[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デュアルブート大作戦
平素「お馬鹿な奴ほど奇妙な自信を持っていて、経験者の忠告を素直に受け入れられない」と嘆いているぶぼですが、それは正に自分のことですorz
先週木曜日、8日に待望のNEWおパソコンが到着しました。
とりあえず起動実験…うん成功。
モニタのドット欠けも、目視する限りはなさそう。
ネットに接続してみる。
お~、やっぱ新しいPCは速いね~。いいね~。
プリンタのメーカーHPに64bit対応のドライバがあったのでインストールし、プリンタも起動実験。これは成功。
しかしスキャナのドライバはないので、やっぱり古いOSを入れなきゃね…。
てな事で、色々インストールする前に早速、前々からちょこちょこ調べていた、デュアルブート環境作成作戦決行です。
目標は「windows7が入っている状態に2000を入れ、デュアルブート可能な環境を作ること」です。
まずはパーテーション作り。
2000はなんでも80GBを超えるHDDにインストールするにはコツがいるそうな。
そんじゃそのギリギリ下の79MBで作っておくかね…。
名前は「G」。
これはwindows7の機能で簡単に行えました。
お次はwindows2000をインストール♪ っとCDブートさせるも…
メニューが出る前にブルーバックでPCストップ。
なんですとーーーーー(`・д・´;ーーーー!
ど…どゆこと!!??と、とりあえずPCに詳しい奴にメールしてみたら…
「デュアルブートは難しいから、古いPCが使えるなら、2台のPCを使ったほうがいいよ」との事。
えーーー、それが嫌だからデュアルブートに挑戦してんじゃん!と思ってググって見る。
ふーむふむふむ、BIOSの設定を変えなきゃいかんのか…。
参考【OKWave : Windows2000を最新マシンにインストール】
どれどれ…と、BIOS設定変更。
お。今度は無事セットアップ画面まで辿り着きました。
あれ?「Gドライブ」の文字はなく、「未使用の領域」としか出てこんず。
とりあえずソレにインストール。ポチっとな。
「Cドライブをフォーマットします」
ん?
僕が指定したのとは違うじゃん??
入れたいのは「未使用の領域」に、だよ???
一旦キャンセルして再び選択するも、やっぱり同じ答えが返ってくる。
うーん、よくわかんないけどまぁいっか~ってな事でENTER。
フォーマット開始。
暫く待ってみると「Cドライブは(以下略)フォーマットできませんでした。」
んぬぬ??
何でなんで???
とりあえずパーテーションしたドライブ(Gドライブ)は7でフォーマットしておくべきかな?と思って7を起動。
すると、7が起動しない。
2000をインストールすると7は起動しなくなるのは既に知ってましたが…
ちょっと待ってよ!2000もインストール出来てないんだってば!
困ったので、とりあえず7を復元するか…と思ってリカバリディスクを挿入。
診断結果はすべて正常だけど、やっぱり7が立ち上がらない。
…つ事で、購入早々OSをぶっ壊しました…orz
あ゛ーーーーもういいよ!もっかい最初からだ!!!
てな事でクリーンインストール。
「キーボード・マウス・モニタ以外のデバイスを全て外さないと、リカバリに失敗する場合があります」
ふーん、でも要は、電源が入ってなきゃいいんだよね☆だって裏に回ってコード抜くの面倒だし~。
…と勝手に判断し、モデム&プリンタのコードは繋ぎっぱなしでリカバリスタート。
約3時間後…
やっぱり7が立ち上がらない。セーフティーモードも不能。windowsを起動させるとブルーバック→再起動の繰り返し…
早い話が「リカバリ失敗」。
あぁぁぁごめんなさい、電源がどうとかいう問題じゃなく、やっぱり全てのコードは抜いとかなきゃいけなかったのねーーーーー(TдT)
面倒とか言ってる場合じゃないっす。
今度はちゃんと余計なコードを全て外して、再びリカバリ。
…再び3時間後…
…無事リカバリ成功。
よかった~~~~(T▽T)
何の知識もない奴が、ちょっとググったぐらいでいい気になって、こーいう事に挑戦してはいけないということがよーーーーく解りました。
っていうかそもそも、PCに詳しい奴からの忠告を素直に聞き入れていれば、僕の約6時間は無駄にならなかったばかりか、購入早々PCに負担をかける作業などなかったというのに…orz
ごめんよNEWおパソコンちゃん。
お嫁に来たとたん、いきなりとんっでもない重労働を課せられたって感じだぁね。
リカバリに成功したとき、思わずPCをなでなでしました。
…そんな訳で現在、僕の机には新旧PC&モニタがどどんと2台づつ、仲良く並んでいます…。
狭い部屋が更に狭くなった…orz
あまりやらない方が良いと思います…
2台準備はそれはそれでメリットもありますよ。
いっそ2000のPCを簡易ファイルサーバにしてしまってもよいですし。
あともしコンソールが邪魔ならこんなものもありますよ。
http://www.corega.co.jp/product/list/changer/pc2kvms.htm
http://www.corega.co.jp/product/list/changer/pc2kvmas.htm
結構便利です。是非ご検討あれ。
おぉぉ、貴重な情報ありがとうございます!
やっぱちゃんと勉強しないとダメですよね…(^^;
流石に懲りましたw
大人しく2台使うことにします…(^^;
>簡易ファイルサーバ
なるほど~、そういう使い方もあるんですねぇ…。
LANとかの使い方がイマイチ良くわかってないので、勉強します~。
リンク先、おぉぉ、世の中にはこんな便利な物があるんですね~!
これは早速購入したいと思います!!!!
そうですそうです、要は2つのモニタを出し入れするのが面倒なんですよ~ww
とても参考になりました!ありがとうございました!!!!
「耳をすませば」に出てくる図書室の高坂先生、
一本みつあみでしたね。
あらこんなところにみつあみが。
続けてありがとうございます!!
>「耳をすませば」に出てくる図書室の高坂先生
な…なんと!!!
一回見たはずなのに、全然気が付きませんでした…orz
全三連として恥ずかしいっ…!!!
くっ!再チェックします!!!!!
ジブリ作品は何気に三つ編み度が高いですよね…ww
こちらも貴重な情報、ありがとうございました~!!!!!!