[PR]
2025年02月09日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
欲しいのは、熱。
2011年09月01日
*思いつき&勢いだけで書いてます(^^;
つい先日、一人の麻雀プロの方が引退をされまして・・・
(バレバレとは思うけど、氏に何ら不利益があっては申し訳ないのでご芳名は伏せておきます。)
(↑こんな僻地でも、批判的な話には何でかしらんが喰いつかれるんですよwww)
氏とは、一緒に麻雀打たせて戴いたり、スロ打ちしたり、
いえあの勿論麻雀関係の話もちょっとしたり、と、まぁそれなりに交流させていただいていたので、非常に残念に思います。
が、引退を決意された理由を伺えば、それも致し方ないこと。
今後のご活躍をお祈り申し上げます。
・・・それとはちょっと話し変わって・・・、
同人系のゲームで、凄い人気になるやるってあるじゃないですか。
最近欲しくて仕方ないのが、マジで鳩を攻略しちゃう乙女ゲームです・・・w
何だか売れ行き好調みたいで、コミケでも即売り切れだたそうですw
いやいやいや、このセンスは本当に素晴らしいってw
一般的に乙女ゲーと言えば、あーはいはいリアルじゃぜってーいねーよ的各種イケメン取り揃えてますー、ですが、
なんせ相手は鳩ですから!
乙女げーでありながら、特有の腐敗臭なく何という爽やかさ&知性溢れるセンス・・・・・・www
そこではい繋がった!話が繋がったよ!!!
麻雀も、こーいう(決して鳩が麻雀する訳ではない)同人ゲームでブームを起こせば、きっと楽しい人達が集まる筈!
いやもう僕、今のプロにもメディアにも、そしてネットにも、麻雀関係は失望っていうかむしろ冷ややかな目でしか見られないですし。
望む環境がなければ作れば言いだけの事。
だってだって、自分の周りの麻雀打ちの方々は、凄く面白くて知識も豊富でいい人達ばっかで、それこそ「メディアで感じるような不快感」なんて1ナノスペースもないですから。
そういう環境をもっと広げたい訳ですよ。
そしたらやっぱ、何のしがらみもない同人活動からスタートですよね。
ふむ、ではどういうモノを作ろうか・・・・・・
一瞬「牌を攻略する乙女ゲー」とか無謀な事が思いつきましたが、それじゃ二番煎じじゃん( σ´∀`)σ
・・・・・・・・・うーむ、そこでパッと思いつくような才はぶぼにはないですから・・・orz
雀獣戦隊もさー、馬鹿さ加減ではそれなりにいい塩梅だと思・・・・・・わないですよねそうですねすみません。
ゲーム自体は普通の麻雀でも、立体的で派手な演出をしたら、面白そうなそうでもないような・・・
でね、麻雀に勝つと老若男女、皆がポッ///ってなってね、うんそれ○牌エ・・・・・・
って、それ以前に僕ぁプログラムとか全くわからない人です・・・orz
その昔、BASICという奴で「コインを入れる(Yes or No)→ジュースを買う」という単純なプログラムの練習課題すらクリアできなかったさ・・・・・・(遠い目
もしどこかで、なんかそういうゲーム作ろう、でも絵描きがいねー!って方いらしたら、僕のレベル程度でよければ喜んで描くのですが・・・。
勿論、普及の為なら版権なんぞ放棄しますぜい。
版権を主張しないのは普及には欠かせない要素ですから(`・ω・´)b
・・・って、自分で作るんじゃなかったの・・・w
う、うん、考え中・・・です(といって逃げるテストε=(┌ ・ω・)┘)
つい先日、一人の麻雀プロの方が引退をされまして・・・
(バレバレとは思うけど、氏に何ら不利益があっては申し訳ないのでご芳名は伏せておきます。)
(↑こんな僻地でも、批判的な話には何でかしらんが喰いつかれるんですよwww)
氏とは、一緒に麻雀打たせて戴いたり、スロ打ちしたり、
いえあの勿論麻雀関係の話もちょっとしたり、と、まぁそれなりに交流させていただいていたので、非常に残念に思います。
が、引退を決意された理由を伺えば、それも致し方ないこと。
今後のご活躍をお祈り申し上げます。
・・・それとはちょっと話し変わって・・・、
同人系のゲームで、凄い人気になるやるってあるじゃないですか。
最近欲しくて仕方ないのが、マジで鳩を攻略しちゃう乙女ゲームです・・・w
何だか売れ行き好調みたいで、コミケでも即売り切れだたそうですw
いやいやいや、このセンスは本当に素晴らしいってw
一般的に乙女ゲーと言えば、あーはいはいリアルじゃぜってーいねーよ的各種イケメン取り揃えてますー、ですが、
なんせ相手は鳩ですから!
乙女げーでありながら、特有の腐敗臭なく何という爽やかさ&知性溢れるセンス・・・・・・www
そこではい繋がった!話が繋がったよ!!!
麻雀も、こーいう(決して鳩が麻雀する訳ではない)同人ゲームでブームを起こせば、きっと楽しい人達が集まる筈!
いやもう僕、今のプロにもメディアにも、そしてネットにも、麻雀関係は失望っていうかむしろ冷ややかな目でしか見られないですし。
望む環境がなければ作れば言いだけの事。
だってだって、自分の周りの麻雀打ちの方々は、凄く面白くて知識も豊富でいい人達ばっかで、それこそ「メディアで感じるような不快感」なんて1ナノスペースもないですから。
そういう環境をもっと広げたい訳ですよ。
そしたらやっぱ、何のしがらみもない同人活動からスタートですよね。
ふむ、ではどういうモノを作ろうか・・・・・・
一瞬「牌を攻略する乙女ゲー」とか無謀な事が思いつきましたが、それじゃ二番煎じじゃん( σ´∀`)σ
・・・・・・・・・うーむ、そこでパッと思いつくような才はぶぼにはないですから・・・orz
雀獣戦隊もさー、馬鹿さ加減ではそれなりにいい塩梅だと思・・・・・・わないですよねそうですねすみません。
ゲーム自体は普通の麻雀でも、立体的で派手な演出をしたら、面白そうなそうでもないような・・・
でね、麻雀に勝つと老若男女、皆がポッ///ってなってね、うんそれ○牌エ・・・・・・
って、それ以前に僕ぁプログラムとか全くわからない人です・・・orz
その昔、BASICという奴で「コインを入れる(Yes or No)→ジュースを買う」という単純なプログラムの練習課題すらクリアできなかったさ・・・・・・(遠い目
もしどこかで、なんかそういうゲーム作ろう、でも絵描きがいねー!って方いらしたら、僕のレベル程度でよければ喜んで描くのですが・・・。
勿論、普及の為なら版権なんぞ放棄しますぜい。
版権を主張しないのは普及には欠かせない要素ですから(`・ω・´)b
・・・って、自分で作るんじゃなかったの・・・w
う、うん、考え中・・・です(といって逃げるテストε=(┌ ・ω・)┘)
PR
Comment