[PR]
2025年02月03日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やまだのクセになまいきだor2
2012年10月06日
拍手くださった方!ありがとうございますーー!!!!
そして、どーでもいい事ですが、このタイトルのネタわかる方いらっしゃいますでしょうか…。
いえ、解らなくても全く問題ありません。
さて。
今週は、一瞬なんか違う漫画かと思ってしまいましたwww
女性だけがページに並んでるなんて……そんなの天牌らしくないよ!
ちゅ~こって、久々の遼ちゃん登場。
結局ギャル雀荘はあれで終わり…なんですかね…。
別にあの場所以外にチェーン店を展開すれば良いだけのような気もするのですが。
天牌ギャルズ(笑)は、なんかこう、とりあえず麻雀して欲しいところです。
ゆかチャンのパパは893の親分なんだぞ!の設定はどこで使われるんだろうな~と思ったらココで!
おおう、素晴らしき伏線です…。
そして安定の絶賛厨2病山田君。
今度は八角さんを守護霊呼ばわりです。ココまで来ると、流石にギャグです。
何となく、こう、強い雀士=配牌がいい っていうのは天牌以外でも麻雀漫画の王道というか、良くあるパターンだと思いますが、な~んかそれってどうなのぉ~?と思う今日この頃。
いつだったか、えらい昔のわれポンでの解説で
「我々素人は配牌が良くないと上がれませんから~w」の、カダルカナル氏の言葉が頭をよぎります…。
・・・ンなこと言ったら、前局、砂漠の配牌から仕上げた山田君は偉いじゃないか!の結論に至りそうですが、ち、ちがう!!あれは新満さんのポンから来た偶然の産物じゃないか!!!
自分から動いて手を作ったんなら褒めてやるが、他力本願じゃね~…。
ええ、はい、しばらくは山田君のターンが続きそうですね…(σ⊿ ̄)ホジホジ
PR
やまだのクセになまいきだ
2012年10月02日
麻雀は七対子に始まり四暗刻に終わる……
…とは、どこの麻雀漫画の台詞だったか忘れましたが、山田君更正プログラム対決東2局は、要約するとまぁだいたいそんな感じ(・ω・)
いやーーーーーーーーーー!三國さんが振るなんていやぁぁぁぁぁぁ 。・゜・(/Д`)・゜・。
配牌が砂漠だった奴がなに偉そうにしてんのさーーーー!
三國さんが振っていいのは菊多君だけなんだからーーーーー!!!(当然、麻雀の話です。)
新満さんの鳴きが、親落としに成功っちゃー成功かもですが、コレはミスともいえる鳴き……か?
とりあえず山田君は、その上がりは人様のおかげなんで、ドヤ顔何とかしてください。
ま、まぁ、ちょっと予想できたよね…五萬が重なった辺りで、あ、山田君のターンになっちまったってのは…(^▽^;
ちゅ~こって混迷の天狗対決~・・・\からのー/
……なんとなく雰囲気的に遼ちゃん登場なんでしょうか…。
ぼちぼち、メイド雀荘話もキッチリ片付けないとですよねぇ・・・。
とにもかくにも、そろそろ菊多君をですね……。
…とは、どこの麻雀漫画の台詞だったか忘れましたが、山田君更正プログラム対決東2局は、要約するとまぁだいたいそんな感じ(・ω・)
いやーーーーーーーーーー!三國さんが振るなんていやぁぁぁぁぁぁ 。・゜・(/Д`)・゜・。
配牌が砂漠だった奴がなに偉そうにしてんのさーーーー!
三國さんが振っていいのは菊多君だけなんだからーーーーー!!!(当然、麻雀の話です。)
新満さんの鳴きが、親落としに成功っちゃー成功かもですが、コレはミスともいえる鳴き……か?
とりあえず山田君は、その上がりは人様のおかげなんで、ドヤ顔何とかしてください。
ま、まぁ、ちょっと予想できたよね…五萬が重なった辺りで、あ、山田君のターンになっちまったってのは…(^▽^;
ちゅ~こって混迷の天狗対決~・・・\からのー/
……なんとなく雰囲気的に遼ちゃん登場なんでしょうか…。
ぼちぼち、メイド雀荘話もキッチリ片付けないとですよねぇ・・・。
とにもかくにも、そろそろ菊多君をですね……。
相手のツモを横取り~☆
2012年09月24日
なんとなく鳴きが重要な事になってる今週&先週の天牌。
という訳で、新満さんの素敵鳴きによって、三國さんのツモが山田君に流れ~…
新満さんかっこええです・・・。
やーん、三國さんが苦しそうにツモる姿とか…(*´д`*)ポッ
…べっ…別にドキドキなんかしてないんだからねっ!
どんどんアタリ牌が違うところに行くのは寂しい(´;ω;`)
でもそこら辺を察するのが、天牌雀士(σ´∀`)σ☆
絵的にも大変おいしゅうございます。
んー……
相手のツモを予感して鳴くのは、菊たんの得意技の一つなんだからねっ!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
という事で、この対局の次の話にはそろそろ菊多くんをですね……
|ョω・`)o0O(なんかまるでまとまってないな…
という訳で、新満さんの素敵鳴きによって、三國さんのツモが山田君に流れ~…
新満さんかっこええです・・・。
やーん、三國さんが苦しそうにツモる姿とか…(*´д`*)ポッ
…べっ…別にドキドキなんかしてないんだからねっ!
どんどんアタリ牌が違うところに行くのは寂しい(´;ω;`)
でもそこら辺を察するのが、天牌雀士(σ´∀`)σ☆
絵的にも大変おいしゅうございます。
んー……
相手のツモを予感して鳴くのは、菊たんの得意技の一つなんだからねっ!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
という事で、この対局の次の話にはそろそろ菊多くんをですね……
|ョω・`)o0O(なんかまるでまとまってないな…
尖☆張☆牌!
2012年09月15日
麻雀漫画専門誌でもないのに、麻雀用語バリバリ使用でどこぞの専門誌よりもより麻雀らしい一般誌掲載の天牌に珍しく注釈キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
「尖張牌(ちぇんちゃんぱい)」 … 数牌の端から数えて3番目にある牌=3、7の牌の事
だそうですね!
けっこー長くそれなりに麻雀やってたり一応それなりに本読んでた気がするワタシですが、初めて知りましたこの単語!
え、俺だけ…?( ̄∀ ̄;;;
つーかつーか、この解説君達なんなの……。
そりゃ~新満さんと同じ牌切ると思ったら、俺って天才?とか思いたくなりますよね~( ◜◡‾)(‾◡◝ )ネー
彼は尖閣くんとあだ名しておこう。
尖張牌だから(イミフ
さて。
山田君…
配牌の背景に砂漠……
…砂漠って…wwwwww
ま、まぁ確かに、何ともいえないビミョーな形ですが、砂漠wwwwwwwwwwww
い、今までこういう、背景にイメージ画が入ったことがあっただろうか、いや(多分)ない。(反語
キィーーーンはあったけど…
そんな山田君、早くも上がれません宣言しちゃってますが~(・∀・)ニヤニヤ
そこでまさかのチートイとかやらなくていいですから。いやマジで。
前回からですが、2局目にしてクマできてますけど大丈夫ですかねこの人…。
八角さん、気持ちはよ~~~~~く、えぇもぉすっごーーーーーーーーーく解るんですが、人の配牌&ツモ見てザマァプークスー言い続けてると、小物臭が漂ってくるので、どうぞ程々にお願いします…(^▽^;
そりゃぁなんたって我等が三國おにいさまが上がって、連荘していただくのが一番でございますけど、新満さんだって負けないんだからねっ…!
ちゅ~こって、どっきどきの親リーチ☆(σ´∀`)σ
一発ツモって男前vして欲しいところです。
全然関係ないけど、親玉’Sけっこう好きなんですが、今週の
「この子のためなら自分を変えられる」の台詞に、なんか感動しました。
おお、そうだよ……変わるんじゃない、変えるんだよ… (゜ωÅ)ホロリ
ちょっとどこかで使いたいです。
「尖張牌(ちぇんちゃんぱい)」 … 数牌の端から数えて3番目にある牌=3、7の牌の事
だそうですね!
けっこー長くそれなりに麻雀やってたり一応それなりに本読んでた気がするワタシですが、初めて知りましたこの単語!
え、俺だけ…?( ̄∀ ̄;;;
つーかつーか、この解説君達なんなの……。
そりゃ~新満さんと同じ牌切ると思ったら、俺って天才?とか思いたくなりますよね~( ◜◡‾)(‾◡◝ )ネー
彼は尖閣くんとあだ名しておこう。
尖張牌だから(イミフ
さて。
山田君…
配牌の背景に砂漠……
…砂漠って…wwwwww
ま、まぁ確かに、何ともいえないビミョーな形ですが、砂漠wwwwwwwwwwww
い、今までこういう、背景にイメージ画が入ったことがあっただろうか、いや(多分)ない。(反語
キィーーーンはあったけど…
そんな山田君、早くも上がれません宣言しちゃってますが~(・∀・)ニヤニヤ
そこでまさかのチートイとかやらなくていいですから。いやマジで。
前回からですが、2局目にしてクマできてますけど大丈夫ですかねこの人…。
八角さん、気持ちはよ~~~~~く、えぇもぉすっごーーーーーーーーーく解るんですが、人の配牌&ツモ見てザマァプークスー言い続けてると、小物臭が漂ってくるので、どうぞ程々にお願いします…(^▽^;
そりゃぁなんたって我等が三國おにいさまが上がって、連荘していただくのが一番でございますけど、新満さんだって負けないんだからねっ…!
ちゅ~こって、どっきどきの親リーチ☆(σ´∀`)σ
一発ツモって男前vして欲しいところです。
全然関係ないけど、親玉’Sけっこう好きなんですが、今週の
「この子のためなら自分を変えられる」の台詞に、なんか感動しました。
おお、そうだよ……変わるんじゃない、変えるんだよ… (゜ωÅ)ホロリ
ちょっとどこかで使いたいです。
親かぶりんぐ☆
2012年09月08日
かつて、これほど「親かぶりザマァwwwwww」と思ったことがあっただろうか、いや、ない。(反語)
つー事で山田君更正プログラム第1局は、瞬ちゃんのツモあがりでした。
そ、そりゃぁ新満さんも三國さんも押しのけて上がりって(しかも2鳴き…)、まぁ普通だったら別にそんな嬉しくもなんともないんですが、いや今回は場合が違いますので!
はーい、どんどんサクサク行きましょ~~(´o`)ノ
つー事で山田君更正プログラム第1局は、瞬ちゃんのツモあがりでした。
そ、そりゃぁ新満さんも三國さんも押しのけて上がりって(しかも2鳴き…)、まぁ普通だったら別にそんな嬉しくもなんともないんですが、いや今回は場合が違いますので!
はーい、どんどんサクサク行きましょ~~(´o`)ノ