忍者ブログ

[PR]

2025年02月10日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麻雀打ちは腰痛持ち

2013年02月01日

 こんな何も更新のないサイト&ブログにも関わらず、拍手ありがとうございます!!!
頑張りまっすヽ(•̀ω•́ )ゝ✧



 さて。

 めっさ私事というか家の話なんですけど…

 このブログでは勝手に登場させてるうちの親父殿。
最近、坐骨神経痛というやつで、椎間板ヘルニアなのか狭窄症なのか、とにかく座っていると痛みが続くそうです(´・ω・`)

 会社で紹介された整骨院に行ってみるも、あまり効果がないどころか、痛みがひどくなったそうなので、
別の整骨院に行くことに。


 で、その整骨院というのが、診察室の横に麻雀卓があるそうです(^▽^;

 その医院、兄弟で運営されてて、お兄さん先生と親父は一度麻雀したことあるとか…。


 そちらに行って1日目、少し座れるようになった、という事なので、効果があったのでしょうか…。
だとすると、麻雀打ちはやっぱり麻雀打ちに治療されたほうがいいのでしょうか。

 

 そんなところまで麻雀で繋がってるのが、流石我が家だと思いました。

 兄弟で整体師で麻雀打ち…といったら、よんぶんのさんのあの兄弟が思いつきますよね!(ゝω・)
もしかしたら牌の温度がわかるかもしれませんよ!
親父勝てねーよ!!!((((;゚Д゚))))



 牌温読みはしなくていいので、治していただきたいものです…。





 
PR

見逃して低めェ…

2013年01月26日
 今週はよもやの山田君のターン。


 えーーーーー三國さんのターンじゃなかったの~~(ノД`)

 自分は上がれない、の気配を察して、三國さんよもやの差込…!
聴牌維持も出来たのに…(´∩ω∩)ウゥッ

 かと思ったら、山田君が上がらず~…。
その後、安目をツモあがり。
意地で高目じゃなきゃ上がらないモン(`・3・)ってなら、まぁ解らないでもないですが、
単に、差込なんかじゃ上がらないモン(`・3・)は、麻雀的にはちょっと意味が解りませんね…。


 その後テレパシー通話が始まってしまいましたが、
違うお!あれはしゃべっているんだよきっと!!!



 そして新満さん、いやメンチンですから…
そんな一発でつもるほうが珍しいというか、いやそんな事考える俺のレベルが低いのかもしれませんが…
引退決意っぽくてどうしましょう、あああぁあ…((((;゚Д゚))))


 次はいよいよオーラス、
瞬ちゃんは色々と引いてますが、
ここはやっぱ主人公ですから。トップでなくていいけど、とりあえず山田君から直撃していただきたいものです・・・。





今度は目にきた_(:3」∠)_

2013年01月25日
 なんか色々と放置ですみません…(´∩ω∩)ウゥッ


 と、とりあえずここ数日間、サイトを改装すべくHTMLと格闘していたせいか、左瞼が腫れまして…_(:3」∠)_

 いやあの、そんなにガン見しながらやってる訳でもなんでもないんですけど…。
元々目が弱いみたいで…(´ `)ヾ

 瞬きは異常に多いので、ドライアイではないと思うのですが、
とりあえず目が疲れたようです…_ノ乙(、ン、)_


 昨夜は事情によりPCは仕事のときだけ~ってしてたら、だいぶ腫れも引きました。
そんな訳で、今日は目に優しいアナログ作業をしようと思います。

 夏コミ申込用にサークルカット描こう…。


 連日HTMLを見つめ続けるのは危険なような気がしてきましたので、
改装は一日おきぐらいに進めていこうと思いました(^^;;


 ま~~だ当分あのまま放置状態になりそうですが、どうぞ見捨てず気長に待ってくださいませ…(´∩ω∩)ウゥッ


お父さん呼ばわりされる覚えはないッ

2013年01月19日

 今週は新満さんのターン~。

 いえーす、新満さんに引退などないのデースヽ(・∀・)ノ
という事でビシッとまずは一本場~(σ´∀`)σ


 そして…気になって仕方ないのが山田くん、よもやの「親父」発言…。

 親父……?
親父って呼ぶほど親しかったっけか…?


 オッサンという意味での「オヤジ」呼ばわりなのかどうなのか知らないですけど、ええ全くどーでもいいことですよねすみません。


 続けて新満さんの連荘か!?な聴牌入れつつも、
でも三國さんがキィィィンっつったら確定ですよね~( ◜◡‾)(‾◡◝ )ネー


 という訳で、きっと来週は三國さんのターンなのだと期待するのでありました…。


みんなで麻雀漫画を描こうZE☆

2013年01月18日
 言うのはタ~ダ~(*´∀`)σ)Д°)
という事で。

 

 とある方の企画、近麻のアレ応募作品アンソロに参加させていただく気満々なぶぼです。
 


 で、それをヒントに、
「少年漫画誌系麻雀漫画アンソロジー」とかどうよどうよ!?と思いつきました。
少年以外も少年誌を買っている御時勢的に、少年誌の定義ってなに?という感じですが、
とりあえず「ジャ●プ」「マ●ジン」「サ●デー」「チャン●オン」の週刊誌辺りで許容されている表現までOK、という縛りです。

 ストーリー的にもそこら辺を意識して、色々と自由な感じがいいです。
四国の権利をかけて麻雀で勝負だ!とか、怪しい必殺技が登場する麻雀とか、麻雀で敵を倒しながら塔の頂上を目指すとか、犬が打つとか、麻雀的にはちょっとありえないけどアツイゼーアツクテシヌゼー…というノリ全開なのが理想です。

 …つか、上記は実際にあった麻雀漫画なのですが…
今はもうそーいうのめっきり無くなってしまったので、復活させよう、といった方が正しいのかもです…。




 世はアンソロジーブームですね。
二次創作のほうでは、色々なアンソロが出ておりますです。
それもこれも、ツイッターやピクシブ等のオープン制SNSの発達のお陰でしょう。


 それを利用したアンソロ企画ってのは、色々と危険含みだったりしますが、
最初から条件をキッチリ定めておけば、麻雀漫画好きな方ってオトナな方が多いですから、大丈夫な気がする…。


 なので、最大の問題点は、描き手がいるかどうかでございます。


 目標は夏コミor夏のコミティア合わせくらいな感じで…。



 ・・・と、とりあえず考えてみるテスト。