[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
所謂一つの落ち目です。
不思議なもので悪い事って、これでもか!!ってくらい立て続けに起こり、そしてその期間は暫く続くものです。
そういう時は、麻雀でも不運が続きます。
勝てない時は何をやっても勝てない、最善の選択のつもりが裏目になる、とか、何もしてないのに脇にツモられ飛ばされる…とか。
そういう「何をやっても失敗する期間」が、阿佐田先生の作品内では「落ち目」と表されているのですが、
氏の小説内では「落ち目の時は何をやってもダメなので、エラーしないよう慎重に、極力失点を抑える事が大事」みたいな感じに書かれてます。
この「落ち目」、程度の差こそあれ、誰にでも定期的にくると思うんですけど…
今、まさに自分がそこにいるような気がします…(ノ_<。)
昨日未明は返済がどーのの話で困っていましたが、その日はホント具合悪くなって吐きそうになりw
帰ろうと思ったら、チャリがパンクしており(T_T)
更に(気持ち的に)ドタバタしてたので、冬コミの締切が過ぎているのに今日気づき(T_T)…
↑そうなる数日前から、まぁなんだか色々と嫌な事続きだった訳ですよ。
絶対アレだよ、コミケ帰りにトラックに煽られた辺りから、僕の落ち目がスタートした気がします…(超オカルト)
こういう時は、何をやっても失敗するので、氏の小説の教え通り、じっと息を潜めているのが正しい対処法…
…なのですが、動かなければいけない事もあるので、エラーしないよう、注意深く…
…してるつもりで、それでも失敗するのが「落ち目」なんだけどさ(´д`;
麻雀放浪記だったかな…ドサ健が「落ち目はつれぇや」と言うシーンがあって、
うんホント僕もそう思う(´・ω・`) …と、良く思います…。
でもまぁ、失敗する理由が「だ~って落ち目だし~(´・3・)」で全て片付けられるので、そう思えば少しは気が紛れます。
皆々様も、不運が続くときは是非使ってみて下さい。
…と、前振りが長かったですが、要点は一つ。
冬コミ申し込み忘れました…orz
まぁいいや…何を出せるかわからない状態だったし~…(´・3・)
そう言う現象を落ち目というんですね。勉強になります。
こういった落ち目にハマってしまった場合はどうやって抜け出せばいいんでしょうね…。
自分は落ち込んだ時は「病は気から」という言葉のように、
せめて気の持ちようだけでも明るく保てればなぁ…なんて考えることがあります…が、
気分の問題だけじゃ無いのかもしれませんね;
冬コミの件も残念かもしれませんが、どうか気を落とさないでください(つД`)
また来年もありますし!、
気持ち的にも準備的にも万全な状態で臨むのが良いと思いますよ!
いつまでもお付き合いさせてくださいw
こんなイジケた記事にまで暖かいコメント、ありがとうございます!!
>どうやって抜け出せばいいんでしょうね…。
ホント、どうすればいいのでしょう・・・(´;ω;`)
でもみんな、同じように辛い時期ってのがあると思うので、ひたすら耐えますw
>せめて気の持ちようだけでも明るく保てればなぁ…なんて考えることがあります…
そうですね、気が滅入ってしまうと脳の働きも悪くなり、解決策を考える事すら出来なくなってしまいますしね!
気持ちだけではどうにもならないって事もありますが、負の連鎖をおこさない様にするためにも、気持ちは前向きにしてないとだめですよね。
ありがとうございます~!!!
冬コミは正直迷っていたので、まぁそんなに気にしてないですw大丈夫ですよ!!!
再びコミティアもいいかな~、なんて考え始めてますw
まぁ、財政状況が落ち着ければ…の話なんですけど…(^^;
>いつまでもお付き合いさせてくださいw
うぅぅ…なんと勿体無いお言葉…(ノ_<。)
本当にありがとうございます!!!!!
願ってもないことです!!!
こんなイジケた僕ですが、こちらこそよろしくお願いします!!!!