[PR]
2025年02月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドラゴンと一緒
2012年10月12日
つい先日、パソコンで作業していたら、窓の自動更新が始まり(これば別に珍しいことではないですけど)、
7だと、重要な更新があった後、一々シャットダウンしろって警告して(これはXPでもそうなんですが)
それに気づかず、そのままにしておくと強制シャットダウンしやがるというクッソふざけた機能がディフォです。
その為に、1時間くらい作業していた内容が消え…(ノДT)
マジの本気でパソコン叩き割りたくなりました、いえPCが悪いんじゃない。OSが悪いんだっ!
もーーー絶対マイクロソフト製品なんて買わねぇーーーーーーヽ(`Д´)ノ という位腹が立ったわけですが、
そこでふと、あ、おいらパンツァードラグーン・オルタの為だけにXbox買ったっけか…という事を思い出しました(何
そういう訳で、パンツァードラグーンシリーズのご紹介です。
SEGAの名作、家庭用シューティングの最高峰!というくらい、すんばらしいゲームです。
も~ホント大好きで…(*´∀`)
このゲーム、全4作(ゲームボーイアドバンスのは何となく考えてないんですけど…)
無印・Ⅱは、3Dシューティングでハードはセガサターン
SEGAが(く)ソニーになんかに屈した…orzと、当時嘆きつつもいや買います当然です、の、ハードは屈辱のプレステという三作目「アゼル」はRPGで、非リアルタイム形シューティング(←弾は避けたりするんだけど、攻撃するときに照準をセットしてから打ち込むというか何と言うか…)です。
4作目の「オルタ」は、また3Dシューティングに戻りましたが、ハードはXbox。
今まで少年が主人公でしたが、このオルタで始めて少女が主人公という事でビミョーな胸騒ぎを覚えましたが、いいえ、ただの杞憂です。
超美麗なグラフィックに、今までのシステムを上手に引き継ぎました。
…という、まさにSEGAの盛衰ぶりまで体現しているゲームです。
いや~、でもこのゲーム、ホンっっっト面白いし素晴らしいですよ!!!
無印が出たての頃は、まだフルポリゴンが珍しかった時代です。
ちょっと画面がアレなのですが、3Dの利点を最大限に活用した、超良質シューティングです。
操作にちょ~っと癖があるんですけど、慣れてくるとすっごい嵌ります。
個人的には、操作にやや癖があるけど、慣れれば何処までも嵌るっていうのがSEGAの真骨頂だと思ってますので、是非またそんなゲームを出して欲しいです。
初めてやるなら、RPGのアゼルがいいんじゃないでしょうか…。
これはコレで、またちょっと変わった戦闘システムが楽しいです。
そしてドラゴンの世話を焼けると言う、ドラゴン好きにはたまらない要素です…w
ちなみに、
操作がクセだらけで、慣れても難しすぎてクリアできねー!ってのがDECOゲーです。
それでもクリアできる人、いるんだよなぁ…。
7だと、重要な更新があった後、一々シャットダウンしろって警告して(これはXPでもそうなんですが)
それに気づかず、そのままにしておくと強制シャットダウンしやがるというクッソふざけた機能がディフォです。
その為に、1時間くらい作業していた内容が消え…(ノДT)
マジの本気でパソコン叩き割りたくなりました、いえPCが悪いんじゃない。OSが悪いんだっ!
もーーー絶対マイクロソフト製品なんて買わねぇーーーーーーヽ(`Д´)ノ という位腹が立ったわけですが、
そこでふと、あ、おいらパンツァードラグーン・オルタの為だけにXbox買ったっけか…という事を思い出しました(何
そういう訳で、パンツァードラグーンシリーズのご紹介です。
SEGAの名作、家庭用シューティングの最高峰!というくらい、すんばらしいゲームです。
も~ホント大好きで…(*´∀`)
このゲーム、全4作(ゲームボーイアドバンスのは何となく考えてないんですけど…)
無印・Ⅱは、3Dシューティングでハードはセガサターン
SEGAが(く)ソニーになんかに屈した…orzと、当時嘆きつつもいや買います当然です、の、ハードは屈辱のプレステという三作目「アゼル」はRPGで、非リアルタイム形シューティング(←弾は避けたりするんだけど、攻撃するときに照準をセットしてから打ち込むというか何と言うか…)です。
4作目の「オルタ」は、また3Dシューティングに戻りましたが、ハードはXbox。
今まで少年が主人公でしたが、このオルタで始めて少女が主人公という事でビミョーな胸騒ぎを覚えましたが、いいえ、ただの杞憂です。
超美麗なグラフィックに、今までのシステムを上手に引き継ぎました。
…という、まさにSEGAの盛衰ぶりまで体現しているゲームです。
いや~、でもこのゲーム、ホンっっっト面白いし素晴らしいですよ!!!
無印が出たての頃は、まだフルポリゴンが珍しかった時代です。
ちょっと画面がアレなのですが、3Dの利点を最大限に活用した、超良質シューティングです。
操作にちょ~っと癖があるんですけど、慣れてくるとすっごい嵌ります。
個人的には、操作にやや癖があるけど、慣れれば何処までも嵌るっていうのがSEGAの真骨頂だと思ってますので、是非またそんなゲームを出して欲しいです。
初めてやるなら、RPGのアゼルがいいんじゃないでしょうか…。
これはコレで、またちょっと変わった戦闘システムが楽しいです。
そしてドラゴンの世話を焼けると言う、ドラゴン好きにはたまらない要素です…w
ちなみに、
操作がクセだらけで、慣れても難しすぎてクリアできねー!ってのがDECOゲーです。
それでもクリアできる人、いるんだよなぁ…。
PR
キミと朝までx120.0ぅv(o´∀`)σ)´Д`;)
2012年02月27日
ついこの間見に行った、ぷよフェスの動画あるよ~、と、教えてもらったので、見ましたー。
とりあえず一応ゲーマーな俺的には、対戦の模様が見られて満足でございます。
こ…これで昔は体育会系の人間だったので、勝負事にはアツくなる人なのですよ…(*´∀`)ヾ
それに、「ツモに左右される」中、いかに上手に手を組むか…という点において、
麻雀とぷよぷよは似ているのです(`・ω・´)b
で、酒飲みながら見てた感想としては…
会場に朝一でこなきゃいけないので、全国の猛者が集結…!って訳ではない為か、実力差がありすぎる感じが…(´・ω・`)
いやでもやっぱり、決勝戦はスゲェな~、と魅入ってしまいました…w
アタシャ階段積みにしないと、連鎖組めない人ですが(^^; それこそツモが悪いとどーにもならなくなるので、これからは脱・階段積みの練習をしたいと思います(`・ω・´)b
20thからの新ルール・ペアぷよ。
僕ぁコレ、けっこー好きなんですけど…w
DSでやると、処理落ちなのか仕様なのか、ぷよが消えるアニメーションが一定の時間ではないので、
連鎖継続可能時間がわかり難いのが難点なのですが…
でもペア勝負は見てても派手で、楽しいですな~(´ω`)
って、アレ、動画ではどうでしたっけ…?
つーかどなたか教えて下さい。
片方のプレーヤーの連鎖終了後、もう片方がペア連鎖として続けさせる場合の猶予時間って何秒以内なんでしょうか…(´・ω・`)?
一定なのか、変動しているのかもわからない…orz
フィールドの縁がメーターってのはわかるんですが…そこまで目がいかないッス( ̄▽ ̄;
なんとなく、首領蜂を思い出しますなぁ…連爆システムエ…。
対戦(勿論CPU戦も)では、おじゃまぷよを送るレートが、時間が経つと上がっていきます。
大会で倍率が表示されなかったのは、ちと残念…。
ペアの最後の方は、120倍まで行ってましたよねぇ~。
倍率が、最高の120倍まで行くと、彗星が上に見えてても一発で返せるんで、大変アツいですw
そういう訳で、いかにCPUと長い時間対戦するか…最近はそーいう遊び方をしてます(暇人乙
んな事してたら連鎖を組む練習にならーーーん!!
ペアぷよでCPUと組んで、ペア連鎖してるのが楽しいのでついついやってしまうので、やっぱり僕ぁ上達しないと思います。
とりあえず一応ゲーマーな俺的には、対戦の模様が見られて満足でございます。
こ…これで昔は体育会系の人間だったので、勝負事にはアツくなる人なのですよ…(*´∀`)ヾ
それに、「ツモに左右される」中、いかに上手に手を組むか…という点において、
麻雀とぷよぷよは似ているのです(`・ω・´)b
で、酒飲みながら見てた感想としては…
会場に朝一でこなきゃいけないので、全国の猛者が集結…!って訳ではない為か、実力差がありすぎる感じが…(´・ω・`)
いやでもやっぱり、決勝戦はスゲェな~、と魅入ってしまいました…w
アタシャ階段積みにしないと、連鎖組めない人ですが(^^; それこそツモが悪いとどーにもならなくなるので、これからは脱・階段積みの練習をしたいと思います(`・ω・´)b
20thからの新ルール・ペアぷよ。
僕ぁコレ、けっこー好きなんですけど…w
DSでやると、処理落ちなのか仕様なのか、ぷよが消えるアニメーションが一定の時間ではないので、
連鎖継続可能時間がわかり難いのが難点なのですが…
でもペア勝負は見てても派手で、楽しいですな~(´ω`)
って、アレ、動画ではどうでしたっけ…?
つーかどなたか教えて下さい。
片方のプレーヤーの連鎖終了後、もう片方がペア連鎖として続けさせる場合の猶予時間って何秒以内なんでしょうか…(´・ω・`)?
一定なのか、変動しているのかもわからない…orz
フィールドの縁がメーターってのはわかるんですが…そこまで目がいかないッス( ̄▽ ̄;
なんとなく、首領蜂を思い出しますなぁ…連爆システムエ…。
対戦(勿論CPU戦も)では、おじゃまぷよを送るレートが、時間が経つと上がっていきます。
大会で倍率が表示されなかったのは、ちと残念…。
ペアの最後の方は、120倍まで行ってましたよねぇ~。
倍率が、最高の120倍まで行くと、彗星が上に見えてても一発で返せるんで、大変アツいですw
そういう訳で、いかにCPUと長い時間対戦するか…最近はそーいう遊び方をしてます(暇人乙
んな事してたら連鎖を組む練習にならーーーん!!
ペアぷよでCPUと組んで、ペア連鎖してるのが楽しいのでついついやってしまうので、やっぱり僕ぁ上達しないと思います。
何でか知らんが思い出したので
2012年02月21日
いっつも女の子か少年系ばっか描いてても練習にならんから、たまには大きいお兄さん系を描こう、
そんじゃ誰にしようかなー……
…と考えてたら、ふと思い出したので…
ぶぼがセイガク時代、ゲーセン通いしてた頃…
侍スピリッツっつーゲームが大流行だった時代。
このゲーム、女の子にも人気がありまして、僕の友人の女の子たちもすっげーハマってました。
そういう訳で、吊られて僕もやってました。
そんで、当時すっげー高価だった、家庭用NEOGEO買いましたな…。(遠い目
あ、CDのほうじゃなくて、ROMの方ですよん(*ゝ`ω・)
いや、流石に学生には高価なゲームでしたので…
弟君が龍虎の拳が大好きだったんで、共同出資です(^^;
………今思うと、とんでもなく無駄な出資だったような…orz
ROMが出てしばらくしてから、安いCD版出たし…orz
い、いいんですっ!
CDは読み込み時間長かったし、動きも格段にROMの方がよかったんですっっ!
僕ぁ幻庵使いでしたー。
初代では強かった毒霧が、2作目でエラいモーション大きくされて使いにくくされた記憶が…(´Д⊂ヽ
それでこのゲームから離脱したんすよね…(^▽^;
と、まぁそれはさておき…
とりあえず描いたやつ…
うんまぁマジ下書きもいいとこなんですけど、文字だけでは寂しいのでペタリ、と…
フィギュアのポーズを見ながら…
もっと腕等が太いんですけど、俺にはコレが限界のようです…orz
ど~しても太く描けなくて…(m´・ω・`)m
描いてる本人は太いんですけど~。
髪が派手なキャラは描いて絵になりますねぇ。
さてこの主人公、とても仲良くしてくれた友人が大っっっ好きでして…
彼女はかなり上手くて、そこら辺の男顔負けの技量だったんですがw
制服を着た女子高生がゲーセンにいるのは、掃き溜めにに鶴っていうかなんつーか、
まぁその子は結構モテてたんですね~。
で、とあるヤローに告白された時…
「ごめんなさい、アタシの彼氏は覇王丸だから」
と、マジで言い切ったんで、その漢気に惚れたものです(*´∀`*)
いやマジで。
それが良いか悪いかは別としてw
そんな彼女とは、もう音信不通なんですけど…
あの子はどうしているのかなぁ…
ゲームも超~巧かったけど、絵もすっげー巧かったなぁ。
ついでに、その子から麻雀もちょっとだけ教えてもらいました。
脱衣麻雀で ( ´,_ゝ`)プッ
もっ…勿論ゲーセンのゲームで、ですお!(`・∀・´)
一応ぷよらーとして…
2012年02月06日
昨日、秋葉原で行われたぷよフェス、一応行って来ました~。
い、一応ぷよらーなんで…(^^ヾ
当初は大会に参加するつもりでいたのですが、年始のアレのため、5日の予定がどうなるか解らなかったっていう事、
どちらかと言うと、行事云々よりも自分や周りがどうなるかが心配だったので、エントリーを見送ったんです…。
まぁ一番の理由は、自分の腕程度で大会とか本気かよ( ´,_ゝ`)プッ だったかもしれませんが~( ̄▽ ̄;
で、今までぷよグッズと言えば、ぷよしかなくて、絶対○EGAは戦略間違えてるよ…(´・3・)
と思っていたのですが、会場に来ていた女の子達が
「ぷよ超~かわいーvvv」
と、嬉々としてグッズを買っている様を見て、ああ、俺の認識こそが間違いでしたすみませんでした、と思い知らされました。
さてー、肝心要の大会なのですが~…
どうせ動画で見られるからいいや~、で、見ないで会場を出てしまいましたー。
どうしたぷよらー。
え、だってホラ、どうせ会場でも大画面に映すだけだし…(^▽^;
だったらネットで見たほうが時間が無駄にならないし…。
とりあえず、参加した人の話によると…
上位組みは殆どがアルル使いなので(理由:ツモが昔のぷよの形だから)それはツマランなー、と思う次第です。
本気で勝つぞー!ってぇと、アルル一択にしかならないんで、もう少しキャラ性能のバランスを取ってほしいってか、もういっそキャラ差なくていいです。
そんな訳で、早々に会場を出てやる事といったら、スロぷよですよええ勿論。
前回行った、渋谷の某店に行ってきましたー。
が、好調台はカド台のみで(しかも既に人がいる…)
他空き台3台ともやったってぇのに、さっぱり当たらず…
いや、一応「ぷよ勝負」することがあの台的には「LEG」なので、当たらなかった訳じゃないんですが…
BIGで80枚の台ですからね~、LEGなんか40枚ちょいです。
コインが増えようはずがない…orz
で、当然負けましたー。
…と書くと、なんともつまらなそうな感じですが、
いや、上記以外のことは楽しかったです。
い、一応ぷよらーなんで…(^^ヾ
当初は大会に参加するつもりでいたのですが、年始のアレのため、5日の予定がどうなるか解らなかったっていう事、
どちらかと言うと、行事云々よりも自分や周りがどうなるかが心配だったので、エントリーを見送ったんです…。
まぁ一番の理由は、自分の腕程度で大会とか本気かよ( ´,_ゝ`)プッ だったかもしれませんが~( ̄▽ ̄;
で、今までぷよグッズと言えば、ぷよしかなくて、絶対○EGAは戦略間違えてるよ…(´・3・)
と思っていたのですが、会場に来ていた女の子達が
「ぷよ超~かわいーvvv」
と、嬉々としてグッズを買っている様を見て、ああ、俺の認識こそが間違いでしたすみませんでした、と思い知らされました。
さてー、肝心要の大会なのですが~…
どうせ動画で見られるからいいや~、で、見ないで会場を出てしまいましたー。
どうしたぷよらー。
え、だってホラ、どうせ会場でも大画面に映すだけだし…(^▽^;
だったらネットで見たほうが時間が無駄にならないし…。
とりあえず、参加した人の話によると…
上位組みは殆どがアルル使いなので(理由:ツモが昔のぷよの形だから)それはツマランなー、と思う次第です。
本気で勝つぞー!ってぇと、アルル一択にしかならないんで、もう少しキャラ性能のバランスを取ってほしいってか、もういっそキャラ差なくていいです。
そんな訳で、早々に会場を出てやる事といったら、スロぷよですよええ勿論。
前回行った、渋谷の某店に行ってきましたー。
が、好調台はカド台のみで(しかも既に人がいる…)
他空き台3台ともやったってぇのに、さっぱり当たらず…
いや、一応「ぷよ勝負」することがあの台的には「LEG」なので、当たらなかった訳じゃないんですが…
BIGで80枚の台ですからね~、LEGなんか40枚ちょいです。
コインが増えようはずがない…orz
で、当然負けましたー。
…と書くと、なんともつまらなそうな感じですが、
いや、上記以外のことは楽しかったです。
執事よりメイドですよねええ勿論。
2011年11月11日
今日はポッキーの日らしく、
いやしかしそれはどうでもよく、
我等が来賀てんてーのお誕生日だそうで、
でもお祝い企画ってわかんないし・・・(´・ω・`)
ゴラク発売日ですが、
だって冷たい雨が降ってるんだもん・・・・・・
で。
先日驚愕してた例の執事麻雀(笑)、先行会に当たった(っていうか先着1万名様・・・)ので、ついさっきやってきました~ヽ(´▽`)ノ
ツイッターでハッシュダックつけるほどのアレでもなく、意見投稿はもう少しやりこんでからにしようと思う、
つまりどーでもいい感想はコチラでw
とりあえず、最初のお世話係にメイドさん一人いてびびったw
強制的に執事君になるのかと思ったのでww
・・・ってか、最初は3人しか選べないのかー。
うんまぁ、そりゃぁねぇ、イケメン執事くんよりメイドさんでしょ、メイド服っぽくないいけど・・・(´・ω・`)
・・・何となくアイテムが福引とか、昔使ってた「ZOM-MAIL」を思い出すのは私だけですかそうですかすみません。
とりあえず仕事なうな身なのでエ・・・
対人はやらず、COMでさくっと。
イケメン執事君達と打つって、何となくドキ☆っとした俺は一体何なんですか。
多分、ルール表がないですかね、コレ。
問答無用で5本場から二翻縛りになったけど、コレってメジャールールなのかしらん。
対人での対戦で身分が上がっていくのかな?
とりあえずβ版は、バグ&問題点探しなので、色々とやってみたいと思います~(`・ω・)ノ
いやしかしそれはどうでもよく、
我等が来賀てんてーのお誕生日だそうで、
でもお祝い企画ってわかんないし・・・(´・ω・`)
ゴラク発売日ですが、
だって冷たい雨が降ってるんだもん・・・・・・
で。
先日驚愕してた例の執事麻雀(笑)、先行会に当たった(っていうか先着1万名様・・・)ので、ついさっきやってきました~ヽ(´▽`)ノ
ツイッターでハッシュダックつけるほどのアレでもなく、意見投稿はもう少しやりこんでからにしようと思う、
つまりどーでもいい感想はコチラでw
とりあえず、最初のお世話係にメイドさん一人いてびびったw
強制的に執事君になるのかと思ったのでww
・・・ってか、最初は3人しか選べないのかー。
うんまぁ、そりゃぁねぇ、イケメン執事くんよりメイドさんでしょ、メイド服っぽくないいけど・・・(´・ω・`)
・・・何となくアイテムが福引とか、昔使ってた「ZOM-MAIL」を思い出すのは私だけですかそうですかすみません。
とりあえず仕事なうな身なのでエ・・・
対人はやらず、COMでさくっと。
イケメン執事君達と打つって、何となくドキ☆っとした俺は一体何なんですか。
多分、ルール表がないですかね、コレ。
問答無用で5本場から二翻縛りになったけど、コレってメジャールールなのかしらん。
対人での対戦で身分が上がっていくのかな?
とりあえずβ版は、バグ&問題点探しなので、色々とやってみたいと思います~(`・ω・)ノ