[PR]
2025年02月11日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
散歩するお財布
2012年12月24日
クリスマスイブとかクリスマスとか別にめでたくもなんでもない私は普通に仕事してますよ、と毎年言ってる気がしますが今週の天牌。
天牌雀士的には、鳴いたら上がらないとダメという縛りでもあるのでしょうかって思うくらい、
鳴いて他家に上がられちゃうと毎回反省してる気がしますが、どうなんでしょうか。
嫌な予感がしたら動いちゃいけないYO☆って教訓なのでした…。
で、我らが北岡てんてーin栃木。
余りにも可愛すぎてwwwww
飲食代は、多分そのうち893な人たちが食堂に乗り込んできて、店を守るために麻雀の代打ちして返すのがお約束ですよねわかります(σ´∀`)σ)Д°)
大ピーンチ☆な北岡ちゃんが気になりすぎて、前半誰が上がったとか忘れました。
ん?なんかあったっけ??
とりあえず新満さんのは引退詐欺という事で一つ…。
天牌雀士的には、鳴いたら上がらないとダメという縛りでもあるのでしょうかって思うくらい、
鳴いて他家に上がられちゃうと毎回反省してる気がしますが、どうなんでしょうか。
嫌な予感がしたら動いちゃいけないYO☆って教訓なのでした…。
で、我らが北岡てんてーin栃木。
余りにも可愛すぎてwwwww
飲食代は、多分そのうち893な人たちが食堂に乗り込んできて、店を守るために麻雀の代打ちして返すのがお約束ですよねわかります(σ´∀`)σ)Д°)
大ピーンチ☆な北岡ちゃんが気になりすぎて、前半誰が上がったとか忘れました。
ん?なんかあったっけ??
とりあえず新満さんのは引退詐欺という事で一つ…。
PR
ちょっとーーー!
2012年12月21日
ナグモがコンビニコミック化!っていうんで、喜び勇んでコンビニ巡りしたってーのに、売ってないんですけどウチの周りにはっっっ!!!!!
コレだから田舎は…(´∩ω∩)ウウッ
どんな本ってこんな本です…
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106231562/subno/1
現在、近麻でHEROを描かれている前田てんてーの、初の単独連載作品・・・だそうです。
ナグモは2006年に連載開始してまして、
実にどーでもいい話ですが、僕が近麻を毎号買うようになったのは、この作品でテツさんが登場する頃でした。
だから最初のほうを知らないんで、非常に読みたいのです…(´∩ω∩)
このブログで近麻の感想でもちょいちょい書いていたよーな気がします。
途中まではよかったんですけど、ラストが打ち切り?って思うようなすっげー駆け足で残念だった気が…( ̄∀ ̄;
凌ぎの哲もそうですけど、比較的長期連載でいい作品なのに単行本化されず、
スピンオフが人気だからコンビニコミック化って流れは……
…まぁなんとも言えないんですけど。
とりあえずコミックとして持っておけるのは非常にうれしいので、いいって事にしておきます。
コレだから田舎は…(´∩ω∩)ウウッ
どんな本ってこんな本です…
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106231562/subno/1
現在、近麻でHEROを描かれている前田てんてーの、初の単独連載作品・・・だそうです。
ナグモは2006年に連載開始してまして、
実にどーでもいい話ですが、僕が近麻を毎号買うようになったのは、この作品でテツさんが登場する頃でした。
だから最初のほうを知らないんで、非常に読みたいのです…(´∩ω∩)
このブログで近麻の感想でもちょいちょい書いていたよーな気がします。
途中まではよかったんですけど、ラストが打ち切り?って思うようなすっげー駆け足で残念だった気が…( ̄∀ ̄;
凌ぎの哲もそうですけど、比較的長期連載でいい作品なのに単行本化されず、
スピンオフが人気だからコンビニコミック化って流れは……
…まぁなんとも言えないんですけど。
とりあえずコミックとして持っておけるのは非常にうれしいので、いいって事にしておきます。
近代麻雀 13年01月15日号
2012年12月18日
今年最後の……と思ったら、年末恒例の早売りがあるため、最後じゃないですね(^^;
■雀術師
切ない国士…(´∩ω∩)ウゥッ
ストローで運を吸われちゃったんだから仕方ないよね~(◞‸◟)
■鉄火場
殺伐としてた漫画の幕間的にはいるギャグっぽい話が好きなんでw
たぬきの置物カワイソス…ww
■麒麟児
3枚オールで8000円とは此は如何に。
■むこうぶち
個人的にはすっげーーーー面白かったっす(*´∀`)
鉈切さんは何も悪くないのに…www
鉈切さん側の説明(右ページ)と、傀さん側(左側)というページの配置は、天獅子先生お得意のレイアウト。
こういう所にこだわったコマ割りとか好きです(^ω^)
・・・しかし、大好きだからこそ心配せざるを得ないwww
いいんですか、最近の近麻及びメディア展開的麻雀界の傾向を揶揄するような内容で…((((;゚∀゚))))
いや僕は大好きなんですけど。
ま、また単行本に収録されなかったりして…。
さてさて、どーしたって気になるのは漫画賞の結果なんですけど…
12月売りで発表って書いてあったのに、まるで発表される気配がないんですけど…。
確かにもう1号あるったって、ううううーん…。
他誌の漫画賞では、大きな賞だと、一次選考通過作品~とか途中経過があったりする所もあるんですけどね(^^;
次号予告にも影も形もないし、結果発表ないんじゃ…。
つーか来年の12月だったりして…((((;゚Д゚))))
■雀術師
切ない国士…(´∩ω∩)ウゥッ
ストローで運を吸われちゃったんだから仕方ないよね~(◞‸◟)
■鉄火場
殺伐としてた漫画の幕間的にはいるギャグっぽい話が好きなんでw
たぬきの置物カワイソス…ww
■麒麟児
3枚オールで8000円とは此は如何に。
■むこうぶち
個人的にはすっげーーーー面白かったっす(*´∀`)
鉈切さんは何も悪くないのに…www
鉈切さん側の説明(右ページ)と、傀さん側(左側)というページの配置は、天獅子先生お得意のレイアウト。
こういう所にこだわったコマ割りとか好きです(^ω^)
・・・しかし、大好きだからこそ心配せざるを得ないwww
いいんですか、最近の近麻及びメディア展開的麻雀界の傾向を揶揄するような内容で…((((;゚∀゚))))
いや僕は大好きなんですけど。
ま、また単行本に収録されなかったりして…。
さてさて、どーしたって気になるのは漫画賞の結果なんですけど…
12月売りで発表って書いてあったのに、まるで発表される気配がないんですけど…。
確かにもう1号あるったって、ううううーん…。
他誌の漫画賞では、大きな賞だと、一次選考通過作品~とか途中経過があったりする所もあるんですけどね(^^;
次号予告にも影も形もないし、結果発表ないんじゃ…。
つーか来年の12月だったりして…((((;゚Д゚))))
下書きおわたよ
2012年12月17日
コミケのあれ、よーやく下書き終りました~…という報告で更新させる詐欺。
ツイッターで、漫画は16ページと呟いてましたが、数えたら18ページでした(^▽^;
(見開きの分を避けておいたら、数える際に忘れてました_(:3」∠)_)
という事で、表紙等を入れて、全部で24ページ…?
そ、それだといきなり始まるか、最終ページが奥付なしになってしまうので、
漫画の前後に余裕を持たせるとなると28ページ…?
ううむ…コピー本で28ページ…。
紙7枚……。
少々厚みが出てるので、折ると端が不ぞろいになりますなぁ…
…という心配は仕上げが終ってからにしましょう俺。はい。
さ、流石に28日の夜からコピー開始は避けたいので…((((;゚Д゚))))
あと10日くらいで仕上げねば~。
残り二週間ないんですねーー((((;゚Д゚))))
コミケが終ったらホームページにもUPさせようと思ってます。
が、頑張ります~~~ε=ε=ε=(┌ ;´Д`)┘
ツイッターで、漫画は16ページと呟いてましたが、数えたら18ページでした(^▽^;
(見開きの分を避けておいたら、数える際に忘れてました_(:3」∠)_)
という事で、表紙等を入れて、全部で24ページ…?
そ、それだといきなり始まるか、最終ページが奥付なしになってしまうので、
漫画の前後に余裕を持たせるとなると28ページ…?
ううむ…コピー本で28ページ…。
紙7枚……。
少々厚みが出てるので、折ると端が不ぞろいになりますなぁ…
…という心配は仕上げが終ってからにしましょう俺。はい。
さ、流石に28日の夜からコピー開始は避けたいので…((((;゚Д゚))))
あと10日くらいで仕上げねば~。
残り二週間ないんですねーー((((;゚Д゚))))
コミケが終ったらホームページにもUPさせようと思ってます。
が、頑張ります~~~ε=ε=ε=(┌ ;´Д`)┘
一人ごちる
2012年12月15日
拍手ありがとうございますー!!!
さ、最近ブログすらも更新率が悪くなってきて申し訳ないです…orz
師匠も走る師走なので、僕も一緒に走ってるというか、
冬コミの準備は現在、専らアナログ作業となっているのでUPするのがないのです…
…と言い訳しつつも、水面下では頑張っているという事で何卒なにとぞ…(。_。*)))(((*。_。)モジモジ
さて。
今週も三國さんのターン(σ´∀`)σ☆
ひとりごちちゃってる三國さん…(*´∀`)
最近、現代ではあまり使われなくなった表現が必ず1回は入ってる気がするので、一応念のため…
「独り言」の動詞形です。
そーいや「独り言を言う」ってのは、「言」がかぶってますね~。
天牌は国語の勉強にもなるんだZE☆ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
そいう訳で今週は三國さんの負けフラグがたってしまったよーなそーでもないような、
でもやっぱり勝ちを意識すると負けだすのが漫画的なお約束というか何と言うか…。
嫌な予感を押し殺してでも鳴いちゃう!? どーする新満さん!!?? ってな感じで以下次号~。
鳴いたら三國さんにいい牌が行くなら、ここは是非… と思いつつも、そろそろ新満さんのターンかしらん…(*´∀`)
さ、最近ブログすらも更新率が悪くなってきて申し訳ないです…orz
師匠も走る師走なので、僕も一緒に走ってるというか、
冬コミの準備は現在、専らアナログ作業となっているのでUPするのがないのです…
…と言い訳しつつも、水面下では頑張っているという事で何卒なにとぞ…(。_。*)))(((*。_。)モジモジ
さて。
今週も三國さんのターン(σ´∀`)σ☆
ひとりごちちゃってる三國さん…(*´∀`)
最近、現代ではあまり使われなくなった表現が必ず1回は入ってる気がするので、一応念のため…
「独り言」の動詞形です。
そーいや「独り言を言う」ってのは、「言」がかぶってますね~。
天牌は国語の勉強にもなるんだZE☆ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
そいう訳で今週は三國さんの負けフラグがたってしまったよーなそーでもないような、
でもやっぱり勝ちを意識すると負けだすのが漫画的なお約束というか何と言うか…。
嫌な予感を押し殺してでも鳴いちゃう!? どーする新満さん!!?? ってな感じで以下次号~。
鳴いたら三國さんにいい牌が行くなら、ここは是非… と思いつつも、そろそろ新満さんのターンかしらん…(*´∀`)