[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年初デュエル
今日はデュエル君と、新年初デュエルです。
スターターデッキ、「ロスト・サンクチュアリ」を3つ買ったぞ~い(´▽`)ノとデュエル君に見せたら、早速デッキを作ろう、という話になりました。
(自分では全然何もやってないっす(^^;)
で、デュエル君。
「あ、このカードいらない。 えーと、このカードは3枚…」
…と、嬉々としてデッキを作っておられる…。
使うのは僕なんですけど…、こーいうのを考えるのが楽しいんだろうなー、と眺めてます。
(つまり人任せ…orz)
遊戯王では、「デッキ」はカードを40枚以上60枚以下、という決まりになってます。
内、標準のカードは、同じものは3枚まで、
制限カードと呼ばれるものは1枚のみ、
準制限は2枚まで。
60枚まで入れられるなら、アレも入れてコレも入れて…なんて思ってしまいますが、それは余り好ましくなく…。
自分が立てた戦略どおりにカードが来るようにするためには、下限の40枚にするのがいいそうです。
(その方が、来て欲しいカードが手札に来る確率が上がる為。)
「うーん、あのカードは必須だな…。今度持ってくるよ。
このフィールド魔法は…うーん、入れようかな~…」
…と、楽しそうにカードと睨めっこしてるデュエル君に…
「あの…邪神とエンジェル07入れたいんだけど…」と、言ってみた。
「まずはある程度組んで、その後ね。」
あ、はい、わかりました…(・ω・`;
まだ必須カードは買っていないので、とりあえずスターターデッキにあるものだけで構築します。デュエル君が。
んで、一通り終わったらしく…
「じゃ、早速調整でやってみようか」
おぉぉ、調整デュエルですか…!
やだなんかデュエリストになった感じ…(ノ▽\*)キャ
…という訳で、新年初デュエルは新デッキ調整で…
いくぜ!デュエル!!
真新しいスリーブは、ツルツルしてて、気を抜いてシャッフルするとカード飛んでく…(*_*)
だが、それがいい( ´,_ゝ`)プッ
調整なので、コチラの手札はオープンです。
対するデュエル君はいつものガジェットデッキ。
相も変わらずホイホイモンスターが出てきます。
こちらは…ううむ、おかしいな…。
モンスターは21枚入ってるのに…魔法ばっかが来よる…orz
内、☆8モンスターは6枚。
普通ですと、かなり重いデッキです。
あくまで調整ですので、ライフポイントの計測はしていないのですが…
計算すると、4ターンぐらいで倒されてますがな。
そんなこんなで、何戦か試しでやってるのですが…
なかなか主戦力のモンスターが手札に来ず…
「そのデッキ、呪われてるんじゃないの( ´,_ゝ`)プッ」
…君が組んだデッキですがなにか。
…なかなか構想どおりには行かないものですなー。
ハイ組みなおし…というより、ただ単に引きが悪すぎるような…orz
一応、邪神の生贄用に比較的軽く3体集められる仕様にはしたいので、もうちょっと工夫が必要…かな。
エンジェル07は…
「☆7って使いにくいんだよねー(´▽`)ノ」
と、言われた…むぐぐ…。
月行タンも夜行タンも…
兄弟揃ってなんだってこう、使いにくいカードを切り札にしてるのさ…orz
だが…それがいい(´д`*)ハアハア
何があっても入れるんだもん!!!!
新年の幕開けと共に、デュエリストに1ナノスペースぐらいは近づいた気がしたぶぼでした。