拓磨が切れてしまった…。
仕上げの時はちゃんと入るようにします。
ついでに拓磨、左で牌を持たせようかと思ったのですが、1列に並ばせたかったのであえて右で。
いつもつまらなさそうな顔してますが、何だかんだで2人に合わせるので、彼はいい奴だ…と思いました。
戦隊モノと麻雀漫画の間、な感じのポーズ。なんだそりゃ。
でも実はちょっと気に入って…と思ったら、何かどっかで見たことあるなこの構図。
後で思い出したらコレでした…
僕の思考パターンなんてそんなもんです。
上とは別に実は、
近○(←バレバレ)のサンタガールに失望し、ふざけるな!サンタ娘は… サンタガールってのはなぁぁっ…!!!
…と、義憤をもって描いたこの絵…
時期的に間に合いませんでした。 orz
線画は1週間前には終わってたんですけど、色を塗るのが面倒で…。
前途の通り、しばらくアナログ路線を突っ走ってたので、デジタル作業が億劫になってしまいました。
背景まで考えていたんですけどね…。
なんかこう、デジタルの究極形として、頭に繋げて想像した物を実体化させるとかそんなんできませんか。出来れば僕が生きている間に。
だってホラ、人間の感情も行動も全て、脳内で発生する電波で細胞に伝えられてるって話じゃないですか。
だったらその電波を読み取る&実現化する機械が開発されてもいいじゃないですか!
…何その小学生の「100年後の世界」みたいな発想。
アホな事言ってないで手を動かせ!
…(´・ω・`)…はーい。
とか何とか言っておきながら、チュウレンジャーの雀魔空間は多分、全部写真をまんま使っちゃいます…。
描こうかと思ったんですけど…。
海中って難しいし時間掛かるので…
現代人はショートカットできる事はショートカットなのです!!
PR
右足がちょっとあれであれですが(苦笑)
コメントありがとうございます!!!
萌えて下さいますか!!同志よ!!!
右足、自分でもあれ…って思ったんですけどwww
スカートで見えませんが、ぶぼの脳内デッサンでは一応繋がったんです・・・ww
腰の辺りに捻りが入ってまして…って説明しなきゃわからん時点でアウトorz
やっぱ不自然っていうかおかしいですよね(^^;
…んにゃ、やっぱ繋がらんか…??
(↑そーいう意味じゃなかったりして…??)
こんだけ捻って歩いてたら足くじきそうですwww
全員同じポーズってキマりますよねw
自分も一度リアルでも絵でも描いてみたいアクションですw
でも3人以上同じポーズを決めさせられるようなキャラってなかなか珍しいですよね…。
むこうぶちキャラじゃ絶対無理ですしw
戦隊モノだからこそできる決めポーズの一つなんでしょうねw
それにしても布の質感が凄いですね!
柔らかそうな手ざわりが伝わってくるようです。
以前購入された教則本で日頃練習されたりしているのですか?
自分は教則本は買ってもすぐ読まなくなるたちなので…w
自分も左右対称の絵が描けなくて悩んでます…。
左右反転してみると思いっきりおかしいのが判るのですがどう直したらいいかわからなくて…w
こういうのってやはり慣れなんでしょうかねぇw
銀河さんのサンタガール可愛いですね!
今年はサンタを見てなかったので凄く癒されました。
元気な子を見ているとこっちまで明るい気分になれます!
そういえば確か近○にサンタガールはいなかったはず…。
>デジタルの究極形として、頭に繋げて想像した物を実体化
これは以下のニュースによれば、将来的に実現できるみたいな感じですよw
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1199675.html
実現したらしたで、やっぱり芸術的才能がある人の方が優れるような気もするのですが、これの実現によってイラスト業界にどんな影響がでるのか気になりますw
どもども!ありがとうございます!!!
全員同じってイイっすよね~w
みんな仲良し~な感じで…。
今現在、そんな仲間もいないですから(´;ω;`)
脳内補完です…orz
>3人以上同じポーズを決めさせられるようなキャラ
シリアス系な作品だと無理っぽい気がします・・・w
確かに、むこうぶちキャラじゃ難しいですね~~www
ギャグにしかならないというか…ww
傀さんが皆と同じポーズとかいや~~~んwww
やっぱ、戦隊モノだからこそ…かもですねw
>布の質感
ギャーーー(ノ▽\)ありがとうございます!!!!
実は何気にこだわって描いてますww
はい、近いポーズがある時は、例の本を見ながら描いてます~!
練習って程の事はしてないかもですが…やっぱお手本があると違いますw
ただ、描きつつも我ながら、柔らかすぎ…??という疑問も…(^^;
もうちょっと糊が効いてそうな、パリっとした服のほうがいいような…
っていうか、下にシャツとか着てる設定なんですけど、どー見ても下に着てねーだろ!って感じがしてなりません…(^^;
(だったら直せっつーのに、シワが描きたいらしい…w)
左右対称はホント難しいですね~。巧い人だと、難なく描けちゃうのに…。
やっぱり慣れなんでしょうかねぇ…。
銀河サンタにもお褒めのお言葉、ありがとうございます!!!
未完成な上にやっぱりデッサンおかしいので、お恥ずかしい限りですが…
いや~、癒されて戴けたなら嬉しいです~。
元気な子もいいですよね~w
えぇ、○麻にサンタガールはいません!!
あんなモノは…あんなモノはぁぁぁぁぁ!!!!
ニュースの方見てきました!
なんと!! ホントにあるんですね!!!
これは楽しみ…ですが、その道具を使う時は、誰もいないことを確認してからでないと恐くて使えませんね!!!
もし実現したら、新しいアートの誕生…かも???
なんとなくカオスな感じもしますww