[PR]
2025年02月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不思議な金銭感覚
2011年01月25日
博奕打ちの金銭感覚とは不思議なもので…
賭場では1万円なんてぽ~んと出せるのに、普通の生活では1円単位でケチったりするものです。
平素食費を切り詰めている人が、雀荘では割高な食べ物を何の躊躇もなく頼んでいたり、
それを使ってしまったら明日の食費もままならないのに、様子見…と称して5000円位は簡単に投資したり。
…いや勿論、全体的にぶっ壊れている人もいますが。
かくいうぶぼも、スーパーで弁当が半額になる時間まで待ってたり、トイレットペーパー等を買うときは、わざわざ1個あたりの値段を算出して最も安いものを買ったりするのに
スロ屋では1万円くらいの投資は当たり前…みたいに思ってます。
何なんでしょうね、この違いは。
思うに、賭場での出資は「勝てば返ってるし~(´・ω・)」
…という幻想があるからかも知れません。
掛け金は、その金を増やすために一時的に離れるもの。
だから惜しげもなく出せます。
しかし生活費は、ただ生きるために消費してしまうもの。
戻っては来ない…
…という考えなのかも知れません。
そして、博奕打ちは大抵、見栄っ張りなのです。
誰かが見ている前で、金を惜しむなど恥ずかしいのです。
気前よく、カッコよくぽ~~んと金を使っている姿をアピールしたいのかも知れません。
…僕ぁスーパーの店員が見てても電卓はじきますが、雀荘やスロ屋では無造作に金を出しちゃいますネ(^^;
…で。
最近色々と欲しい本があるのですが、オークション等で古本は1冊100円ぐらいまでしか出せませんね~。
送料も振り込み手数料も考えると、そのラインが限界で。
今日も今日とて、平均価格よりは安いな~って古本も、1冊100円以上してたのでうーーんどうしよう…
…と悩んでいたら、他の人に即決で落とされてしまいました(T_T)
…という訳で、恐怖新聞とか凌ぎの哲とか、まだ買ってないっす…orz
でも鬼形くんフィギュアは落札しちゃった♪
一体、この違いは何なのさ…。
賭場では1万円なんてぽ~んと出せるのに、普通の生活では1円単位でケチったりするものです。
平素食費を切り詰めている人が、雀荘では割高な食べ物を何の躊躇もなく頼んでいたり、
それを使ってしまったら明日の食費もままならないのに、様子見…と称して5000円位は簡単に投資したり。
…いや勿論、全体的にぶっ壊れている人もいますが。
かくいうぶぼも、スーパーで弁当が半額になる時間まで待ってたり、トイレットペーパー等を買うときは、わざわざ1個あたりの値段を算出して最も安いものを買ったりするのに
スロ屋では1万円くらいの投資は当たり前…みたいに思ってます。
何なんでしょうね、この違いは。
思うに、賭場での出資は「勝てば返ってるし~(´・ω・)」
…という幻想があるからかも知れません。
掛け金は、その金を増やすために一時的に離れるもの。
だから惜しげもなく出せます。
しかし生活費は、ただ生きるために消費してしまうもの。
戻っては来ない…
…という考えなのかも知れません。
そして、博奕打ちは大抵、見栄っ張りなのです。
誰かが見ている前で、金を惜しむなど恥ずかしいのです。
気前よく、カッコよくぽ~~んと金を使っている姿をアピールしたいのかも知れません。
…僕ぁスーパーの店員が見てても電卓はじきますが、雀荘やスロ屋では無造作に金を出しちゃいますネ(^^;
…で。
最近色々と欲しい本があるのですが、オークション等で古本は1冊100円ぐらいまでしか出せませんね~。
送料も振り込み手数料も考えると、そのラインが限界で。
今日も今日とて、平均価格よりは安いな~って古本も、1冊100円以上してたのでうーーんどうしよう…
…と悩んでいたら、他の人に即決で落とされてしまいました(T_T)
…という訳で、恐怖新聞とか凌ぎの哲とか、まだ買ってないっす…orz
でも鬼形くんフィギュアは落札しちゃった♪
一体、この違いは何なのさ…。
PR
Comment